大阪市の日帰りスポット15選!定番・グルメ・クルーズなど関西で生まれ育った筆者が紹介
#10 繁華街の風情あふれる路地「法善寺横丁」

ミナミエリアの繁華街に位置する「法善寺横丁」。内部は都会の喧騒を感じさせない静かな情緒がただよう横丁です。
80mに延びる路地には老舗の料亭やお好み焼きなどさまざまな飲食店が立ち並ぶんですよ!風情ある石畳が敷かれているなどかつての風情は残しながら、今でも活気であふれています。ぜひ行ってみてくださいね。
日帰りで都心を周遊できるクルーズ5選!
大阪市は「水の都」と呼ばれるほどさまざまな水路があるんですよ!ここでは筆者が特におすすめする都心をクルーズで周遊できる日帰りスポット5選を紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
#11 貸し切りで利用できる「大阪クルーズGLORIA」
photo by GoogleMap OGP画像より
京阪天満橋駅からすぐの場所に船着き場がある「大阪クルーズGLORIA」。さまざまなランクの船が用意されており、どれも貸し切りで利用できるラグジュアリーなクルーズ体験ができます。
大阪の煌びやかな都心の景色を眺めながら、クルーズで料理を堪能できるんですよ!まるでお家のリビングで楽しんでいるかのような感覚を味わえます。ぜひ利用してみてくださいね。

大阪クルーズ GLORIA
スポット名 | 大阪クルーズ GLORIA |
住所 | 〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1−1 |
営業時間 | 月曜日: 12時00分~20時00分、火曜日: 12時00分~20時00分、水曜日: 12時00分~20時00分、木曜日: 12時00分~20時00分、金曜日: 12時00分~20時00分、土曜日: 12時00分~20時00分、日曜日: 12時00分~20時00分、 |
電話番号 | 06-6623-9110 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#12 大阪城の内堀をめぐる「大阪城御座船」

大阪の観光名所・大阪城でお堀めぐりが楽しめる「大阪城御座船」。約20分間の船旅を楽しめます。
船体は秀吉が描いたとされる「鳳凰丸」を参考に再現しているんですよ!内堀をゆったりと進むコースに癒やされること間違いなし。ぜひ利用してみてくださいね。

大阪城御座船 乗船所
スポット名 | 大阪城御座船 乗船所 |
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~16時30分、日曜日: 10時00分~16時30分、 |
電話番号 | 06-6755-4146 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#13 大阪港の眺めを一望できる「サンタマリア」

かつて新大陸に到達したコロンブスが乗っていたとされる旗艦を2倍の大きさに再現した「サンタマリア」。大阪港内を約45分かけてクルーズする帆船型観光船です。
海上から雄大に広がる眺めをゆったりと堪能できるんですよ!内部は広々としていて、カフェレストランも併設されています。ぜひ利用してみてくださいね。

サンタマリアのりば
スポット名 | サンタマリアのりば |
住所 | 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~16時00分、火曜日: 11時00分~16時00分、水曜日: 11時00分~16時00分、木曜日: 11時00分~16時00分、金曜日: 11時00分~16時00分、土曜日: 11時00分~16時00分、日曜日: 11時00分~16時00分、 |
電話番号 | 06-6942-5511 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#14 四季折々の景色を楽しめる「アクアライナー」

大阪城や中之島周辺を約40分かけてめぐる「アクアライナー」。川面から大阪を散策できる水上バスです。
四季折々に広がる景色を堪能できるんですよ!大阪城天守閣や中央公会堂などレトロな建築のほか、中之島も見ることができます。ぜひ利用してみてくださいね。

大阪水上バス アクアライナー
スポット名 | 大阪水上バス アクアライナー |
概要 | 美しい景色を眺めながら大川のクルーズが楽しめる水上バス。複数の乗り場がある。 |
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、 |
電話番号 | 06-6942-5511 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |