今回は都内在住の筆者が、何度も訪れたからこそわかるおすすめの三田のデートスポット15選を紹介します。

ライター/稲葉すず
鎌倉市で生まれ育った、アラサー女子です。現在は都内にて夫と2人暮らしで、お休みの日に話題の場所へデートに出かけることが好きです。元航空会社勤務で、いろいろな観光スポットに訪れた経験を活かし、皆様に素敵な場所をお伝えしていきます。
- 東京のど真ん中!「三田」
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 定番だけど1日中楽しめる!「東京タワー」
- #2 都会のオアシス「芝公園」
- #3 徳川家康のゆかりあるお寺「増上寺」
- #4 三田駅周辺でアクティブに遊ぶならここ!「東京ポートボール」
- #5 仕事運上昇のパワースポット「愛宕神社」
- 三田駅周辺のカフェ&ランチレストラン
- #6 趣深いパティスリー「グーテ・ド・ママン」
- #7 老舗の珈琲専門店「ダフニ」
- #8 芝商店街のおしゃれカフェ「カボット カフェ」
- #9 セレスティンホテルの中のラウンジ「カフェ&バーラウンジ セレクロワ」
- #10 ホテルプルマン東京田町のメインダイニング「KASA」
- 三田駅周辺で楽しめるディナータイム
- #11 デートにぴったりの和牛料理専門店「ONIQUE TOKYO」
- #12 炭火焼スペインバル「Mon-RICO 」
- #13 馬肉に特化した居酒屋さん「馬肉バル 跳ね馬」
- #14 三田駅周辺のおいしいイタリアン「Coronetta 」
- #15 ワインの種類豊富なビストロ「ヨシミチ」
- 三田駅周辺デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次

ぜひリンク先から、誕生日デートのお祝いに使えるプランをご覧ください。
(Annyお祝い体験へ移動します)
東京のど真ん中!「三田」

三田駅は「都営三田線」「都営浅草線」の2路線が乗り入れしていて、JR田町駅も近いので、アクセスしやすい場所です。東京の中心のエリアと言えるでしょう。学生やビジネスマンが多い町という印象ですが、港区には東京のシンボルである東京タワーもあり、ホテルや観光スポットも多いエリアです。大人デートにぴったりですよね!
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
三田駅周辺は、パッと見た印象はサラリーマンの行き交うオフィス街ですが、実は有名な寺院があったり広い公園があったりなど癒しのスポットもたくさんあるのです。そんな三田駅周辺の定番スポットをご紹介しますので、ぜひデートプランの参考にしてくださいね。
#1 定番だけど1日中楽しめる!「東京タワー」

東京タワーを知らない方は日本にいないくらい有名な観光スポットですが、東京に住んでいても実は近くまで行ったことのない方も多いのではないでしょうか。普段は赤のライトアップですが、プロモーション時やイベント時は、7色になったりピンク色になったりと色を変えることもあります。いつもと異なる東京タワーの雰囲気を見ると、また違う印象を抱きますよね。
東京の景色を見下ろすことができるメインデッキは、デートの際は夜景を楽しむことができる夕暮れ時に訪れるのがオススメ!
東京タワーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京タワー |
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2-8 |
営業時間・開場時間 | 【メインデッキ】9:00~23:00【トップデッキツアー】9:00~22:45 |
利用料金や入場料 | 【メインデッキ】1,200円【トップデッキツアー】事前購入2,800円、当日券3,000円 |
#2 都会のオアシス「芝公園」

東京タワー近くの「芝公園」は都会とは思えないほど緑豊かな公園で、まるでニューヨークのセントラルパークのようだと筆者は感じています。公園から東京タワーを見上げることができて、都会の中の公園だなあと感慨深くなるスポットです。開放的な空間が気持ちよく、お散歩やピクニックデートにおすすめのスポット。イベントも頻繁に行われているので、ぜひチェックしてみてください。
三田駅からは徒歩10分ほどです。
芝公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 芝公園 |
住所 | 東京都港区芝公園1・2・3・4丁目 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#3 徳川家康のゆかりあるお寺「増上寺」

東京タワーのふもとにある「増上寺」は徳川家康のゆかりあるお寺として有名です。広くて景色も美しいので、外国人観光客も多く、お散歩デートにぴったりのスポット。都会の中にあるにも関わらず、静かで落ち着ける場所です。また、家康の勝負運を支えていた御本尊が奉納されていることから、パワースポットとして古くから人気ですよ。
子どもや孫の成長を祈って寺の講の施主が建てた「千体子育地蔵菩薩」が印象的でした。
増上寺の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 増上寺 |
住所 | 東京都港区芝公園4-7-35 |
営業時間・開場時間 | 【本堂】6:00~17:30【安国殿】9:00~17:00【宝物展示室】10:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【拝観料】無料 ※宝物展示室は700円 |
#4 三田駅周辺でアクティブに遊ぶならここ!「東京ポートボール」
「東京ポートボール」は三田駅周辺にあるボウリング場です。ワンフロアに34レーンと広い空間。アクティブに遊びたいカップルにおすすめです。都会の真ん中で思いっきり体を動かくすのも新鮮ですよね!カフェやダイニングバーもあり、1日を通して遊べるレジャー施設ですよ。24時まで営業しているので、遅い時間帯でも遊べるところも魅力!
三田駅からは徒歩6分とアクセスも良いので、ぜひチェックしてみてください。
東京ポートボールの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京ポートボール |
住所 | 東京都港区芝浦1-13-10 |
営業時間・開場時間 | 10:00~24:00 |
利用料金や入場料 | 【ワンゲーム】平日640円~ 土日祝740円 |
#5 仕事運上昇のパワースポット「愛宕神社」

仕事運上昇のパワースポットとして有名な「愛宕神社」は、ビジネスマンから芸能人などの著名人まで多く訪れる場所です。講談で有名な「寛永三馬術」の中の曲垣平九郎の故事にちなんだ「出世の石段」という急な石段が有名で、多くの方がこの石段を登って神社にお参りにきています。
また愛宕神社のある愛宕山は、天然の山としてはこれは23区内で一番の高さだそう。江戸時代には見晴らしの名所として、見物客で賑わっていたそうですよ。ぜひその見晴らしを体感してみては?
愛宕神社の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 愛宕神社 |
住所 | 東京都港区愛宕1丁目5番3号 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:00(社務所) |
利用料金や入場料 | 【拝観料】無料 |