【2023年版】越後湯沢温泉旅館おすすめ15選【温泉好きライターが徹底紹介】源泉かけ流し・貸切風呂・リーズナブルなお宿も
今回は温泉好きな筆者が、ここはおすすめ!と思う越後湯沢の温泉旅館15選を紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/りか
温泉旅と映画が好きな関東在住ライターです。 連休のある週末は、温泉旅行や美味しいものを求めてゆったりおでかけしています。 素敵&至福な記念日が過ごせるよう、関東近郊のおすすめスポットをお届けします。
- 上越新幹線開通から栄えた越後湯沢温泉
- 源泉かけ流しの湯を楽しめる温泉旅館はここ!
- #1 お部屋で天然温泉「四季Yuzawa QUATTRO(クワトロ)」
- #2 天然温泉でお肌つるつる「越後田中温泉しなの荘」
- #3 小説「雪国」の舞台にもなった「越後湯沢温泉 雪国の宿 高半」
- #4 源泉でたっぷり温泉三昧「源泉湯の宿 かいり」
- #5 目に効く温泉「目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉」
- 貸切風呂が楽しめる温泉旅館はここ!
- #6 古民家風の懐かしい雰囲気「越後湯澤 HATAGO井仙」
- #7 28か所の湯処を楽しめる「水が織りなす越後の宿 ホテル双葉」
- #8 源泉の貸切風呂でゆったり「松泉閣花月」
- #9 源泉100%の癒しの貸切風呂「湯沢ニューオータニ」
- #10 清流を見ながら無料貸切温泉「友家ホテル」
- リーズナブルに宿泊できる温泉旅館はここ!
- #11 スキーレジャーに最適!「NASPAニューオータニ」
- #12 ゲレンデが目の前「エンゼルグランディア越後中里」
- #13 離れの湯けむり座敷で湯巡り「湯沢グランドホテル」
- #14 素泊まりプランでお得に宿泊「本陣さくら亭」
- #15 自家源泉の薬湯が楽しめる「越後松之山温泉 凌雲閣」
- 越後湯沢で素敵な温泉旅館が見つかりますように♪
この記事の目次
上越新幹線開通から栄えた越後湯沢温泉

越後湯沢温泉のはじまりの年代は明らかになっていません。1801年の会津藩の地誌によると、1076年に温泉があったとの記録があります。
上越線が開通した1931年から、湯沢温泉の中心地である「西山」で温泉発掘がはじまり、71度の熱めの湯が湧き出ることに成功しました。その後も掘り続けて、リゾート地として栄えていきます。
源泉かけ流しの湯を楽しめる温泉旅館はここ!
越後湯沢温泉の泉質は主にナトリウム・カルシウム塩化物温泉。PH8.0の弱アルカリ性の湯は、しっとりつやつやの美肌効果が期待されます。
越後湯沢温泉で源泉かけ流しの湯を楽しめる温泉旅館をご案内しますよ。
#1 お部屋で天然温泉「四季Yuzawa QUATTRO(クワトロ)」
photo lisence by booking.com
2013年に旅館増築部門でグッドデザイン賞を受賞したこともある全4室の湯宿。2階建てのメゾネット式のお部屋は、スタイリッシュ&上質な空間。上越新幹線も停車する「越後湯沢駅」から徒歩5分以内にあり、好アクセスです!
お部屋に備わっている露天風呂は源泉かけ流し。1階にはお食事専用ダイニングがあり、お部屋食可能。おこもりステイにぴったりです。
四季 Yuzawa Quattroの詳細情報
施設名 | 四季 Yuzawa Quattro |
住所 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢1926-4(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 天然温泉でお肌つるつる「越後田中温泉しなの荘」
photo lisence by booking.com
信濃川沿いに立地するふるさとの湯宿。山奥にありますが、WiFiも完備されておりネット環境も安心です。敷地内には散策コースもあり、四季折々の自然を楽しめますよ。
大浴場と露天風呂は、「越後田中温泉」を引いた自家源泉100%。「美肌の湯」と呼ばれる茶褐色の温泉で、お肌つるつるになってみましょう!
越後田中温泉 しなの荘の詳細情報
施設名 | 越後田中温泉 しなの荘 |
住所 | 〒949-8205 新潟県中魚沼郡津南町大字上郷上田乙2163(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 小説「雪国」の舞台にもなった「越後湯沢温泉 雪国の宿 高半」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
文豪川端康成が「かすみの間」で3年間執筆して滞在していた湯宿。小説「雪国」が描かれました。館内の「かすみの間」はそのまま保存され、展示室となっています。また、スキー観光客にはうれしい近隣のGALAスキー場と湯沢高原スキー場へ、お宿から無料送迎がありますよ。
900年沸き続けている「卵の湯」と呼ばれる源泉かけ流しの温泉で心身癒されてみましょう。
【越後湯沢温泉 雪国の宿 高半】の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 【越後湯沢温泉 雪国の宿 高半】 |
エリア | 新潟県/越後湯沢温泉 |
住所 | 〒949-6101新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢923 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 源泉でたっぷり温泉三昧「源泉湯の宿 かいり」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
新潟県魚沼市で佐梨川沿いにたたずむ湯宿。お風呂は、庭と川の風景を望める広々「内湯」八角形の「腰掛の湯」一人用の「陶の湯」木製の「寝湯」「岩風呂」「洞窟風呂」など多彩な湯船を楽しめますよ!1300年の長い歴史のある「大湯温泉」の天然温泉でたっぷり温泉三昧。
お食事は、南蛮エビや紅ズワイガニ・魚沼産コシヒカリ・山菜などこだわりの食材を使った会席料理をどうぞ。
【源泉湯の宿 かいり】の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 【源泉湯の宿 かいり】 |
エリア | 新潟県/大湯温泉 |
住所 | 〒946-0088新潟県魚沼市大湯温泉301 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 目に効く温泉「目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
白内障・眼底出血・ドライアイにも良いとされる「貝掛温泉」を堪能できる温泉宿です。昭和初期までは、「貝掛の目薬」として販売されていた時期もありました。
ぬるめの「眼の温泉」で目を洗うのがおすすめなのだとか。疲れ目の方にぴったりですね!ぬるめの湯は副交感神経が優位になり、リラックスしてくつろげるとのことです。
【目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉】の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 【目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉】 |
エリア | 新潟県/越後湯沢 貝掛 |
住所 | 〒949-6211新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |