今回は神奈川県出身の筆者が、地元民だからこそわかるおすすめの真鶴のデートスポット15選を紹介します。

ライター/稲葉すず
鎌倉市で生まれ育った、アラサー女子です。現在は都内にて夫と2人暮らしで、お休みの日に話題の場所へデートに出かけることが好きです。元航空会社勤務で、いろいろな観光スポットに訪れた経験を活かし、皆様に素敵な場所をお伝えしていきます。
- おすすめ湘南観光スポット「真鶴」
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 ペットも楽しめるみかん農園「松本農園」
- #2 真鶴を代表するシンボル「真鶴岬」
- #3 ゆっくり過ごせるビーチ「岩海水浴場」
- #4 源頼朝ゆかりの地「鵐窟」
- #5 桜の名所として人気「荒井城址公園」
- 真鶴をもっと知りたい方におすすめの観光スポット
- #6 個性豊かなアートを楽しもう「真鶴アートミュージアム」
- #7 めずらしい貝類の展示!「真鶴町立遠藤貝類博物館」
- #8 森の中の美術館「真鶴町立中川一政美術館」
- #9 リゾート感満載の公園「お林展望公園」
- #10 重要無形民俗文化財にえらばれたお祭り「貴船神社」
- 真鶴でおすすめのカフェ&レストラン
- #11 真鶴の海鮮料理ならここできまり!「うに清」
- #12 ロマンチックな創作フレンチ「LE PHARE」
- #13 真鶴漁港目の前の地中海料理「Honohono」
- #14 海を見下ろすレストラン「SADDLE BACK」
- #15 真鶴半島最南端カフェ「見晴らし台 」
- 真鶴デートで自然を満喫したデートを楽しめますように
この記事の目次
おすすめ湘南観光スポット「真鶴」

熱海や箱根の存在の陰に隠れがちな真鶴ですが、近年はのどかな魅力に気づいて都内から移住をする夫婦がいたりなど、湘南の中でも流行りのエリアになってきています。デートや旅行におすすめの観光地も多く、農園や自然にふれたり、美術館を楽しむ大人デートをしたりなど、たくさんたのしめる場所をご紹介します!
ぜひデートの参考にしてくださいね。
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
大自然の絶景を見ることができるスポットや、わんちゃんも一緒に行ける農園など、美しくて楽しいしスポットが真鶴にはたくさんあります。まずはおすすめの定番観光スポットをご紹介します!デートの参考にしてくださいね。
#1 ペットも楽しめるみかん農園「松本農園」
明治13年からある「松本農園」は、みかんを収穫できる農園で、人気の観光スポット。併設されたドッグランでは犬を遊ばせることができるので、ペットも一緒のデートができるところが魅力的ですよね。散策コースもあるので、わんちゃんとお散歩もできますよ!みかんのオフシーズンの際は、海を見ながらBBQやオートキャンプを楽しむことができるそうで、1年中遊ぶことができるスポットです。
自然を愛するカップルにおすすめ!
松本農園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 松本農園 |
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町岩898-7 |
営業時間・開場時間 | 【ミカン狩り】10月上旬~12月下旬【ドッグラン】10~3月9:00~16:30 4~6月9:00~17:00 7~9月9:00~18:30 |
利用料金や入場料 | 【ミカン狩り】入園料550円【ドッグラン】入園料550円 ※ミカン狩りシーズンはドッグラン入園料と共通 |
#2 真鶴を代表するシンボル「真鶴岬」

3つの大きな岩が隆起しているのが特徴的な景勝地である「三ツ岩」を楽しむことができる「真鶴岬」は、定番の観光スポットです。かながわ景勝地50選の1つである景色は、朝、昼、夜と印象がかわり、何度でも楽しめます!近くには整備された遊歩道もあるので、お散歩デートにぴったりです。真鶴に来たら絶対押さえたいポイントの1つですよ。
お天気の日は伊豆大島や初島の景色を見ることができます。
真鶴岬の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 真鶴岬 |
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#3 ゆっくり過ごせるビーチ「岩海水浴場」
真鶴で唯一砂浜のあるビーチ「岩海水浴場」は、人気のビーチです。波が穏やかなので、カップルだけでなく子供連れにもぴったりなスポット。エメラルドグリーンの美しい海の色に癒されること間違いなし。夏はパラソルなどの貸し出しもあるのでおすすめですが、シーズンオフでも波打ち際を歩くだけで、爽やかなデートを楽しめますよ!
車でも電車でもアクセスしやすい場所なのも魅力的です!
岩海水浴場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 岩海水浴場 |
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町岩 |
営業時間・開場時間 | 【7月22日~8月28日】9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 |
#4 源頼朝ゆかりの地「鵐窟」
歴史に関心のあるカップルにはおすすめしたい「鵐窟(しとどのいわや)」は、鎌倉幕府の初代将軍である「源頼朝」のゆかりの地として人気の観光スポット。石橋山の合戦で源頼朝が隠れ込んだ洞穴と言われており、現在も真鶴の地元の人たちから大切に守られています。真鶴駅からは真鶴岬方面行バスに乗って、「魚市場」で下車。徒歩2分です!道中も緑が豊かで、散策にもぴったりの場所ですよ。
力が湧いてくる、とパワースポットとしても有名な場所。
鵐窟の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鵐窟 |
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1026 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#5 桜の名所として人気「荒井城址公園」
真鶴駅から徒歩5分の場所にある「荒井城址公園」は、桜の名所として人気で、夜にはライトアップされた桜を楽しむことができます。また、桜の咲かない時期でも、池や竹林を楽しむことができ、とても癒される公園です。広い芝生広場もあるので、天気のいい日にピクニックデートがおすすめですよ!
1083年の後三年の役で源義家につき活躍した「荒井実継」の居城跡ということで、歴史を感じれる観光地でもあります。
荒井城址公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 荒井城址公園 |
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1789 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |