プレゼント

【予算1000円】50代夫がもらって嬉しいおすすめプレゼント15選!日常的に使えるファッションアイテムやガジェットアイテムまでプレゼントが大好きな筆者がご紹介!

みなさんは、夫にプチアイテムとして何かプレゼントしているものはありますでしょうか?夫が欲しがっている商品があっても、中々買わず仕舞いで長引いてしまうこととかも...頻度は多くなくとも、たまには夫にプレゼントしてあげたい奥様に必見な記事を書きました。今回は、50代夫がもらって嬉しいおすすめプレゼント15商品をプレゼントが大好きな筆者がご紹介していきます。プチアイテムでも、日常手に使えるファッションアイテムやガジェットアイテムまで盛りだくさんです。

ライター/wataru

2023年元旦に婚姻届けを提出した新婚ライターです。 本業で代表取締役専務を務める中、記事ライターとしても 活動中です。 現在は、関西地方に移住していますが、関東地方にも6年移住した経験があり、地域の特産物・お土産品の知識はかなり強いです。 ぜひ、お祝いやお土産を購入する際に記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

珪藻土とは?なぜ吸水する?

image by PIXTA / 61515643

最近では、よくお風呂マットやコースターなどで使われている珪藻土ですが、元々は植物プランクトンの化石でできています。

なぜ、珪藻土は吸水したり防水機能があるのでしょうか。珪藻土には、人間には見えない無数の細かい穴が開いており、その影響で水分を吸水しやすいほか、室内環境の湿気なども吸収するので、非常に便利なアイテムになっています。消臭性などにも特化しているので、壁材として使用されることも多々ありますよ!

50代夫がもらって嬉しいおすすめプレゼントの選び方3選

ここでは、50代夫がもらって嬉しいおすすめプレゼントの選び方を3つご紹介していきます。選び方に自信が無い方や悩んでいる方に必見です。

その1.日常的に使えるアイテム

予算が低くても、日常的に使いたくなるものはたくさんあります。

プレゼント選びの際には、生活にあって便利なアイテムを選んでいきましょう。長年住んでいる家であっても、かなり使いこなされて劣化が始まっているものや怪我のおそれのあるものなど買い替えが必要なアイテムも数多く出てきます。その中で、アイテムをリニューアルする意味も込めて新商品や流行りの便利アイテムを夫に贈ってあげると、きっと喜んでくれるでしょう。

その2.小物関係に役立つガジェットアイテム

現在では、流行りのガジェットアイテムや便利なアイテムまで、種類が選びきれないほど数多くあります。店舗でしか販売されていないものやネット限定アイテムまで、個々の生活スタイルに合ったガジェットがたくさんあるので、仕事で使えそうなアイテムや家での自由時間に便利なアイテムを選んでいきましょう。コンパクトで持ち運びに便利なものであると尚良いですよ!

その3.世間で流行っているアイテム

低コストでもブランド物や現在世間で流行っているものなどアイテムによって購入することができます。仕事やプライベートでも使用できるファッションアイテムや夫のイメージに合うデザインのマグカップなど50代の夫でも流行りのデザインや使いたくなるようなアイテムを選んでいくことも一つの方法です。夫のプレゼントを贈る際に悩んでしまう方は、要チェックポイントですよ!

【厳選】50代夫がもらって嬉しいおすすめプレゼント15選!

ここからは、50代夫がもらって嬉しいおすすめプレゼント15商品をご紹介していきます。便利なファッションアイテムやガジェットアイテムまで盛りだくさんですよ!

#1 健康でおいしさが詰まった食べられるお茶「TeaEAT お茶」

https://anny.gift/wp-api/embed?url=https%3A%2F%2Fanny.gift%2Fproducts%2F4045%2F&image=1

果実のおいしさがぎゅっと詰まったフルーツティーですが、茶葉もドライフルーツも食べることのできる新感覚の茶葉!ノンカフェインなので、就寝前のリラックスタイムにもおすすめです。ドライフルーツのほかにハイビスカスが含まれており、お湯を注ぐと完熟フルーツの芳醇な香りが漂い、蒸らすことで、口当たりの優しいお茶を楽しむことができます。

https://anny.gift/wp-api/embed?url=https%3A%2F%2Fanny.gift%2Fproducts%2F4045%2F
次のページを読む
1 2 3 4
Share: