開発された新しい雰囲気と歴史的で重厚な建物が混じる馬車道エリアは、新旧様々な魅力をもつお店もたくさん。今回は横浜在住のスイーツマニアである筆者が馬車道エリアでおすすめのカフェ15選を紹介していきます!

ライター/saki-p
1番好きな食べ物はバウムクーヘン、横浜在住のスイーツマニアsaki-pです。もともとはパティシエを務めておりました。現在は、おいしい情報を見つけては、ケーキ屋さん巡りやお取り寄せを楽しんでいます。 食べて頂きたいスイーツや、行って頂きたいケーキ屋さん、たくさん紹介していきたいと思っています!
- レトロな建物や港の風景を生かしたお店など、魅力がいろいろ馬車道エリアのカフェ!
- 歴史を感じながらゆったり楽しむ、馬車道の建物も素敵なカフェ!
- #1 季節のフルーツを豪華な洋館で楽しむ「水信フルーツパーラー」
- #2 明治の建築様式を用いたクラシカルな西洋館「馬車道十番館」
- #3 紅茶専門店のカフェ「サモアール馬車道店」
- #4 個性的な外観が目を引く純喫茶「コーヒーの大学院ルミエール・ド・パリ」
- #5 歴史を感じる豪華な建物で優雅にくつろぐ「カフェドゥラプレス」
- 横浜のみなともよく見える、赤レンガ倉庫付近のカフェならここ!
- #6 かわいい象のソフトクリームが頂ける「象の鼻カフェ」
- #7 小上がり席で靴を脱いでゆったり「chano-ma横浜」
- #8 世界一の朝食といわれた大人気のパンケーキカフェ「bills横浜赤レンガ倉庫」
- #9 ブルターニュガレットのお店「ブレッツカフェエクスプレス」
- #10 チョコレート菓子ショーコラで有名「バニラビーンズ みなとみらい本店」
- 桜木町から横浜ワールドポーターズへ続く汽車道付近のカフェ!
- #11 華やかで記念日にもぴったりのカフェ「アニヴェルセルカフェみなとみらい横浜」
- #12 世界のビールとワッフルのお店「VENTVELA」
- #13 ボリューミーなハンバーガーが頂ける「RollerCoastMinatoMirai」
- #14 海に浮かぶレストランカフェ「Hemingway横浜」
- #15 日本初のマラサダ専門店「レナーズ横浜ワールドポーターズ店」
- 港も町並みも。素敵なロケーションの馬車道でおいしいカフェが見つかりますように!
この記事の目次
レトロな建物や港の風景を生かしたお店など、魅力がいろいろ馬車道エリアのカフェ!

馬車道エリアには商業施設が多く人気のスイーツ店やカフェが数多く出店しています。また関内側にはレトロな建物を生かした昔ながらの喫茶店があったり、港のエリアでは開放的なテラスをもつカフェも。個性的で魅力あるカフェが非常に多い馬車道、ただ人気の街で常に賑わっているので混雑も目立ちます。
とにかくたくさんのお店があるので、ゆっくりくつろぎたい方は穴場的なカフェを狙いましょう。また、お店によっては予約もできるのでデートや特別な日には事前にチェックしておくと安心かもしれません。シーンよって選ぶことができるよう、そんな特徴も合わせて人気カフェを紹介していきます。
歴史を感じながらゆったり楽しむ、馬車道の建物も素敵なカフェ!
開港や文明開化といった言葉が似合うみなとまち横浜。馬車道エリアにもレトロでおしゃれな西洋館を使ったカフェがあります。内装にもこだわっていて横浜の雰囲気の中でおいしいコーヒーやスイーツが頂ける人気店ばかりです。
一見通り過ぎてしまいそうな石造りやレンガの建物も、中は素敵なカフェだったりします。路面の看板などをチェックしながら散策するのもおすすめなエリアです。
#1 季節のフルーツを豪華な洋館で楽しむ「水信フルーツパーラー」
馬車道駅直結の水信フルーツパーラーは、フルーツを使ったケーキやパフェ、アフタヌーンティーなどが頂けるカフェです。ステンドグラスや壁の装飾もとても豪華で注目のポイント。
イチゴの時期には数種類のイチゴのパフェを用意。とちあいかや真っ白なイチゴの淡雪などなかなか食べることができないイチゴが頂けます。余計な砂糖の甘さがしないフルーツそのものの味わいのアイスや、酸味と相性抜群の濃厚なクリームが盛り付けられた完璧スイーツです!
水信フルーツパーラーの詳細情報や予約はこちら
名称 | 水信フルーツパーラー |
ジャンル | フルーツパーラー、パフェ、カフェ |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F |
最寄り駅 | 馬車道駅 |
電話番号 | 045-662-9295 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 明治の建築様式を用いたクラシカルな西洋館「馬車道十番館」

写真は食べログが提供するOGP画像より
馬車道駅から徒歩3分ほど、リッチモンドホテル側にある馬車道十番館はビスカウトで有名なお店です。レンガ造りのレトロな外観にアンティーク風のインテリアは歴史を感じ、ホテルのような丁寧な接客で落ち着いた時間を過ごすことができます。
ケーキの人気は定番のショートケーキ。円柱型で大きめなショートケーキにたっぷりの生クリームが絞ってあります。ふわっとした軽めの生クリームにきめ細かく口溶けがいいスポンジはペロッと食べてしまうおいしさです。
馬車道十番館(バシャミチジュウバンカン)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 馬車道十番館(バシャミチジュウバンカン) |
ジャンル | 喫茶店、フレンチ、バー |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 神奈川県横浜市中区常盤町5-67 1F |
最寄り駅 | 馬車道駅 |
電話番号 | 045-651-2621 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 紅茶専門店のカフェ「サモアール馬車道店」

写真は食べログが提供するOGP画像より
馬車道駅おりてすぐの弁天町にあるサモアール馬車道店。サモアールは横浜に数店お店を構える紅茶メインの老舗喫茶店です。他の店舗はスイーツと紅茶がメインなのに対し、馬車道店だけでお食事料理を提供しています。
珍しい紅茶の種類も揃うサモアールではオムライスが人気!スパイスが効いたチキンライスにとろとろ半熟なスクランブルエッグ、ケチャップがよくあう絶品オムライスです。卵が鮮やかなグリーンになったほうれん草のオムライスもインパクトがありおすすめ。
サモアール 馬車道店の詳細情報や予約はこちら
名称 | サモアール 馬車道店 |
ジャンル | 紅茶専門店、カフェ、オムライス |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 神奈川県横浜市中区弁天通4-67-1 |
最寄り駅 | 馬車道駅 |
電話番号 | 045-201-3050 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 個性的な外観が目を引く純喫茶「コーヒーの大学院ルミエール・ド・パリ」

写真は食べログが提供するOGP画像より
コーヒーの大学院ルミエール・ド・パリは日本大通駅から徒歩3分ほどのところです。1974年創業の本格珈琲を頂けるお店で「大学院」の文字が入った赤いひさしが目立ちます。
2倍の豆を使って丁寧に淹れた珈琲もとてもおいしく、ブレンドも酸味や強すぎる苦みがなく飲みやすい一杯。そしてとにかく店内が印象的!シャンデリアやステンドグラス、絵画に絨毯などひとつひとつも個性が強く、どこを見ればいいか分からないほど。こういった雰囲気が好みの方にはたまらないお店になっています。
コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリの詳細情報や予約はこちら
名称 | コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ |
ジャンル | コーヒー専門店、喫茶店、洋食 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 神奈川県横浜市中区相生町1-18 |
最寄り駅 | 日本大通り駅 |
電話番号 | 045-641-7750 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |