【2023年版】群馬県のホテルで誕生日・記念日を過ごすカップルにおすすめ!特別なホテルランキングTOP15【星空・老舗・女性人気・隠れ宿など】
そんなあなたにぴったりな宿を、温泉王国群馬県で見つけてみませんか?
今回は恋愛経験豊富な筆者が女性目線で「この宿はおすすめ!」と思う、カップルが過ごす記念日向けの群馬のホテル15選をランキング形式で紹介します。

ライター/南雲 ゆいか
旅行大好き!美味しいもの大好き!なアラサー主婦です。 日々の疲れを癒してくれる時間を大切にしています。 素敵な時間を作るお手伝いができますように!
- 15位 星に一番近い温泉「万座プリンスホテル」
- ポイント1.日本最高所の温泉
- ポイント2.群馬を味わう
- ポイント3.ここでしかできない体験
- 14位 心遣いの宿「昔心の宿 金みどり」
- ポイント1.落ち着いた客室
- ポイント2.まったり温まる温泉
- ポイント3.評判のお料理
- 13位 昭和にタイムスリップ「いかほ秀水園」
- ポイント1.昭和な趣のあるイベント
- ポイント2.リニューアルした客室
- ポイント3.2つの伊香保温泉
- 12位.大正8年創業「和心の宿 大森」
- ポイント1.標高800mの絶景
- ポイント2.露天風呂付き客室
- ポイント3.伊香保の旬を味わう
- 11位 日本のホテル100選に入選「妙義グリーンホテル」
- ポイント1.豊富な客室タイプ
- ポイント2.美人の湯
- ポイント3.評判の朝食
- 10位 童話舌切雀が生まれた宿「磯部温泉 舌切雀のお宿 磯部ガーデン」
- ポイント1.記念日向けのプラン
- ポイント2.露天風呂付き客室
- ポイント3.種類豊富な大浴場
- 9位 女性に人気「四万温泉 柏屋旅館」
- ポイント1.体が喜ぶお料理
- ポイント2.何度も入れる貸し切り温泉
- ポイント3.コンシェルジュ付きプラン
- 8位 湯巡りを楽しむ「水上館」
- ポイント1.バリエーション豊かな客室
- ポイント2.自然感じる温泉
- ポイント3.アクティビティの街みなかみ
- 7位 大正2年創業「草津ホテル」
- ポイント1.木造建築の客室
- ポイント2.新しくなった大浴場
- ポイント3.くつろぎのプラン
- 6位 可愛いお宿「草津温泉 お豆の小宿 花いんげん」
- ポイント1.お豆をイメージした客室
- ポイント2.4つの貸し切り風呂
- ポイント3.最高のおもてなし
- 5位 シンプルでおしゃれな「草津ホテル 別館綿の湯」
- ポイント1.全11室の客室
- ポイント2.2種類の源泉
- ポイント3.記念日祝福プラン
- 4位 静かな大人の宿「四万温泉 時わすれの宿 佳元」
- ポイント1.贅沢な客室
- ポイント2.美肌の温泉
- ポイント3.アニバーサリープランでお祝い
- 3位 重要文化財に泊まる「積善館 佳松亭・山荘」
- ポイント1.上品な客室
- ポイント2.趣の違う5つのお風呂
- ポイント3.恋旅プラン
- 2位 古民家の宿「蛍雪の宿 尚文」
- ポイント1.山人料理
- ポイント2.多彩な客室
- ポイント3.3つの貸し切り風呂
- 1位 大人の隠れ家「奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)」
- ポイント1.幸せになれるお料理
- ポイント2.特別なお部屋
- ポイント3.心地よいおもてなし
- 群馬県で素敵なホテルを見つけよう!
この記事の目次
15位 星に一番近い温泉「万座プリンスホテル」
photo lisence by booking.com
標高1800mにある万座温泉郷の中に建つ「万座プリンスホテル」。軽井沢駅から宿泊者限定で無料送迎バスが出ているのが嬉しいポイント!慣れない山道や雪道でも安心して行くことができます。
また万座温泉スキー場のゲレンデに直結しているので、スキーを目一杯楽しみたいカップルにおすすめ!山の上からの絶景、ゆったりとした温泉など総合して15位とさせていただきました。
万座プリンスホテルの詳細情報
施設名 | 万座プリンスホテル |
住所 | 〒377-1595 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.日本最高所の温泉

万座温泉は通年自家用車で行くことができる日本最高所の温泉と言われています。10ヶ所ある温泉には、全国のプリンスホテル唯一の混浴も!2人で一緒に温泉で暖まれるのは嬉しいですね。24時間利用可能な温泉は、夜には満点の星空を見ながら、冬には真っ白な雪を見ながら非日常的なお風呂を楽しむことができます。
万座プリンスホテルに宿泊中であれば万座高原ホテルの温泉にも入ることができるので、どこの温泉に入ろうか迷ってしまうほど。
ポイント2.群馬を味わう

こちらでは最高級ニジマス「ギンヒカリ」や口溶けの良い「榛名ポーク」、上質な甘味を持つ「やまと豚」、大粒な「白加賀梅」などの地元群馬県の食材を使用した料理を食べることができます。群馬のホテルならではのお料理を楽しみたいと思いませんか?
館内にはビュッフェ、西洋料理、日本料理、中国料理の4つのレストランとカフェがあり、その時の気分でお店を選んで食べられるのも嬉しいポイント!
ポイント3.ここでしかできない体験

国内有数のパウダースノーが楽しめる「万座温泉スキー場」。天気の良い日には山頂から富士山が見えることもあり、真っ白な雪との絶景を望むことができます。スキーグッズなどのレンタルが充実しているので、手ぶらで行けるのも嬉しいですね。
日が暮れた後は星空鑑賞もおすすめ!周囲に明かりが少ない万座だからこそ見れる星空が広がっています。星座や宇宙についての解説を聞くこともでき、今までなんとなく頭の上にあった星が身近に感じられるかもしれません。
14位 心遣いの宿「昔心の宿 金みどり」
photo lisence by booking.com
草津温泉の湯畑から徒歩3分と好立地にある「昔心の宿 金みどり」。落ち着いた雰囲気の館内で、いつ訪れても変わらぬ心温まる接客に身も心も癒されます。「昔心」という名の通りの心遣いが人気のため14位とさせていただきました。
記念日の大切な宿泊に、ホスピタリティあふれる「昔心の宿 金みどり」でくつろぎの時間を過ごしてみたいと思いませんか?
昔心の宿 金みどりの詳細情報
施設名 | 昔心の宿 金みどり |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町 162(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.落ち着いた客室

8タイプあるお部屋の中から記念日におすすめなのが、和室を改装しリニューアルされたデザインルーム「藍の美路」。愛=藍を語らう空間をコンセプトに作られており、部屋の名前にもなっている藍色で揃えられたお部屋です。上品な1室だけの特別なお部屋で、愛する人とゆっくりと、いつもはできない話をしてみるのも良いですね。
他にも草津の山吹色に彩られた野原をイメージしたお部屋「山吹の野」、黄昏時の我が家をイメージしたお部屋「黄昏の和」があるので、2人の好みで選んでみてくださいね。
ポイント2.まったり温まる温泉

館内に4つある温泉には、内風呂は「湯畑源泉」、露天風呂は「万代鉱源泉」という2種類の源泉を楽しむことができます。その2つとも強酸性の源泉掛け流しの温泉で、体の奥までゆったりと温めてくれるのが人気◎離れの貸し切り露天風呂も2ヶ所あり、カップルでくつろぎたい方にぴったり!
湯畑には足湯や共同浴場などもあり、湯巡りも楽しめます。
ポイント3.評判のお料理

地元の食材をメインにしてつくられる和会食は、旬の食材を丁寧に仕立て上げています。工夫を凝らした料理の数々を楽しむことができ、宿泊者からとても人気!2人の旅行の思い出を素敵に彩ってくれます。せっかくの旅行ですから、美味しいものをお腹いっぱい食べて幸せな時間を過ごしたいと思いませんか?
朝から豪華な朝食も、あっという間に完食できてしまう美味しさ◎宿泊の際にはぜひ朝食もつけてみてください。
13位 昭和にタイムスリップ「いかほ秀水園」
photo lisence by booking.com
群馬県のほぼ真ん中にある伊香保温泉。こちらの「いかほ秀水園」は温泉街の名物である「石段街」から徒歩10分のところに位置しています。土産屋や射的屋が立ち並ぶ石段街へ散策に行きやすく、観光したいカップルにおすすめなので13位にさせていただきました。
創業50年余りの歴史を持ち、個性的な陶器のタヌキがお出迎えしてくれる「いかほ秀水園」は、懐かしくなるような雰囲気のお宿です。館内にあるラウンジからは赤城山、谷川岳、三国山脈などの絶景も!
いかほ秀水園の詳細情報
施設名 | いかほ秀水園 |
住所 | 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町557(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.昭和な趣のあるイベント

「いかほ秀水園」の館内では昭和にタイムスリップするようなイベントを実施!気軽に地酒を楽しめる「ちょい呑み地酒タイム」や、落語の寄席、地酒の飲み比べ宴席など、非日常的な体験ができます。お部屋でゆったりする前に、館内で楽しんでみるのも良いですね。
さらに旅行を盛り上げてくれるのが「選べる浴衣の貸し出し」や「巾着のプレゼント」、「群馬の杉下駄の貸し出し」◎好きな色の浴衣に身を包み、お散歩できるのは女性としては嬉しいポイント!
ポイント2.リニューアルした客室

自分へのご褒美を望んでいる人に向けてリニューアルされた2つのお部屋「森乃詩」、「穂乃詩」。広々とリラックスできるようなつくりで、忙しい日々を送っている人におすすめ!お仕事を頑張っているパートナーへのプレゼントにも良いですね。
窓の外には自然あふれる風景が広がり、鳥の声や木々の揺れる音が聞こえます。あえてゆったりと何もしない旅行も良いですよ。2人でお酒を飲みながら語り合ってみませんか?
ポイント3.2つの伊香保温泉

「いかほ秀水園」は全く違う2つのタイプの湯処があるのが特徴。雄大な上州の山々をモチーフにしたタイル壁画の大浴場と、森林に囲まれた露天風呂のある「かみつけの湯」。モダンなステンドグラスが鮮やかな大浴場とスチームミストサウナ、パウダールームのある「絵日傘の湯」。時間帯により湯処の入れ替えがあるので両方楽しめるのもポイント!
スチームミストサウナはお肌にも優しいので、くつろぎながら綺麗になりたい女性に◎
12位.大正8年創業「和心の宿 大森」
photo lisence by booking.com
こちらの「和心の宿 大森」は素足でくつろげるようにスリッパはなく、館内の床が畳となっているのが特徴。自宅にいるようにゆったりと過ごしたいカップルにおすすめできる宿なので12位とさせていただきました。
バス停「伊香保温泉」から徒歩1分と、アクセスしやすいのも嬉しいポイント!冬場の雪道が心配な方や車を持っていない方も安心◎
和心の宿 大森の詳細情報
施設名 | 和心の宿 大森 |
住所 | 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保58(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.標高800mの絶景

お宿一押しの露天風呂は標高800mの屋上に2ヶ所!伊香保の街を望むヒノキ風呂「ほの香」と、広々とした湯船で開放感あふれる「浪漫」。浪漫では夜になると、温泉に入りながら星空を眺められるのがポイント!
絶景を眺めながら、温泉の時間をさらに盛り上げてくれるのが地酒セット!露天風呂に浮かべて「赤城山」「谷川」を楽しむことができます。露天風呂だけでなく貸し切り露天風呂でも楽しめるので、カップルにも◎伊香保の温泉で、群馬を感じてみませんか?
ポイント2.露天風呂付き客室

記念日には大浴場だけではなく、お部屋で2人でゆったりくつろぎたいですよね。そんなカップルにおすすめなのが、上州の山々を望む展望露天風呂付きのツインルーム!琉球畳みを敷き詰めたおしゃれな空間に、思わず眠ってしまいそうになるほどの座り心地の良い椅子があります。
他にも景色の良い「上階展望和室」やふかふかのベッドの「和洋室ツインルーム」も!2人でぴったりのお部屋を探してみても良いですね◎
ポイント3.伊香保の旬を味わう

美味しいお料理が人気の「和心の宿 大森」!ふっくらとした「岩魚の塩焼き」や旨味あふれる「おっきりこみうどん」など、旬の食材や地元群馬の食材を使用したお料理の数々に思わず食べ過ぎてしまうほど。ワンランク上のお料理を楽しみたい2人にはブランド牛「やわらか上州牛」付きの夕食もおすすめ◎
地元のお米や卵、野菜をたっぷりと使用したこだわりの朝食も人気!お腹いっぱい食べて、元気に出発!
11位 日本のホテル100選に入選「妙義グリーンホテル」
photo lisence by booking.com
妙義山を望む自然豊かな立地にある「妙義グリーンホテル」は、プロが選ぶ「日本のホテル100選」に入選したことも!自慢の地下2000mから湧き上がる天然温泉からは、妙義山の四季折々の顔を眺めることができます。春のやわらかな陽射しや紅葉の秋に気分が盛り上がること間違いなし!なので11位とさせていただきました。
JR信越本線松井田駅から送迎シャトルバスが出ているので、運転が苦手なカップルにもおすすめ!シャトルバスは事前予約必須です。
妙義グリーンホテルの詳細情報
施設名 | 妙義グリーンホテル |
住所 | 〒379-0208 群馬県富岡市妙義町菅原2678(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.豊富な客室タイプ

こちらの「妙義グリーンホテル」では10タイプ97室と幅広いお部屋を用意!広々とした「ダブルルーム」や妙義山を一望できる「ツインルーム」がカップルに人気!のんびりと過ごしたい2人には和室や和洋室もおすすめ◎
ちょっと変わった滞在をしたいカップルにはグランピングのできるテラスも!自然を堪能できるおしゃれなテントやエアストリームでの宿泊は、非日常感を味わうことができます。ここでしか経験できない特別な記念日を過ごしたいと思いませんか?
ポイント2.美人の湯

炭酸水素塩泉の妙義温泉はとろっとした肌触りが特徴で美人の湯とも言われています。ゆったりと温泉に浸かりながら、つるつるすべすべの美肌になれるのは女性としては嬉しいですよね!
露天風呂からは目の前に妙義山の景色を眺めながら湯に浸かることができます。山の中で森林浴をしているような感覚で、のんびりと体を温めてみませんか?
ポイント3.評判の朝食

「スカイレストラン飛行船」で朝6時半から開始される朝食バイキングは、和洋充実の品揃えで訪れた人から人気!ホテル最上階の11階に位置しており、雄大な妙義山を眺めながら食べることができます。まるで外で食べているかのような清々しい気分に◎
夕食には地元食材を使ったオリジナルのコース料理やしゃぶしゃぶバイキングを用意!記念日にはコース料理でロマンチックな時間を過ごしませんか?
10位 童話舌切雀が生まれた宿「磯部温泉 舌切雀のお宿 磯部ガーデン」
photo lisence by booking.com
群馬県安中市にある磯部温泉は、今ではよくみる温泉マーク発祥の地として知られています。さらに「磯部温泉 舌切雀のお宿 磯部ガーデン」は名前の通り、童話「舌切雀」発祥の地!館内には舌切雀のロボットシアターや宝物殿、神社も!むかしむかしのお話の世界を散策してみるのも面白いですよ。
「磯部温泉 舌切雀のお宿 磯部ガーデン」へはJR信越本線磯部駅から徒歩5分で到着!おとぎ話の世界でゆったりとした記念日を過ごしませんか?
磯部温泉 舌切雀のお宿 磯部ガーデンの詳細情報
施設名 | 磯部温泉 舌切雀のお宿 磯部ガーデン |
住所 | 〒379-0127 群馬県安中市磯部1-12-5(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.記念日向けのプラン

多彩なプランを用意している中でイチオシなのが「幸せを送る花束付き アニバーサリープラン」!こちらのプランでは記念写真や可愛い花束、ハーフボトルワイン、夕食では個室確約のプランとなっています。記念日にケーキでお祝いすることは多いと思いますが、花束をプレゼントされると女性は嬉しいですよね◎
いつもは照れ臭くてなかなかお花のプレゼントができない人でも、こちらのプランに背中を押してもらってサプライズしてみませんか?
ポイント2.露天風呂付き客室

5タイプある客室から記念日にオススメするのが、最上階の特別室「楽山館 露天風呂付き客室」と碓氷川を望める「楽水館 露天風呂付き客室」!どちらもお部屋の中に露天風呂がついているため、2人きりでゆったりしたいカップル向き◎
楽水館の露天風呂付き客室には和室だけでなくベッドのある和洋室も!畳でくつろぎ、寝るときはふかふかのベッドで◎という方にぴったり。
ポイント3.種類豊富な大浴場

こちらは男女ともに大浴場が2ヶ所あるのが特徴的。1階の「楽水の湯」にはヒノキ風呂や岩風呂、庭園風呂など6つの湯船!色々入り比べて楽しめるのが面白いですね◎2階の見晴らしの良い「楽山の湯」からは下に碓氷川を眺めることができます。夜には露天風呂から星空も!
館内のボディエステは男性も受けられるため、温泉の後は2人で日頃の疲れを癒してみませんか?
9位 女性に人気「四万温泉 柏屋旅館」
photo lisence by booking.com
古き良き昭和レトロな温泉街「四万温泉」。東京から高速直通バスがあるので車を運転しない方にもオススメ!全15室のこじんまりとしたお宿ですが、黒電話などレトロで写真映えする館内が多くの女性から好評!なので9位とさせていただきました。
チェックアウトが12時と遅めなのでゆったりと過ごせるのもポイント!朝食の後にものんびりと温泉に浸かれます◎
四万温泉 柏屋旅館の詳細情報
施設名 | 四万温泉 柏屋旅館 |
住所 | 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万3829(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.体が喜ぶお料理

下仁田ネギなどの旬の地元素材をヘルシーに調理するのが特徴の「四万温泉 柏屋旅館」の夕食。美味しいお料理で体の内からリフレッシュ!さらに温泉に入って体もリフレッシュ!たくさん食べ過ぎるのではなく、贅沢な品を少しずつ食べてちょうど良いくらいのお腹に◎
記念日をケーキでお祝いしたい方には、四万温泉にある柏屋カフェの「デザートプレート」や中之条町のケーキ職人が作る「ホールケーキ」も!メッセージもつけられるのでサプライズにもオススメ◎
ポイント2.何度も入れる貸し切り温泉

旅館の貸し切り温泉といえば、予約して1度きりというのが多いですよね。でもこちらの貸し切り温泉は自由に何度でも入ることができます!3ヶ所ある貸し切り温泉は樽型の露天風呂「月乃湯」、群馬の銘石「三波石」を組んだ露天風呂「楓乃湯」、群馬産のひのきをめぐらせた「櫻乃湯」があります。魅力的な露天風呂で、2人でくつろぎたいと思いませんか?
露天風呂付きの客室と大浴場もあるので、好きなだけ温泉に入っても飽きません◎
ポイント3.コンシェルジュ付きプラン

楽しいプランが満載の中でカップルにオススメなのが、1日1組限定「【記念日コンシェルジュ】記念日は、四万温泉柏屋旅館で」。予約時から専任スタッフが付き、特別な宿泊になるようにサポート!当日サプライズしたい方の相談も◎他には「館内フォトスポットで記念撮影」や「デッキテラスでのキャンドルナイト」、「スタッフが心を込めて選んだプレゼント」が付きます。ぜひ「四万温泉 柏屋旅館」でロマンチックな時間を!
オプションでビデオメッセージを作ることもできます。いつもはなかなか言葉で伝えられないことも、思い切ってビデオで伝えてみませんか?
8位 湯巡りを楽しむ「水上館」
photo lisence by booking.com
首都圏から車で90分、東京から新幹線で70分で到着!思い立ってから出かけても行ける距離にあるのが嬉しいですね。豊かな自然あふれる水上温泉にある「水上館」は、昭和2年に建てられ伝統と格式があります。窓の外には谷川岳が広がり利根川を望むことも◎
こちらの1番人気は温泉!全部で15種類の温泉があり、宿の中で湯巡りを楽しむことができます。温泉好きの2人にオススメなので8位にさせていただきました。
水上館の詳細情報
施設名 | 水上館 |
住所 | 〒379-1612 群馬県利根郡みなかみ町小日向573(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.バリエーション豊かな客室

8タイプの客室は、かつて皇族も宿泊したことのある「貴賓室」や四季折々の景色が楽しめる「高層階和室」などがあります。中でも渓流を望む「リニューアル和洋室」は2015年に改装されており、モダンな内装でカップルにオススメ!和室に寝っ転がってくつろぐこともできるし、広々としたベッドでうたた寝も◎
いつでも温泉を楽しみたいカップルには「露天風呂付き客室」も!2人の好みに合わせて選んでみてくださいね。
ポイント2.自然感じる温泉

15種類ある温泉で1番のおすすめは、リニューアルされた渓流露天風呂!畳のアプローチを降りていくと開放感あふれる露天風呂が広がっています。川や木々の音を聞きながら温泉で癒されたいと思いませんか?
他にもクリスタルや洞窟風呂などここならではの温泉が魅力!温泉好きの方も特別好きでない方でも楽しめる温泉どころです◎貸し切り風呂も3種類あるので2人でゆったりと楽しむこともできます。
ポイント3.アクティビティの街みなかみ

群馬県上信越国立公園の利根・沼田エリアでは1年中楽しめるイベントが盛り沢山!いちごやさくらんぼなどのフルーツ狩りやSL列車、ラフティングやバンジージャンプ、スキーまで!ゆったり派のカップルも、アクティブなカップルも満足できるアクティビティ◎自然の中で非日常的な体験をしてみませんか?
夜ならではの星空鑑賞会や蛍の鑑賞会は、2人の旅をロマンチックに彩ります。
7位 大正2年創業「草津ホテル」
photo lisence by booking.com
1913年に建てられた木造建築を残しながら、2020年に別棟が増築された「草津ホテル」。草津温泉バスターミナルから無料の送迎があるのが嬉しいポイント!ホテルから有名な湯畑まで徒歩7〜8分と散策にはちょうど良い距離なのも◎
ホテルの隣には片岡鶴太郎美術館が併設されており、宿泊者限定価格で見ることができます。温泉街散策しながら一緒に見てみては?
草津ホテルの詳細情報
施設名 | 草津ホテル |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津479(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.木造建築の客室

4棟ある客室は、タイプの違う純和風な本館と渡り廊下付きのモダンな新館。特に本館は伝統ある造りで天井が高く、窓枠も木製と贅沢な和空間!どちらのお部屋でも足を伸ばしてゆったりとくつろぎの時間を過ごせます。
2020年に建てられた真新しい新館と趣ある本館の異なる雰囲気。不思議と調和がとれていていつの間にかゆったり◎館内の足湯で温まりながらおしゃべりも楽しめます。
ポイント2.新しくなった大浴場

2020年に新しくできた別棟にある「露天ふたつ湯」。7種類ある草津温泉の源泉のうち、やわらかな「西の河原源泉」とピリッと刺激のある「万代源泉」が隣り合わせで造られているのが特徴!2つのお湯を行ったり来たりしながら温泉を楽しんでみませんか?
同じ棟にある綺麗な貸し切り温泉は3ヶ所!湯船の広さが異なるため、広々とゆったりしたいカップルもお互いの肌を感じながら温まりたいカップルにも!
ポイント3.くつろぎのプラン

お宿でさらにくつろぎたいカップルには「【マッサージ2名付き】温泉とマッサージでダブルの癒し 」プランがオススメ!お風呂で温まりマッサージでは身体をほぐし、心身ともに癒しの時を過ごせます◎マッサージは2人同時施術ができるのがポイント!普段はなかなかできないパートナーとのマッサージを楽しんでみませんか?
マッサージで癒された後は、併設された片岡鶴太郎カフェでお茶しませんか?おしゃれな空間で特製プリンやパンケーキ◎女性は喜びますよ!
6位 可愛いお宿「草津温泉 お豆の小宿 花いんげん」
photo lisence by booking.com
草津温泉のメインスポット湯畑から徒歩1分で到着!飲食店や土産店も周囲に多くあるので散策も楽しめます◎2016年にオープンしたこちらのお宿は地元の和菓子屋さんがプロデュースしているという珍しさ!こだわりが詰まったお宿に行ってみませんか?
和菓子のように可愛いお宿では、カップルで浴衣をきて観光できるプランや和菓子づくりプランも◎どのプランにしようか2人で悩んでしまいそうですね!
草津温泉 お豆の小宿 花いんげんの詳細情報
施設名 | 草津温泉 お豆の小宿 花いんげん |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津92(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.お豆をイメージした客室

老舗旅館をリノベーションし現代風にした客室。お部屋には「きんとき豆」や「そら豆」などお豆の名前が付いていて可愛らしさも◎和室にベッドが置かれたお部屋になっており、ゆったりと過ごせます。
さらに1室だけのゴージャスなお部屋「別邸 宙(SORA)」が魅力的!大きな円形の可愛いベッドはお姫様になった気分◎別邸に宿泊した人だけ利用できる貸し切り露天風呂も!時間を忘れて2人でのんびりとしたいと思いませんか?
ポイント2.4つの貸し切り風呂

湯畑源泉の4つの違うタイプの無料貸し切り温泉。「豆風呂」は健康長寿を願う方に、「ハート風呂」は恋愛・結婚成就を願う方に、「まる風呂」は全てのことがまあるく収まるように、「石風呂」は強い意志(石)を持って夢が叶うようにと願いが込められています。お風呂の前には湯上がりどころが用意されているので、温まった後はゆったりくつろぐことも◎
記念日のお二人にはぜひハート風呂へ!可愛らしい湯船にテンションが上がります◎
ポイント3.最高のおもてなし

訪れた人から「もう一度泊まりたい!」「秘密にしたい宿」など好評価の「草津温泉 お豆の小宿 花いんげん」。こちらのお宿はおもてなしを大切にしていて、ウェルカムスイーツは和菓子屋さんならではの特製和菓子とお抹茶でお出迎え◎フリーカフェではハーブウォーターやフルーツウォーターでテンションが上がります。
健康食材を使い「お豆」にこだわった朝食膳は、美味しいだけでなく可愛らしさもあり女性から人気!
5位 シンプルでおしゃれな「草津ホテル 別館綿の湯」
photo lisence by booking.com
7位で紹介した草津ホテルの別館として2007年にオープン!草津温泉の中でも希少な源泉「わたの湯」が特徴。草津温泉の中心地「湯畑」まで徒歩8分で行けるのは嬉しいポイント!賑やかな観光地を楽しんだ後は少し離れたお宿でゆったりしませんか?
館内はくつろぎやすくシンプルな造り。シンプルで和モダンなお宿は他にあまりないので5位とさせていただきました。ココアやお茶のフリードリンクを片手に、ボードゲームも楽しめる「図書コーナー」も!まるで少し贅沢な日常を過ごしているかのよう◎
草津ホテル 別館綿の湯の詳細情報
施設名 | 草津ホテル 別館綿の湯 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津469-4(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.全11室の客室

11室の小さなお宿には、広々としたお部屋にゆったりとしたベッド◎大きな窓からは自然の光が入り、窓の外には側を流れる湯川を眺めることができます。必要最低限のシンプルな造りでありながらおしゃれさもあり、非日常感を味わうのにはぴったり!2人だけの空間で、いつもはできない話をしてみませんか?
お部屋から少し出て3階に行くと、草津町を眺められる足湯も!源泉掛け流しの足湯で温まりながらまったり過ごすのも良いですよ◎
ポイント2.2種類の源泉

こちらの「草津ホテル 別館綿の湯」では大浴場で2種類の源泉掛け流しの湯を楽しめるのが魅力!真綿の様な乳白色でやわらかな「わたの湯」と高温の硬い湯が特徴の「万代鉱」。「わたの湯」は草津温泉の中でも希少な源泉!ここならではのお湯を楽しんでみませんか?
こじんまりとしたお宿なため、より温泉を楽しみたい方には近くの西の河原露天風呂へ出かけてみるのもオススメ!日本有数の広さを誇る露天風呂は圧巻ですよ。
ポイント3.記念日祝福プラン

記念日プランでは宿泊する客室を草津ホテルの庭園に面した本棟か、西の河原公園の入口に面した西棟から選ぶことができます!さらに隣にある片岡鶴太郎美術館の入場券をプレゼント!普段は美術館に行かない人も、お手軽に楽しめます。
夕食時には食前酒のシャンパンか、デザートにメッセージを入れたケーキでお祝いに華を添えます◎どちらを選ぶとパートナーは喜びそうですか?考えている時間もワクワクしますね!
4位 静かな大人の宿「四万温泉 時わすれの宿 佳元」
photo lisence by booking.com
四万温泉の温泉街の奥に位置する「四万温泉 時わすれの宿 佳元」。四万温泉バス停から徒歩10分と少し距離はありますが、自然豊かな道を歩いているといつの間にか到着!宿泊時には電動自転車のレンタルもできるので、温泉街へ手軽に観光へ行くことも◎
木の温かみある館内に一歩入ると、趣のある囲炉裏ラウンジがお出迎えしてくれます。全8室の小さなお宿ならではのきめ細やかなおもてなしや、静かな空間が大人な2人にぴったりなので4位とさせていただきました。日常の喧騒を忘れられる時間を過ごしたいと思いませんか?
四万温泉 時わすれの宿 佳元の詳細情報
施設名 | 四万温泉 時わすれの宿 佳元 |
住所 | 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4344-2(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.贅沢な客室

記念日の滞在にオススメなのが「【竹】専用バスルームとダイニング付きの特別室」!広々とした専用のお風呂にはジェットバスが付き、とても優雅な時間を過ごせます。ベッドルームには小上がりのソファもあり、くつろぎながらテレビをみることも◎四万温泉のクラフトビールを飲みながらゆったりしても良いですね。
夕朝食は館内で唯一の専用ダイニングで!お食事まで特別な空間になっていて1日中贅沢感を味わえます。
ポイント2.美肌の温泉

温泉は「日本三大胃腸病の湯」にも数えられる泉質で「四万の病を治す」という言い伝えもあり、美肌効果が高いのが嬉しいポイント!ゆったりくつろげる内風呂と自然を感じながら入れる露天風呂があります。
ステンドグラスから暖かな光が入る貸し切り風呂は、2人きりの時間を過ごしたい方に◎予約不要、無料で何度でも利用できるので、夜だけでなく少し早起きして朝風呂も良いですね。
ポイント3.アニバーサリープランでお祝い

こちらで記念日を過ごすときには「アニバーサリープラン」がオススメ!特典としてグラスワイン、ホールケーキ、オリジナルのコーヒーが付きます◎パートナーには内緒にしておいても盛り上がりますね!
さらにパートナーにサプライズしたい方はお宿の人に相談してみても◎記念日のお手伝いをしてくれますよ。事前に準備して特別な日にしましょう!
3位 重要文化財に泊まる「積善館 佳松亭・山荘」
photo lisence by booking.com
本館は日本最古の木造湯宿建築として群馬県の重要文化財にも指定されています。レトロでまるで映画の世界にいるような気分に!他のお宿にはない特別な世界観なので3位とさせていただきました。歴史ある客室も残しながら、近年リニューアルもされており過ごしやすくなっています。
四万温泉バス停から徒歩2分という立地なのもポイント!冬は雪が積もる四万温泉なので、運転に自信のない方にも行きやすい場所にあります。
積善館 佳松亭・山荘の詳細情報
施設名 | 積善館 佳松亭・山荘 |
住所 | 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.上品な客室

優雅な宿泊には、露天風呂が自然に溶け込むようにリニューアルされた「コンセプト客室 ~杜・和ふ・波~」がオススメ!2人でくつろぐのにはちょうど良い広さで、四万の音や木々の揺らぎなどを五感で感じられます。畳に寝転んで四万を楽しんでみませんか?
より特別感を味わいたいカップルには最上階に2室だけある特別なお部屋「貴賓室」もオススメ!お部屋に入って窓に目を向けると、樹齢300年を超える老松が日本画のように生えているのが絶景です!
ポイント2.趣の違う5つのお風呂

国の登録有形文化財となっている「元禄の湯」は、こちらに宿泊したらぜひ1度は入ってみたい温泉!アーチ型の窓からは明るい光が差し込み、洋風の浴室を照らします。自然の中に溶け込むような露天風呂もあり、どの温泉に入ろうか悩んでしまうほど!
他にも混浴の「岩風呂」や中庭に建てられた貸切風呂「積」と「善」もオススメ!どちらも2人で一緒に湯に浸かることができるので、カップルで温まってみてみませんか?
ポイント3.恋旅プラン

「積善館 佳松亭・山荘」で記念日を過ごすなら「【恋する二人に/嬉しい特典付き】《恋旅プラン》」がぴったり!ペアで楽しめる色浴衣や、貸切風呂「積・善」が1回無料で入れます◎チェックアウトを12時まで伸ばすこともでき、のんびりくつろぎたいカップルには嬉しいですよね。
さらにお祝いを盛り上げたい方には、豪華なホールケーキや華やかなフルーツ盛り合わせ、可愛いフラワーアレンジメントも!パートナーが喜びそうなものをサプライズしてみたいと思いませんか?
2位 古民家の宿「蛍雪の宿 尚文」
photo lisence by booking.com
草津や伊香保と並び群馬を代表する温泉の一つ「水上温泉」。その温泉街を抜けた先にあるのがこちらの「蛍雪の宿 尚文」。水上駅からバスで送迎してくれるので、一面銀世界となる冬でも安心◎
古木を使った古民家造りの建物には館内の至る所に休憩処があり、庭を彩る四季折々の景色をゆったり楽しむことができます。パートナーと自然を感じながら一休みしてみませんか?静かにのんびりできる大人なお宿なため2位とさせていただきました。
蛍雪の宿 尚文の詳細情報
施設名 | 蛍雪の宿 尚文 |
住所 | 〒379-1725 群馬県利根郡みなかみ町綱子277(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.山人料理

温泉宿といえば懐石料理が多いですが、ここ「蛍雪の宿 尚文」では珍しい山人料理をいただくことができます。近隣の地の食材を、郷土料理らしさもありながら枠にとらわれない料理に!
夕食は「山人料理プラン」、炭火で香ばしく焼き上げる「囲炉裏料理」、群馬県産の最高級ブランド牛を堪能できる「増田和牛プラン」、シャンパン付きの「記念日プラン」から選ぶことができます。魅力満載のここならではのお料理で記念日をお祝い!
ポイント2.多彩な客室

プライベート感あふれる4つの「離れ」と、民宿風情のある「母屋」に分かれた客室はそれぞれ特徴的なのが魅力!カップルにオススメなのが2020年にオープンした「母屋 露天風呂付きZENスイート」、最上級の「母屋 露天風呂付き INAKAスイート」、別荘気分の「離れ 露天風呂付きメゾネット」。どのタイプも客室内に専用の露天風呂つき!スイートルームやメゾネットはお部屋も広々としており贅沢さもありながら、自宅のようにのんびり過ごせます◎
大切な人と時間を忘れて癒されませんか?
ポイント3.3つの貸し切り風呂

こちらでは「宝珠の湯」と呼ばれる「向山温泉」の湯を楽しむことができます。やわらかなお湯で心も身体もリラックス!
風を感じながら木々を眺められる「蛍雪の湯」、利根川をイメージした岩風呂「岩の湯〈壱〉」と「岩の湯〈弐〉」の3つの貸し切り温泉を設備!無料で何度でも入ることができるので、お宿の中でお風呂巡りを楽しんでみても良いですね。
1位 大人の隠れ家「奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)」
photo lisence by booking.com
伊香保温泉街から少し奥へ行ったところにある「奥伊香保 旅邸 諧暢楼」。こちらは広々とした敷地にわずか8室の贅沢な造り!伊香保の自然を望める部屋には名湯「白銀の湯」を楽しめる露天風呂も◎くつろぎの空間が記念日にぴったりなので1位とさせていただきました。
都心から2時間ほどで行くことができ、バス停までの送迎もあるのでアクセスも心配ありません!
奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)の詳細情報
施設名 | 奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう) |
住所 | 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保香湯5-4(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.幸せになれるお料理

お食事は作り立てを食べられるよう用意された専用の個室「茶寮」で!プライベートな空間なので2人でゆったりとした時間を◎料理長自らが足を運んで選んだ食材で、一品ずつ食べるスピードに合わせて提供してくれます。最高級の食材を最大限に美味しく食べられるように考えられた和の創作料理の数々が、特別な記念日に華を添えます◎
お料理を引き立てるお皿も素敵なものを用意!食べる前に目でも楽しんでみませんか?
ポイント2.特別なお部屋

わずか8室の客室の中で1番人気が高くオススメなのが「ジャパニーズスイート」。100平米と広々としたお部屋には、伊香保の名湯「白銀の湯」の半露天風呂や「和紙の箱」をイメージしたリビング、奥伊香保の景色を眺めるビューテラスも!伊香保の自然を感じながら、2人でゆったりとくつろぎたいと思いませんか?
遠州木綿の浴衣やTHANNのバスアメニティなどのこだわりあるアメニティはあると嬉しいですよね!本館「福一」には「白銀の湯」だけでなく伊香保でも数少ない「黄金の湯」もあり、「奥伊香保 旅邸 諧暢楼」の宿泊者は無料で利用できるので、ぜひお湯を楽しんでみてください!
ポイント3.心地よいおもてなし

お宿に到着後はカウンターへ行かず、そのままお部屋へ。お部屋でチェックインができるので手続きでの煩わしさもありません。その後はウェルカムシャンパンと和三盆のおもてなしがあり、旅の疲れが癒やされます◎ひとつひとつの丁寧なおもてなしで、贅沢な時間を!
夕食の後は「NIGHT LOUNGE 凛」でスパークリングワインやコーヒーと共に余韻を楽しむのも◎落ち着いたインテリアでくつろぎの時を過ごせます。
群馬県で素敵なホテルを見つけよう!
人気の温泉地が数多くある群馬県は都心からのアクセスも良く、訪れたいと考える人も多いでしょう。そんな群馬県には魅力あるお宿がたくさん!2人にぴったりのお宿はありましたでしょうか?
大切な記念日に過ごすお宿を探すお手伝いができたら嬉しいです。素敵な1日になりますように!