
指先を使った知育おもちゃでおすすめなのが「GESTAR 知育玩具ブロック」。つまんだり分解するのはもちろん、ひもや棒にパーツを通してみたり、スライダー遊びをしてみたりと遊び方は無限大。
長く集中して遊んでくれそうなのが魅力的ですね。成長に応じて遊び方もどんどん成長していくのも嬉しいポイント。
初めてのお絵かきにおすすめしたいクレヨンが「ベビーコロール」。手が汚れないのと口に入れても安全な素材で作られているので安心です。手に握りやすく積み重ねてお片付けまでが楽しく出来るところもポイント。
値段も手ごろなのでちょっとしたプレゼントにもぴったりですね。
男の子が好きな恐竜モチーフで楽しく遊べる「Melissa&Doug はめこみパズル」。カラフルな恐竜がかわいいですね。色の勉強にも。
パズルのようにはめこんで遊ぶのはもちろん、立てて遊ぶことも出来ます。木製で優しい手触りなのも嬉しいですね。
クリッとしたおめめがキュートな「レッドラプラスチック RODY」。家の中でぴょんぴょん飛び跳ねて全身を使って遊べるので、外遊びが出来ない日もお家で運動出来ておすすめ。
ソフトな手触りなので安心。空気の入れ具合で跳ね方も変えられるので月齢に応じて遊べるのもポイント。
トーマスのキャラクターが勢ぞろいした「きかんしゃトーマス おっきなソフトサッカーボール」。柔らかくて掴みやすいので、ボール遊びデビューにぴったり。
室内で遊ぶのはもちろん、公園などの外遊びにもおすすめ。ソフトな素材で安全に遊べるのが嬉しいですね。
雨の日に公園に行けないといった日にもおすすめなのが「アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX」。滑り台、ジャングルジム、ブランコと室内でもしっかり身体を使って遊ぶことが出来ます。
ブランコを取り外すと鉄棒にもなるので、成長に応じてアレンジして遊べるのも。
お絵かきさせたいけど汚れが気になるという方におすすめなのが「アンパンマン 天才脳おしゃべりらくがき教室DX」。磁石で繰り返し描いて何度でも遊べるのがいいですね。
アンパンマンのおしゃべりやメロディも鳴るので飽きずに長く遊べそう。
初めてのシール遊びにおすすめなのが「シールであそぼう ~たべもの・のりもの・ひらがな・ちえ~」。ワーク形式で遊びながら楽しく学べるのがおすすめ。
持ち運びもしやすいのでレストランや病院の待ち時間にも活躍しそう。
お出かけ先でグズグズしてしまった時の強い味方「たのしいてあそびうた」。人気の手遊び歌が9曲も入っていて歌いながら楽しめるのと、自分でボタンを押すことが出来る喜びも。
音の鳴る絵本は一冊あると便利なのでおすすめ。
今回は一児のママでプレゼント選びの経験も豊富な筆者の知識を活かして、15選おすすめの2歳の男の子が喜ぶプレゼントを厳選して紹介しました。気になるアイテムや、新たな発見はありましたか?
プレゼント選びは候補がたくさんあって迷ってしまいますが、喜んで遊んでくれると贈る方も嬉しいですよね。楽しく遊べるプレゼントを選んで成長もサポートしていきましょう。