四国小豆島琴平・丸亀・坂出香川県高松・東讃

香川の癒しスポット15選!自然・動物・パワースポットなど国内旅行が大好きな筆者が紹介

日頃の疲れを癒すためにすることといえば何を思い浮かべるでしょうか。人によっては体を動かしたり、おいしいものを食べたりする人もいるかと思いますが、旅行に行ってその景色などに癒されたい人もいると思います。香川県は面積こそ小さいものの多くの癒しスポットがあり、場所によっては癒しスポットのはしごもできるのでおすすめですよ。そこで今回は国内旅行が趣味の筆者が香川の癒しスポット15選を紹介いたしします。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/みーこ

旅行大好き一児のママです。独身の時は休みがあれば県外にも旅行に行き、各地のおいしいものを食べるのが趣味でした。最近は子供を連れていける飲食店を探すのがマイブームです。

四国の豊かな自然や歴史に癒される香川

image by PIXTA / 97827615

香川県は北部に讃岐平野、南部に讃岐山脈が広がり、瀬戸内海には小豆島をはじめ大小さまざまな島が浮かぶ場所です。そのため山の自然も海の自然も豊富。他に歴史的に価値のある建物やお子さまも楽しめる動物と触れ合える施設など、観光やお出かけスポットがたくさんありますよ。

この記事では国内旅行が趣味で香川に何度も足を運んだことがある筆者が、香川のおすすめ癒しスポットを自然・動物・パワースポットの3つのジャンルに分けて紹介します。

自然の豊かさに癒されるスポット5選!

前述した通り香川は自然が豊かで山も海も近いのが特徴。緑の多い場所や海などはマイナスイオンが発生して心身の回復に効果があるそうです。日頃忙しく過ごしている方はいい機会なので、香川の自然を見て感じて疲れをとってみてはいかがでしょうか。

#1 小舟に乗って園内を散策「栗林公園」

高松駅より車で7分ほどの場所にある栗林公園。国の特別名勝に指定されており、江戸時代の作庭技術を駆使した緑あふれる庭園です。桜や紅葉など、四季によって見どころもたくさんありますよ。

園内は和船が運行され、舟をこぎながら船頭さんが園内の案内を行ってくれます。散策で疲れたらお茶菓子をいただけるお店も。名物の焼き団子や、SNS映えしそうなおいりソフトをぜひ味わってみて下さい。

スポット名栗林公園
概要借景を取り入れて 18 世紀に完成した名高い庭園。池、橋、茶屋を配し、和船での周遊もできる。
住所〒760-0073 香川県高松市栗林町1丁目20−16
営業時間月曜日: 5時30分~18時30分、火曜日: 5時30分~18時30分、水曜日: 5時30分~18時30分、木曜日: 5時30分~18時30分、金曜日: 5時30分~18時30分、土曜日: 5時30分~18時30分、日曜日: 5時30分~18時30分、
電話番号087-833-7411
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 瀬戸内の島々の景色が圧巻「紫雲出山」

photo by GoogleMap OGP画像より

三豊市にある紫雲出山は瀬戸内海に突き出た半島内にあります。標高352メートルの山で、頂上へはマイカーやバス、徒歩専用道に登山して入山が可能。山頂には桜やアジサイなど四季の花が多く咲き、瀬戸内海の絶景も一望できます。

また山頂には弥生時代の高地性の遺跡館があり、当時の土器や石器などを展示。館内の喫茶コーナーでは瀬戸内の雄大な島々を眺めながらケーキやコーヒーなどを注文でき、登山の疲れも癒せます。

スポット名紫雲出山
概要352m の人気の山頂。瀬戸内海を一望する桜の木々で知られる。
住所〒769-1105 香川県三豊市詫間町積 紫雲出山
営業時間要お問い合わせ

#3 フォトジェニックな景色が広がる「父母ヶ浜」

三豊市の詫間駅や観音寺駅より車で20分ほどの場所にあります。約1キロの砂浜が広がるビーチで、夏には多くの観光客が訪れるスポット。

この海の最大の特徴はボリビアのウユニ湖のように、人や物が潮だまりの水面に反射して見えること。特に干潮の夕暮れ時に上手に写真に収めることが多く、夕焼けの美しさも併せてSNS映えする場所となっています。

スポット名父母ヶ浜
概要印象的な景観が広がる海水浴場。広大な潮だまりに夕日が美しく反射することで有名で、撮影スポットとしても注目を集めている。
住所〒769-1404 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203−3
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号0875-56-5880
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 自然の中でアクティビティを満喫できる「国営讃岐まんのう公園」

琴平駅より車で15分ほどの場所にある四国唯一の国営の公園。遊具やサイクリングロード、オートキャンプ場などがあり、アクティビティにも適しています。

年間を通じて園内には多くの花が咲き、緑や花にあふれた自然豊かな場所。春夏秋には咲く花に合わせてフェスタが行われ、冬にはイルミネーションが輝く美しい光景が広がります。

国営讃岐まんのう公園

Googleマップで見る

スポット名国営讃岐まんのう公園
概要広大な敷地の公園。季節の花々や滝、芝生広場など、自然の景観が広がる。サイクリング コースや遊歩道、遊具もある。
住所〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243−12
営業時間月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号0877-79-1700
公式サイト公式サイトにアクセスする
次のページを読む
1 2 3 4
Share: