アニーお祝い体験マガジン

【保存版】東西線(東京都)沿線のランチ30選!ちょっとお洒落して出かけたいレストランからファミリーでも使えるラーメン店まで【グルメライターが徹底ガイド】
丸の内 日本橋

【保存版】東西線(東京都)沿線のランチ30選!ちょっとお洒落して出かけたいレストランからファミリーでも使えるラーメン店まで【グルメライターが徹底ガイド】

#14 クリーミーで濃厚な豚骨のラーメン「渡なべ」

渡なべ - 西早稲田(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

渡なべは、クリーミーで濃厚な豚骨のラーメンが特徴のお店です。口コミによると、魚介豚骨のWスープを使用しており、濃厚でしょっぱい味わいがありますが、全体のバランスが良く、どんどん食べ進めてしまう美味しさと好評です。麺は中太で細麺ストレートではないため、博多ラーメンとは異なる印象を与えるとのこと。

店員さんの気配りと丁寧な接客も魅力の一つと評判です。渡なべは、豚骨ラーメンを食べたい方にはぜひおすすめのお店です。

渡なべの詳細情報や予約はこちら

名称渡なべ
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区高田馬場2-1-4
最寄り駅西早稲田駅
電話番号03-3209-5615
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#15 神保町駅そばの老舗カレー店「ガヴィアル」

blank

神保町駅すぐの、1982年創業の老舗カレー店「ガヴィアル」。口コミによると、28種類の香辛料をブレンドし、贅沢な素材を使用したカレーは絶品と評判です。牛肉は柔らかく、ビジュアルも欧風カレーそのものとか。提供も早く、チーズの掛かったライスやじゃがバターも絶品と高評価です。創業以来愛され続ける名店です。

ガヴィアルの詳細情報や予約はこちら

名称ガヴィアル
ジャンルカレーライス、欧風カレー
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都千代田区神田神保町1-9 稲垣ビル 2F
最寄り駅神保町駅
電話番号050-5597-9656 03-6273-7148
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#16 季節の選べるプリフィックスコース「ラ ペ」

blank

「ラ ペ」はフレンチの専門店です。広すぎず狭すぎずの適度な広さのフロアで、丁寧な接客が受けられると好評です。料理は日本の食材を使い、日本の食材の豊かさを感じることができると高評価。コースの後にはコーヒーや紅茶、ハーブティーなどを選ぶことができます。

座席はテーブル席と個室があり、居心地の良い空間とのこと。全体的に、料理の味は絶妙で、甘さと塩味のバランスが良く、後引く美味しさと好評です。接客も丁寧で感じが良いとのことで、リラックスして食事を楽しむことができます。是非一度訪れてみてください。

ラ ペ(La paix)の詳細情報や予約はこちら

名称ラ ペ(La paix)
ジャンルフレンチ
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋室町1-9-4 井上第3ビル B1F
最寄り駅三越前駅
電話番号050-3196-2390
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#17 ミシュラン星付き「神楽坂 石かわ」の系列店「波濤」

blank

ミシュラン星付き「神楽坂 石かわ」が手掛ける寿司店「波濤」。熊本のタケノコや北寄貝などの旬の食材を使った日本料理と、店主の技術が光る江戸前鮨が楽しめます。おまかせコースも豪華で、稚鮎や毛蟹、鮑などの贅沢なネタが味わえると好評です。

口コミによると、接客も楽しく、アットホームな雰囲気が魅力。ミシュランの星を持つ名店の系列店として、美味しさと楽しさを追求している「波濤」は、グルマンにとって必見の一軒とのことです。

波濤(ハトウ)の詳細情報や予約はこちら

名称波濤(ハトウ)
ジャンル寿司
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区神楽坂5-7
最寄り駅牛込神楽坂駅
電話番号050-3138-5225
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#18 オーガニックなカレーとワインが楽しめるビストロ「カリー&ワイン ビストロべっぴん舎 お茶の水店」

ビストロべっぴん舎 お茶の水店 - 神保町(カレー(その他))の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

「カリー&ワイン ビストロべっぴん舎 お茶の水店」は、オーガニックなカレーとワインが楽しめるお店です。ユーザーの特におススメは「赤のべっぴん薬膳カリー」。辛さは6段階から選べますが、3番目の「4」が人気です。

カシミールカリーには牛すじが入っており、辛さと脂身の甘さが絶妙にマッチしていると好評です。カレーには野菜の甘味とピクルスの酸味も加わり、コクのあるサラッとした味わいと高評価。オーガニックな食材を使ったカレーとワインのペアリングは絶品とのことです。神保町の交差点から少し離れた場所にありますが、外待ち客も少なく入店しやすいお店です。

ビストロべっぴん舎 お茶の水店の詳細情報や予約はこちら

名称ビストロべっぴん舎 お茶の水店
ジャンルカレー(その他)、自然食、ワインバー
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都千代田区神田小川町3-10-1 駿台ビル 2F
最寄り駅神保町駅
電話番号080-7896-5596
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#19 独特の苦味が特徴の大人のカレー「スマトラカレー 共栄堂」

共栄堂(キョウエイドウ) - 神保町(カレーライス)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

スマトラカレー 共栄堂は、独特の苦味が特徴的な大人のカレーが楽しめるお店です。長年親しまれているその味は、クセになる美味しさと評判です。カレーソースの量は多めですが、ライスの量を調整することでバランス良く楽しめるそう。また、スピーディーな提供も魅力の一つ。神田カレー街食べ歩きスタンプラリーでも人気のお店です。

共栄堂(キョウエイドウ)の詳細情報や予約はこちら

名称共栄堂(キョウエイドウ)
ジャンルカレーライス、ハヤシライス、スイーツ(その他)
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都千代田区神田神保町1-6 神保町サンビルディング B1
最寄り駅神保町駅
電話番号03-3291-1475
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#20 個性豊かなカレー「葡萄舎」

葡萄舎(ぶどうや) - 神田(インドカレー)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

葡萄舎は、インドカレーと居酒屋を専門とするお店です。ユーザーレビューによると、葡萄舎のカレーは一つ一つが個性豊かで、それぞれ異なる味わいを楽しめるそうです。カレーの種類も豊富で、ベジタブルカレーでは、ナストマトカリーやキャベツのココナッツカリーなどが選べます。ユーザーは、カレーとライスを混ぜて食べることをおすすめしており、絶品だと絶賛しています。また、1200円で3種類のカレーが楽しめるのは、お得だと感じる人も多いようです。

店内は広く、落ち着いた雰囲気とのこと。カレーの量も適量で、早い着膳も好評です。特にチキンカリーは、やわらかくてジューシーな大きな鶏肉が入っており、おすすめの一品とのことです。女性客にも人気があり、ヘルシーなラインナップとコスパの良さが魅力とされています。

葡萄舎(ぶどうや)の詳細情報や予約はこちら

名称葡萄舎(ぶどうや)
ジャンルインドカレー、居酒屋
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都千代田区鍛冶町1-3-10 MJ神田ビル 5F
最寄り駅神田駅
電話番号03-3254-0637
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#21 絶妙なチョコとケーキのマリアージュ「ショコラティエ パレ ド オール 東京」

ショコラティエ パレ ド オール 東京(CHOCOLATIER PALET D’OR) - 大手町(チョコレート)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

「ショコラティエ パレ ド オール 東京」は、チョコレート、カフェ、ケーキを専門とするお店です。ユーザーレビューによると、ミルクチョコレートのチョコ率が高く、モンブランとチョコの比率が絶妙で美味しいと評判です。また、パレドオールの細いチョコバーが刺さったケーキや、ブラッドオレンジのジュレなど、さまざまなスイーツがあります。

ショコラティエ三枝俊介氏の手によるカカオの芸術品とも言われており、チョコと栗の割合が絶妙でどちらもしっかりと存在感があると好評です。ぜひ、この絶品のスイーツを味わいに訪れてみてください。

ショコラティエ パレ ド オール 東京(CHOCOLATIER PALET D’OR)の詳細情報や予約はこちら

名称ショコラティエ パレ ド オール 東京(CHOCOLATIER PALET D’OR)
ジャンルチョコレート、カフェ、ケーキ
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1F
最寄り駅大手町駅
電話番号03-5293-8877
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#22 本格スパイシーなインドカレー「新川デリー」

blank

新川デリーは八丁堀駅から徒歩3分の場所にあります。日本人シェフが作る本格的なインドカレーは、日本人好みのスパイシーさと油分控えめで、ご飯にもぴったりと好評です。素材選びから調理方法までこだわり抜いたカレーは、玉ねぎの切り方によって味が変わるほどの繊細さとのこと。定番のデリーカレーもさっぱりと美味しいそうです。

また、限定メニューも充実しており、毎月新しい味を楽しむことができます。テイクアウトやデリバリーも利用できるので、忙しい時や外食が難しい時にも便利です。店内の雰囲気も居心地が良く、サービスも素晴らしいと評判です。ぜひ一度訪れてみてください。

新川デリー(DELHI)の詳細情報や予約はこちら

名称新川デリー(DELHI)
ジャンルインドカレー、インド料理
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区新川1-28-35 鳴門ビル1F
最寄り駅八丁堀駅
電話番号050-5595-2808 03-3297-8922
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#23 魚介たっぷりの中華そば「自家製中華そば としおか」

自家製中華そば としおか - 早稲田(メトロ)(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

自家製中華そば としおかは、魚介を使った香味油とタレが特徴のラーメン店です。チャーシューは美味しく、スープは濃厚で旨味が詰まっていると好評です。麺は柔らかめで、トッピングも充実しています。待ち時間はあるものの、一度食べたら忘れられない一杯とのことです。

自家製中華そば としおかの詳細情報や予約はこちら

名称自家製中華そば としおか
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区弁天町20
最寄り駅
電話番号不明の為情報お待ちしております
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#24 豪華なラグジュアリー空間「SEZANNE」

blank

SEZANNEは、フレンチ専門の豪華なラグジュアリー空間で、最高の美食体験を提供しているお店です。2021年7月に開業し、すでに「ミシュランガイド東京2023」で2つ星を獲得し、『アジアの50ベストレストラン2023』では2位に輝きました。四季折々のメニューや多彩なシャンパーニュのセレクション、伝統的なデザートなどを、暖かく親しみに溢れた雰囲気の中で楽しむことができると好評です。

SEZANNEでは、シェフの繊細な仕事と大胆なプレゼンテーションが特徴で、国産の季節食材やフランス料理の最高峰の食材を使った料理を提供しています。ユーザーレビューによると、秋刀魚やオニオンキャラメリゼ、松茸などの食材を使った料理が特におすすめです。SEZANNEは、美味しい料理と洗練されたサービスで、お客さんを満足させてくれると高評価です。

SEZANNE(セザン/SÉZANNE)の詳細情報や予約はこちら

名称SEZANNE(セザン/SÉZANNE)
ジャンルフレンチ
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス
最寄り駅京橋駅
電話番号050-5890-5240 03-5222-5810
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#25 美味しいパンとケーキの専門店「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 - 二重橋前(パン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

ロブションは、外はサクサク、中はモチモチとした食感が特徴のパンのお店です。口コミによると、クロワッサンにはハムと目玉焼きが入り、チーズとクリームチーズのハーモニーが絶妙と好評です。カレーパンやフォカッチャもおすすめとのこと。お店のカフェで自家焙煎珈琲と一緒に楽しめます。

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店の詳細情報や予約はこちら

名称ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
ジャンルパン、ケーキ、カフェ
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内ブリックスクエア1階
最寄り駅二重橋前駅
電話番号03-3217-2877
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

1 2 3