【2023年版】神奈川のデート向け観光スポット30選!レジャー・絶景・パワースポットなど神奈川で生まれ育った筆者が紹介
- 定番デートが目白押し!横浜のデートスポット6選
- #1 食べ過ぎ注意!魅惑の「横浜中華街」
- #2 絵になる!レトロでおしゃれな街並み「赤レンガ倉庫」
- #3 気分はまるで世界旅行!「よこはま動物園ズーラシア」
- #4 マイデザインラーメンを作ろう!「カップヌードルミュージアム」
- #5 海と島と生きもののテーマパーク「八景島シーパラダイス」
- #6 レトロなデートを楽しむ「新横浜ラーメン博物館」
- 歴史と自然に酔いしれる!鎌倉のデートスポット8選
- #7 圧倒される迫力と美しさ「鎌倉の大仏」
- #8 風情とロマンスを味わえる「鶴岡八幡宮」
- #9 お金を洗って幸せに!「銭洗弁財天」
- #10 鎌倉デートの定番コース「小町通り」
- #11 ハートの絵馬で恋愛祈願!「成就院」
- #12 竹林に癒される!「報国寺」
- #13 人気アニメの聖地「七里ヶ浜海岸」
- #14 知的でロマンチックなデートを!「鎌倉文学館」
- 潮風と抜群の開放感!江ノ島のデートスポット5選
- #15 縁結びのご利益を!「江島神社」
- #16 神秘的なデートを楽しもう!「江ノ島岩屋」
- #17 江ノ島名物を食べよう!「弁財天仲見世通り」
- #18 幻想的な世界に包まれる「新江ノ島水族館」
- #19 幻想的な雰囲気に酔いしれる「江の島シーキャンドル」
- 緑に囲まれた癒しのスポット!箱根のデートスポット5選
- #20 真っ黒グルメを味わおう!「大涌谷」
- #21 恋が叶う!縁結びのパワースポット「箱根神社」
- #22 遊べるお風呂でリフレッシュ!「箱根ユネッサン」
- #23 優雅な時間を堪能できる「箱根ガラスの森美術館」
- #24 自然と芸術で心豊かなひとときを!「彫刻の森美術館」
- まだまだたくさん!押さえておきたいおすすめデートスポット6選
- #25 多彩なお参りデートスポット「川崎大師」
- #26 イタリアの風情漂うスポット「チネチッタ」
- #27 花々の香りや色彩に癒やされる「小田原フラワーガーデン」
- #28 非日常的なデートが楽しめる「リビエラ逗子マリーナ」
- #29 充実のアウトドア施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」
- #30 まんがの世界に浸れる「藤子・F・不二雄ミュージアム」
- グルメも自然もレジャーも楽しめる神奈川で二人の距離を縮めよう!
この記事の目次
定番デートが目白押し!横浜のデートスポット6選
横浜は海と街と自然が調和した魅力的な街で、筆者もお世話になった場所ばかり。そんな横浜の「楽しめること間違いなし!」というデートにぴったりなスポットを厳選してご紹介します!ぜひデートの参考にしてくださいね。
#1 食べ過ぎ注意!魅惑の「横浜中華街」

日本最大のチャイナタウンで、
また、

横浜中華街
スポット名 | 横浜中華街 |
概要 | 日本最大の中華街。色鮮やかな門をくぐると、華僑が経営するおよそ 250 軒の店や飲食店が並ぶ。 |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 045-662-1252 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 絵になる!レトロでおしゃれな街並み「赤レンガ倉庫」

横浜港に面した歴史的な建物で、ショッピングやグルメ、
また、さまざまなジャンルのレストランがあり、テラス席から海風を感じながらする食事は最高!夜には夜景を見ながら、

横浜赤レンガ倉庫1号館
スポット名 | 横浜赤レンガ倉庫1号館 |
概要 | 埠頭の税関倉庫として 1913 年に建設された。現在は商業施設として活用され、ブティック、レストラン、バーが揃う。 |
住所 | 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1−1 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~19時00分、火曜日: 10時00分~19時00分、水曜日: 10時00分~19時00分、木曜日: 10時00分~19時00分、金曜日: 10時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、 |
電話番号 | 045-211-1515 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 気分はまるで世界旅行!「よこはま動物園ズーラシア」

日本最大級の都市型動物園で、
ズーラシアでは、エリア別に動物たちや植物が展示されていて、
珍しい動物やかわいい動物を見ることができ、会話も弾むデートに。触れ合い体験もできるので癒されること間違いなし!ぜひ訪れてみてくださいね。

よこはま動物園ズーラシア
スポット名 | よこはま動物園ズーラシア |
概要 | 生息環境で分けた屋外のゾーンでさまざまな動物を飼育している広大な動物園。遊び場や飲食店もある。 |
住所 | 〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、 |
電話番号 | 045-959-1000 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 マイデザインラーメンを作ろう!「カップヌードルミュージアム」

インスタントラーメンの発明家の生涯や、歴史や文化を学べる体験型ミュージアムで
またフードコートで

カップヌードルミュージアム 横浜
スポット名 | カップヌードルミュージアム 横浜 |
概要 | 親子連れに最適なミュージアム。インスタント ラーメンの発明者、安藤百福氏の想像的思考を紹介。 |
住所 | 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目3−4 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、 |
電話番号 | 045-345-0918 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#5 海と島と生きもののテーマパーク「八景島シーパラダイス」

複合型海洋レジャー施設で、
またホテルでは、

横浜・八景島シーパラダイス
スポット名 | 横浜・八景島シーパラダイス |
概要 | 1993 年開園の遊園地。海の動物たちのショーが楽しめる水族館、各種アトラクション、マリーナも併設。 |
住所 | 〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、 |
電話番号 | 045-788-8888 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#6 レトロなデートを楽しむ「新横浜ラーメン博物館」

昭和のレトロな町並みが再現された、ラーメン好きなら一度は行ってみたいと思う場所のひとつ。
またラーメンだけでなく、駄菓子屋や喫茶店、

新横浜ラーメン博物館
スポット名 | 新横浜ラーメン博物館 |
概要 | 昔ながらの庶民の味、ラーメンをテーマにしたフードコート。全国各地のご当地ラーメンが楽しめる。 |
住所 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~21時00分、火曜日: 11時00分~21時00分、水曜日: 11時00分~21時00分、木曜日: 11時00分~21時00分、金曜日: 11時00分~21時00分、土曜日: 10時30分~21時00分、日曜日: 10時30分~21時00分、 |
電話番号 | 045-471-0503 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
歴史と自然に酔いしれる!鎌倉のデートスポット8選
鎌倉は古都として有名な観光地ですが、歴史や文化だけでなく、
#7 圧倒される迫力と美しさ「鎌倉の大仏」

鎌倉でデートにぴったりなスポットといえば、
鎌倉大仏は、1252年に造立が開始された歴史ある仏像で、

鎌倉大仏殿高徳院
スポット名 | 鎌倉大仏殿高徳院 |
概要 | 厳かな寺院。屋外に鎮座する青銅製の大仏が有名。 |
住所 | 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2−28 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 0467-22-0703 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 風情とロマンスを味わえる「鶴岡八幡宮」

鎌倉のシンボルとも言える歴史ある神社。古い街並みや、江ノ島や富士山などの景色を眺めることができ、特に夜景はロマンチックで美しいと評判です!源頼朝に縁があることから、

鶴岡八幡宮
スポット名 | 鶴岡八幡宮 |
概要 | 11 世紀建立の神社。1828 年に江戸時代の伝統的建築様式により改築。 |
住所 | 〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~20時30分、火曜日: 8時00分~20時30分、水曜日: 8時00分~20時30分、木曜日: 8時00分~20時30分、金曜日: 8時00分~20時30分、土曜日: 8時00分~20時30分、日曜日: 8時00分~20時30分、 |
電話番号 | 0467-22-0315 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |