※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/ちー
こんにちは。運動・ゴルフ・パン作り・ペーパークイリング・裁縫と、趣味が多いアラサー女性です。新しいことに挑戦するのが結構好きです!様々なジャンルの資格取得に興味があります♪宜しくお願いします。
- 子どもも大人も楽しめるスポットが多い千葉
- 生き物が大好きな子供に◎動物と触れ合える施設5選!
- #1 大規模な自然を駆け回る動物が見られて◎「マザー牧場」
- #2 ダイナミックな演出を水しぶきで体感!「鴨川シーワールド」
- #3 餌やりからバター作りまで♪「成田ゆめ牧場」
- #4 コスパよくたくさんの動物と触れ合える「市川市動植物園」
- #5 人気のレッサーパンダに会える♪「千葉市動物公園」
- 大人も子供も楽しめる遊園地施設5選!
- #6 目の前にそびえたつお城はまさに夢の国♪「東京ディズニーランド」
- #7 海でのパレードが圧巻!「東京ディズニーシー」
- #8 動物もアトラクションも集結!「東京ドイツ村」
- #9 入場料が無料!?家計にも◎「もりのゆうえんち」
- #10 雨の日でも楽しめる!「ファンタジーキッズリゾート船橋」
- ピクニックにボール遊びも!アクティブに遊べる公園5選!
- #11 東京ドーム8個分の広さ!?「ふなばしアンデルセン公園」
- #12 アスレチックでたくさん体を動かそう!「清水公園」
- #13 魅力的なエリアがたくさん!「佐倉草ぶえの丘」
- #14 遊びながら交通規則も学べる「浦安交通公園」
- #15 ボートに乗ってゆったり楽しめる「千葉公園」
- 子連れに大人気の千葉を存分に満喫しよう!
この記事の目次
子どもも大人も楽しめるスポットが多い千葉

千葉県は、県内だけでなく日本中から多くの人が人気のスポットに足を運びに来る街です。日本のお出かけスポットランキングにも多くのエリアがランクインしていて、子連れで楽しめるところばかり。壮大な敷地を利用した施設から無料で遊べるスポットまで、幅広いところも魅力のひとつです。
テーマパークや公園、動物園など子どもだけでなく大人も存分に楽しめる施設がたくさんあるので参考にしてみてくださいね。
生き物が大好きな子供に◎動物と触れ合える施設5選!
千葉県は、都会的な場所から自然に囲まれている場所まで多くの町が存在します。広大な敷地を活かした自然あふれる場所には牧場があり、普段なかなか体験できないことも体験することができるので学びにも◎また、水族館や動物園も多く存在し、迫力のある大型の動物を見ることや動物と触れ合える場所があり、子どもは大喜び!
千葉県の動物と触れ合える施設を紹介します。
#1 大規模な自然を駆け回る動物が見られて◎「マザー牧場」

マザー牧場は千葉県富津市にある広大な面積の牧場です。大人1500円、小人800円とリーズナブルな値段で入場できるところも◎700円で犬の入場も可能なんですよ。
牧場を専用の乗り物で巡る「マザーファームツアー」がおすすめで、全長2.4kmあります。道中に乗り物から降りて動物と触れ合うことができたり、放牧された動物を見たりすることができるので大人も子どもも楽しむことができますよ♪

マザー牧場
スポット名 | マザー牧場 |
住所 | 〒299-1731 千葉県富津市田倉940−3 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0439-37-3211 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 ダイナミックな演出を水しぶきで体感!「鴨川シーワールド」

鴨川市にあるこちらの水族館は全国的にもとても有名な水族館です。リアルな海の世界をテーマに展示されていて、魚たちにも配慮された環境。
1日を通して、ベルーガ、イルカ、シャチ、アシカのパフォーマンスショーが行われ、そのダイナミックな演出に客席まで水しぶきが上がることもあります。ホテルやレストランも併設されているので、飽きることなく楽しむことができますよ。

鴨川シーワールド
スポット名 | 鴨川シーワールド |
概要 | 水族館とスタジアムを併設した海洋テーマパーク。クジラ、イルカ、アシカのショーを開催。 |
住所 | 〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464−18 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 04-7093-4803 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 餌やりからバター作りまで♪「成田ゆめ牧場」

こちらでは、牧場ならではの体験をすることができます。動物への餌やりはもちろん、乳しぼりや乗馬など貴重な触れ合いを楽しむことができるので子どもが喜ぶことまちがいなし。バター、ジャム、ミルクアイス作りの体験教室も実施されていて大人も楽しむことができます。
また、キャンプをすることが可能なので、たくさん遊んだあとはテントを張ってキャンプを楽しむのもおすすめです。

成田ゆめ牧場
スポット名 | 成田ゆめ牧場 |
概要 | 一般公開されている有料の観光牧場。営業時間は季節によって異なるが、年中無休。 |
住所 | 〒289-0111 千葉県成田市名木730ー3 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0476-96-1001 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 コスパよくたくさんの動物と触れ合える「市川市動植物園」

こちらは、市川市にある小規模な動物園ですが、園内にはたくさんの動物がいて十分楽しむことができます。大人440円、小人110円と入園料のコスパがいいところも魅力的。
レッサーパンダや、ポニー、サルなど比較的小さめの動物がたくさんいて、動物との触れ合いコーナーもたくさんあって◎なかよしルームでは、小さなマイクロブタと触れ合うことができて、その可愛さに虜になってしまいますよ。

市川市動植物園
スポット名 | 市川市動植物園 |
概要 | こぢんまりとした動物園。動物たちと触れ合えるなかよし広場、ミニ鉄道、売店がある。 |
住所 | 〒272-0801 千葉県市川市大町284番1外 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、 |
電話番号 | 047-338-1960 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |