【2023年版】千葉県ドライブデート50選!ドライブ大好き都民おすすめの定番スポット・名物グルメ・人気カフェ・写真スポットなど
今回はそんな千葉デート大好きな筆者が、みなさんにもぜひ行っていただきたい渾身のおすすめデートスポット50選をご紹介します。

ライター/レイ
都内在住、旅行とグルメが大好きな現役女子大生。 実際に訪れておすすめ度が高かったデートコース、美味しかったお店を中心にご紹介していきます!よろしくお願いします。
- 千葉県にはおすすめのデートスポットがたくさん!
- 千葉に行くならまずはここ!「木更津(きさらづ)エリア」
- #1 自然と動物に癒やされる「マザー牧場」
- #2 まるでジブリの世界観「濃溝の滝(のうみぞのたき)」
- #3 スリル満点のアドベンチャー「鋸山(のこぎりやま)」
- #4 みんなのアイドル、ぞうさんたちに会いに行こう「市原ぞうの国」
- #5 東京方面から行くなら必ず立ち寄りたい「三井アウトレットパーク木更津」
- #6 どんな楽しみ方もアリ!「東京ドイツ村」
- #7 さすが千葉!レベルの高い回転寿司「スーパー回転寿司 やまと 木更津店(木更津市)」
- #8 海の近くで海鮮浜焼き!「活き活き亭(木更津市)」
- #9 古民家でいただく本格ピッツァ「村のピザ屋 カンパーニャ(君津市)」
- 房総半島最南端に千葉の魅力が詰まってる「館山(たてやま)エリア」
- #10 お花畑を走り抜ける「房総フラワーライン」
- #11 思い出のお花を持って帰ろう「館山ファミリーパーク」
- #12 まさに房総半島最南端「野島崎灯台(のじまさきとうだい)」
- #13 富士山と夕日と砂浜と「北条海岸(ほうじょうかいがん)」
- #14 無人島でマリンアクティビティ「沖ノ島(おきのしま)」
- #15 日本一、エモい桟橋「原岡桟橋(はらおかさんばし)」
- #16 行列の出来る名物バーガー「ビンゴバーガー(南房総市)」
- #17 地魚をふんだんに使った海鮮丼「房総海鮮丼専門店 ばんごや本店(南房総市)」
- #18 激安!海鮮丼BBQ「相浜組合直売所(館山市)」
- #19 ピーナッツスイーツの完成形!「ピネキ(館山市)」
- 千葉県随一のパワースポット集結「養老渓谷(ようろうけいこく)エリア」
- #20 千葉の秘境で滝めぐり「養老渓谷」
- #21 江戸の歴史を感じられる「大多喜城(おおたきじょう)」
- #22 田園風景を走るローカル線「いすみ鉄道・小湊鐵道(こみなとてつどう)」
- #23 予約必須!養老渓谷すぐ近く「手打蕎麦ゆい」
- #24 土日限定の隠れ家パン屋さん「窯焼きパンの店 酪」
- #25 獲れたてのニジマスをいただこう「養老渓谷釣堀センター」
- 鴨シー以外にも見どころ満載「鴨川エリア」
- #26 見て、食べて、学びましょう「鴨川シーワールド」
- #27 これぞ日本の原風景「大山千枚田(おおやませんまいた)」
- #28 激辛好き必食!「勝浦タンタンメン」
- #29 ボリューム満点の海鮮丼「まるよ 西条店(鴨川市)」
- #30 オーシャンビューで気分が上がる!「ラグタイム(勝浦市)」
- #31 超贅沢な金目鯛定食が人気「食事処 池田(鴨川市)」
- 千葉の誇り、日本最大級の砂浜「九十九里エリア」
- #32 サーファーの聖地「釣ヶ崎海岸(つりがさきかいがん)」
- #33 ハーブの香りに包まれる「九十九里ハーブガーデン」
- #34 日本三大漁港のひとつ「銚子」
- #35 銚子をめぐるローカル線「銚子電鉄」
- #36 カフェ併設のおしゃれスポット「犬吠(いぬぼう)テラステラス」
- #37 ムードたっぷりの穴場スポット「太東崎灯台(たいとうさきとうだい)」
- #38 九十九里特産のハマグリを堪能「焼蛤 浜茶屋 向島」
- #39 朝ごはんにも◎行列海鮮丼「浜めし」
- #40 海を一望できるテラス席が人気「カントリーハウス 海辺里(旭市)」
- 外国人観光客にも大人気「成田エリア」
- #41 人生で一度は参詣したい「成田山新勝寺」
- #42 江戸の風情が漂うスポット「水郷佐原(すいごうさわら)」
- #43 由緒あるパワースポット「香取神宮」
- #44 成田名物、老舗のうなぎ「川豊 本店(成田市)」
- #45 地元民に愛されるかつ定食「おかやま食堂(佐原市)」
- 日帰りトリップにぴったり「船橋エリア」
- #46 ショッピングセンターというより遊園地?!「イオンモール幕張新都心」
- #47 大人も子供もはしゃいで遊べる「ふなばしアンデルセン公園」
- #48 かわいい小動物から見ごたえたっぷりの猛獣まで「千葉市動物公園」
- #49 麻婆豆腐は必食!「川菜味(船橋市)」
- #50 工房直営の乳製品「蔵 六三三〇(船橋市)」
- 千葉県ドライブデートで2人の思い出が深まりますように
この記事の目次
千葉に行くならまずはここ!「木更津(きさらづ)エリア」
東京からのアクセスが1番良いのがこのエリア。日帰りでも十分楽しめちゃうコンテンツ力が魅力です。千葉県初心者の方には特におすすめ!
#1 自然と動物に癒やされる「マザー牧場」

東京から車で行く場合は海ほたるで休憩するのもおすすめです。都心に近いながらも豊かな自然とふれあうことができるため、都心の喧噪に疲れた大人カップルこそ楽しめるデートスポットと言えるでしょう。
敷地はかなり広いため、マザー牧場で何をするかしっかり計画を練っていくのがおすすめ。筆者は動物たちへの感謝の気持ちを込めてジンギスカンとソフトクリームを食べるのが好きです。
#2 まるでジブリの世界観「濃溝の滝(のうみぞのたき)」

日光に照らされハート型に光る亀岩の洞窟は、一目見れば心洗われる絶景です。この洞窟以外にも季節によっては紫陽花や紅葉、5月~8月ごろには蛍が見られることもあるそうで1年を通して多くの観光客で賑わいます。
源泉かけ流しの「濃溝温泉千寿の湯」やお土産センターもあり、しっかり観光地として整備されている印象でした。
#3 スリル満点のアドベンチャー「鋸山(のこぎりやま)」

石を切り出した岩肌が鋸の歯のように尖っていることが名前の由来。断崖が垂直に切り立つ「地獄のぞき」はスリル満点で絶叫系が大好きなカップルにはぜひ体験していただきたいですね。
徒歩、車、ロープウェイどれでも登ることができますが、筆者のおすすめは絶対に徒歩!途中の山道は「昔は手押し車に石を積んで運んだ道であるため整備されていて歩きやすい」というような文言も見かけますが、道が細くゴツゴツした岩にはこけが生えていたりして舐めてかかると危険ですので覚悟して臨みましょう。
#4 みんなのアイドル、ぞうさんたちに会いに行こう「市原ぞうの国」

ぞうさんの数はなんと国内最多飼育数の13頭。お絵かきが得意なぞうさんやショーで大活躍のぞうさんなど、ひとりひとりに個性があってとっても愛らしいです。
CMなどで話題になった、ぞうさんの鼻に捕まってパオーンと上げてもらう「ぞうさんリフト」というアトラクションはみんなの憧れの的ですよね。筆者もいつかチャレンジしてみたいところです。
#5 東京方面から行くなら必ず立ち寄りたい「三井アウトレットパーク木更津」

アクアラインを降りてすぐの好立地かつ店舗数日本一を誇る巨大アウトレットモールです。東京から千葉方面に向かう場合は通り道になるので筆者は必ず立ち寄るのですが、ちょっとした休憩の割にはついつい買い物をしてしまうのが難点ですね。
フードコートやレストランゾーンには、いわゆるチェーン店ばかりでなく千葉県人御用達の人気店も並んでいるためランチやディナーにぴったり。
#6 どんな楽しみ方もアリ!「東京ドイツ村」

観覧車やアーチェリーなどのアトラクションをはじめ、フラワーガーデンや芝生広場、ミニゴルフ場、愛犬と遊べるドッグランといった豊富なコンテンツが魅力。園内を車で移動しないと戻ってくるのが大変なのでちょくちょく車を動かすのを忘れずに。
冬場のイルミネーションは視界いっぱいに広がる広大な敷地が色とりどりのライトに包まれ圧巻です。
#7 さすが千葉!レベルの高い回転寿司「スーパー回転寿司 やまと 木更津店(木更津市)」
ネット予約が可能です!
千葉県民御用達の実力派回転寿司チェーンです。県外の方はぜひ一度、足を運んでみてください。回転寿司とは思えないクオリティの高さにびっくり、豊富なラインナップにもびっくり。あれもこれもと頼んでしまいますが、それくらい美味しくてコスパも抜群なんです。
かなり混雑するので時間をずらしていくのがおすすめ◎行く時間が分かっていれば事前に予約したり整理券を発券することもできますよ。
スーパー回転寿司 やまと 木更津店の詳細情報や予約はこちら
名称 | スーパー回転寿司 やまと 木更津店 |
ジャンル | 回転寿司、寿司、魚介料理・海鮮料理 |
ネット予約 | ネット予約可能 |
住所 | 千葉県木更津市中央3-9-8 |
最寄り駅 | 木更津駅 |
電話番号 | 050-5594-8072 0438-25-2269 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 海の近くで海鮮浜焼き!「活き活き亭(木更津市)」
ビニールハウスのような店内でワイワイと海鮮の網焼きを楽しむ、まさに非日常空間。お店に入ると生け簀には貝やエビ、魚がたくさん並んでおり、それらをかごに入れてレジに並び、お会計をします。
さっきまで生きていたのか…と思うと少し残酷な気もしますが、正真正銘の新鮮な魚貝を楽しめるのは贅沢ですよね。ごはんもののメニューもありますが普通にボリュームたっぷりなので、ふたりでシェアするのがちょうど良いですよ◎
活き活き亭の詳細情報や予約はこちら
名称 | 活き活き亭 |
ジャンル | 魚介料理・海鮮料理、定食・食堂、居酒屋 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 千葉県木更津市富士見3-4-43 |
最寄り駅 | 木更津駅 |
電話番号 | 050-5593-7947 0438-22-5666 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 古民家でいただく本格ピッツァ「村のピザ屋 カンパーニャ(君津市)」

写真は食べログが提供するOGP画像より
周りにはなにもない森の中に、ぽつんと建っているこちらのお店。立派な古民家ときれいに手入れされたお庭が物語に出てきそうな雰囲気で素敵です。まさに知る人ぞ知る穴場スポット!
本場イタリアで修行してきたという本格派ピザはモチモチ生地とたっぷりの具材がとっても美味しいです。他のお店では見ないような工夫を凝らしたメニューも豊富。ドライブデートならではの特別な体験ができますよ。
村のピザ屋 カンパーニャの詳細情報や予約はこちら
名称 | 村のピザ屋 カンパーニャ |
ジャンル | ピザ、イタリアン、カフェ・喫茶(その他) |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 千葉県君津市大戸見296 |
最寄り駅 | 上総松丘駅 |
電話番号 | 0439-29-2373 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
房総半島最南端に千葉の魅力が詰まってる「館山(たてやま)エリア」
房総半島最南端に位置する館山エリアは温暖な気候もあってか一足先に春の訪れを感じられるお花畑がいっぱい。海と花のコントラストが美しいドライブデートになること間違いなしですね。
#10 お花畑を走り抜ける「房総フラワーライン」

千倉から館山へと続く約46kmの海岸線。海沿いの景観もさることながら、特に1~3月には一面の菜の花を車窓から楽しむことができます。
沿線には道の駅が点在しているため、休憩を挟みながら一足早く春を感じられるおすすめのデートコースです。
#11 思い出のお花を持って帰ろう「館山ファミリーパーク」

約100万本のポピーと、毎年作り替えられるサンドアートが見どころ。海も近いため開放的な空間で存分にお花畑を楽しむことができます。
お花の摘み取り体験や、ハーバリウム作りなどのワークショップもあるので旅の思い出に可愛いお花を持って帰ることもできますよ。
#12 まさに房総半島最南端「野島崎灯台(のじまさきとうだい)」

日本で2番目に古いと言われる歴史ある灯台。フランス人技師、ウェルニーの設計によって作られた洋式の灯台で、真っ白な外観が美しく、太平洋を一望できる展望台からの眺めは絶景。
房総半島の最南端から眺める夕日は何にも邪魔されることなく海に沈んでいくので本当に綺麗ですよ。
#13 富士山と夕日と砂浜と「北条海岸(ほうじょうかいがん)」

波が穏やかで広い砂浜があるため、南房総屈指の人気海水浴場として親しまれてきた海岸。
空気の澄んだ日の夕景は、遠くに富士山のシルエットがぽっかりと浮かび荘厳な雰囲気が広がります。海をバックに素敵な写真が撮れそうですよね。