

ライター/reygoal20
東京近郊にある話題のデートスポットを中心に紹介していきます。夜景が楽しめるロマンティックな感じのスポットや体を動かしながらスポーツデートができる場所など、さまざまな観点から見つけます。デートをお考えの参考になれば幸いです。
- 茅ヶ崎といえばサザンオールスターズ!
- 茅ヶ崎の名所をめぐってみよう!
- #1 波が穏やかで過ごしやすい「サザンビーチちがさき」
- #2 人気のフォトスポット「茅ヶ崎サザンC」
- #3 茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩(烏帽子岩)」
- #4 関東大震災により出現「旧相模川橋脚」
- #5 東海道五十三次でも知られる「南湖の左富士之碑」
- 茅ヶ崎には落ち着きある光景が望めるデートスポットもある
- #6 大岡家の菩提寺「浄見寺」
- #7 散策もできる「鶴嶺八幡宮」
- #8 自然を楽しもう「茅ヶ崎公園」
- #9 200種類もの椿が眺められる「氷室椿庭園」
- #10 美しい紅葉も眺められる「高砂緑地・松籟庵」
- 茅ヶ崎にある観光施設にも立ち寄ってみよう
- #11 貴重な資料がある「茅ヶ崎市民俗資料館」
- #12 変わった展示物もある「茅ヶ崎市文化資料館」
- #13 カフェも併設している「茅ヶ崎市美術館」
- #14 地元ゆかりの作家でもある「開高健記念館」
- #15 地元の交流の場「茅ヶ崎ゆかりの人物館」
- 茅ヶ崎ドライブデートでより2人の距離を近づけよう
この記事の目次
茅ヶ崎といえばサザンオールスターズ!

神奈川県茅ヶ崎市はサザンオールスターズの桑田佳祐さんの故郷としても有名。サザンオールスターズにまつわるスポットがたくさんありファンの聖地となっている場所もあります。幅広い年齢層に支持される人気バンドです。歌詞にも登場するスポットも盛りだくさん。
ファンならずとも楽しめるドライブスポットが充実しているので、おすすめスポットをめぐってみませんか。独特な雰囲気が漂います。
茅ヶ崎の名所をめぐってみよう!
サザンオールスターズにまつわるスポットが茅ヶ崎の名所となっているといったも過言ではありません。楽しい雰囲気を感じることができるスポットがたくさんあるので、チェックしてみましょう。隠れた名所ともいえる存在の場所もあるので、足を運んでみませんか。
#1 波が穏やかで過ごしやすい「サザンビーチちがさき」

1898年に開設された「茅ヶ崎海水浴場」ですが、1999年には「サザンビーチちがさき」として生まれ変わりました。茅ヶ崎駅南口より車で10分。遠浅で波が穏やかといったこともあり、気軽にアクセスができます。ファミリー層が比較的多く、過ごしやすいといった静かなビーチです。
ビーチの近くには飲食店であったり、コンビニエンスストアなどもあるのでランチタイムにも気軽に立ち寄れるのも魅力となっています。
#2 人気のフォトスポット「茅ヶ崎サザンC」
茅ヶ崎駅より車で10分。ビーチモニュメントもあるので、フォトジェネリックな感じもあります。えぼし岩を背景に素敵な光景を楽しみましょう。散歩コースとしても人気があるので、江の島に散歩にでかけてみませんか。人気スポットですので、休日は順番待ちとなります。
茅ヶ崎でおしゃれなスポットをお探しといった方はおすすめですので、ドライブデートのコースにぜひとも加えておきましょう。
#3 茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩(烏帽子岩)」
JR東海道本線茅ヶ崎駅南口より車で5分。湘南を代々とした歌にはたくさん登場するといった、茅ヶ崎のシンボル的な観光名所となっています。茅ヶ崎海岸の沖合より1.4キロメートルといった場所にあり、高さはおよそ14.6メートルといった大きな岩です。
富士山を背景にインスタ映えする光景が望めるので、ぜひとも足を運んでみましょう。メジナの釣り場といったこともあり、たくさんの釣り人もいます。
#4 関東大震災により出現「旧相模川橋脚」

茅ヶ崎駅より車で10分。源頼朝が相模川の橋供養を行う際に渡り初めをしたといった橋の遺構です。国の史跡や天然記念物ともなっている貴重な場所になります。史跡めぐりを楽しみたいといった方にもおすすめ。
大正12年9月1日に起きた関東大震災や翌年1月に起きた余震により、田んぼの中より突如現れた全戸奥的にも珍しいといった橋の橋杭になります。
#5 東海道五十三次でも知られる「南湖の左富士之碑」
茅ヶ崎駅北口より車で5分でアクセス可能。鳥井戸橋にたもとには、左富士の石碑と案内板があります。富士山を左側に望むことができるといったことより、名前が付きました。江戸時代の浮世絵師でもあった 安藤広重の版画「東海道五十三次」でも知られます。
信号はあるものの、交通量が激しい場所となっているので散策などを行う際には周囲にも気を付けましょう。絶景が楽しめる場所でもあります。