今回は関東在住の筆者だからこそわかる、おすすめの九十九里浜ドライブデートスポット15選を紹介します。

ライター/だいちく
だいちくです!WEBライター・WEB制作を軸に活動しています。 お笑い芸人のラジオが大好き。うさぎ2匹の飼い主です。2匹の名前が、「だいふく」「ちくわ」です。
- 九十九里浜ってどんなところ?
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 ドライブデートならではの「九十九里ビーチライン」
- #2 1年中人気のスポット「片貝海水浴場」
- #3 世界の灯台100選!「犬吠崎灯台」
- #4 超有名ドラマのロケ地「屏風ヶ浦」
- #5 絶景を2人で「飯岡刑部岬展望館~光と風~」
- 九十九里浜グルメのオススメスポット!
- #6 ハワイアンなランチを味わえる「Waimea ワイメアプレートランチ モリサキ」
- #7 片貝海水浴場スグそこ!「まるに」
- #8 地元住民からも愛される「ともぞう(TOMOZO)」
- #9 海とケーキに癒される「ケーキギャラリー99」
- #10 サーフボード×カフェ「Y&R cafe」
- 九十九里浜オンリーワンのデートスポット!
- #11 大漁祭り!「九十九里海釣りセンター」
- #12 ガラス体験で思い出をカタチに「菅原工芸硝子」
- #13 九十九里がギュッとつまった「海の駅九十九里」
- #14 パワースポットにあやかろう「玉前神社」
- #15 ネーミングがすてきな「地球の丸く見える丘展望館」
- 九十九里浜ドライブデートが2人の素敵な思い出になりますように
この記事の目次
九十九里浜ってどんなところ?

九十九里浜は、千葉県のマスコットキャラクターのチーバくんでいうと後頭部のあたりです。海岸全体が千葉県立九十九里自然公園に指定されています。なぜ九十九なのか、その答えをひも解く歴史は古く、鎌倉時代までさかのぼるんです。かの有名な源頼朝が九十九里浜の太東岬から刑部岬を1里として矢を立てたところ、99本だったことからその名がつきました。内陸部にも楽しいデートスポットがたくさんあるエリアです◎
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
九十九里浜のドライブデートスポットでぜひ訪れてほしい場所を紹介します。
ドライブデートだと時間や荷物を気にせず楽しめますね!
#1 ドライブデートならではの「九十九里ビーチライン」
九十九里浜に来たなら、海沿いをドライブするのは必須項目ですよね!九十九里ビーチラインを愛称とする九十九里有料道路は、ツーリングにも人気の道路です。朝でも夜でもカップルの雰囲気を盛り上げてくれますよ!窓を開けて潮風を感じるのもいいですね。終点の一宮休憩所は景色もよく、お土産屋さんとお食事処がありますよ。ドライブの休憩にはぴったりです!
通行料金は小型~普通車は420円。ETCは利用できないのでご注意を!
九十九里ビーチラインの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 九十九里ビーチライン |
住所 | 千葉県長生郡一宮町新地~山武郡九十九里町片貝まで |
営業時間・開場時間 | 【料金徴収時間】6:00~22:00(7~8月は5:00~23:00) |
利用料金や入場料 | 【通行料】420円(普通・小型・軽自動車) |
#2 1年中人気のスポット「片貝海水浴場」
九十九里浜でも人気の片貝海水浴場。とくに夏場はファミリーやグループ、カップルでとても賑わっています。海の家もいくつかあるのでバーベキューや焼きたてハマグリなどを楽しむ人が多くいますよ。筆者のおすすめは定番シーズンをすぎた冬や春です。人が少ない分、ほんとうに穏やかな時間が流れているのを感じることができますよ。海辺を散歩したり、2人でボーっとしたり、幸せを肌で感じてみてくださいね。
地球のためにも、ゴミはゴミ箱へ◎
片貝海水浴場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 片貝海水浴場 |
住所 | 千葉県山武郡九十九里町片貝地先 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#3 世界の灯台100選!「犬吠崎灯台」
人生で1度は目や耳にしたことのある「いぬぼうさき」。それがここ九十九里浜にあるんです。晴れた日の青空と白い犬吠埼灯台は最高にマッチしますよ。日本に16個しかない登れる灯台のうちの1つで、さらに世界の灯台100選に選ばれているなんて行かない理由がないですよね!灯台の上から外をながめるには、99段の螺旋階段を登ります。恋愛成就をするといわれる白い丸型ポストもあり、カップルに訪れてほしいスポットですよ。
参観料は300円です。
犬吠崎灯台の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 犬吠崎灯台 |
住所 | 千葉県銚子市犬吠埼 |
営業時間・開場時間 | 【3~9月】8:30~17:00【GW・ 8月10~19日】8:30~17:30【10~2月】8:30~16:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】300円 |
#4 超有名ドラマのロケ地「屏風ヶ浦」
約10キロメートルに高さ4~50メートルの断崖絶壁がつづく屏風ヶ浦。日本とは信じがたい景色に2人で圧倒されること間違いなし!何千年、何万年とかけて波に浸食されてできた、自然がつくりだした作品にも思えてきますよ。サスペンスや映画、アーティストのMVにもよく使われる有名なロケ地です。
私有地もあるため無許可で立ち入るのは禁止されています。遊歩道をあるいて絶景デートを楽しんでくださいね!
屏風ヶ浦の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 屏風ヶ浦 |
住所 | 千葉県銚子市~旭市 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#5 絶景を2人で「飯岡刑部岬展望館~光と風~」
屏風ヶ浦と九十九里浜のあいだにの刑部岬にある展望台が、「飯岡刑部岬展望館~光と風~」です。展望館からの絶景は、日本の朝日100選に選ばれる美しさを誇っています!なんと富士山がみえることもあるんですよ。お目にかかれた2人はラッキーですね!3階建ての建物内には、パノラマの展示や展望デッキがありますよ。夜景も綺麗で2人の距離をもっと近づけるお手伝いをしてくれますよ。
普通車は60台駐車可能です。
飯岡刑部岬展望館~光と風~の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 飯岡刑部岬展望館~光と風~ |
住所 | 千葉県旭市上永井1309−1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 ※1階トイレと3階「光と風のデッキ」は、終日利用可能 |
利用料金や入場料 | 無料 |