代々木東京都関東

【2023年版】代々木でつけ麺ならここ!街の魅力を知り尽くしたグルメライターおすすめの15選【人気店・リーズナブル・ボリューム◎など】

代々木は良心的でハイレベル、個性的、そして何よりも地元の人々と深くコミットし、愛されている街です。家族や友人と一緒に、はたまた一人でも気軽に出かけるにはぴったり。ふらりグルメ散歩に出てみれば、職人技が光る料理に出会えますよ。
今回は、すべてのジャンルにわたり本格的なグルメスポットを知り尽くしたグルメライターが、代々木のおすすめつけ麺店を15選紹介します。

ライター/smiley

食べ歩きが好きな出版関係勤務のアラフォー女子です。人気店のシェフが自腹で通う店から海外発人気店まで、すぐに尋ねたくなる魅力的な飲食店を紹介します。「絶対においしい」お店以外は紹介しないので安心してくださいね。また、食のレパートリーを充実させたいと思っている方に向けて「神スポット」を惜しみなく公開しますよ!

記事の前にチェック!
東京都で特別な記念日レストランを予約するならこのサイト!
Annyお祝い体験
この記事では東京都のレストランを紹介していますが、ここぞという機会や記念日に使える高級レストランをお探しなら記念日特化レストラン予約サイト「Annyお祝い体験」がおすすめです。
ぜひリンク先から、「誕生日」「記念日」などのお祝いに使えるプランをご覧ください。
特別なレストランのお祝いプランを探す
(予約サイト「Annyお祝い体験」へ移動します)

代々木の美味しいつけ麺!

image by PIXTA / 90481945

素材の旨味を存分に引き出した、センスあふれる一杯を提供する店が乱立するつけ麵激戦区、代々木。ここでは、代々木ならではの「醤油つけ麺」「味噌つけ麵」「豚骨つけ麵」が堪能できる店を紹介します。

醤油つけ麺ならここ!

黄金に輝く気高いスープがたまりません。毎日食べても飽きない定番の味。ランチにも飲みの締めにもぴったりな一軒を紹介します。

#1 全国から厳選した醤油をブレンド!醤油オタク店主の渾身の一杯「麺屋 夏鈴」

ネット予約が可能です!

徹底して醤油にこだわり種類ごとに配合を変えているつけ麵は、見た目は濃いが味はさっぱり、コク深い醤油の風味が全体を覆います。また、シコシコのストレート麵は無化調のスープの旨味を適度に吸収し、噛むほどにジワッと美味しいですよ。

レアチャーシュー、鶏の2枚チャーシューも絶品。旬の食材や醤油を使った気まぐれ限定麺は売り切れ必至ですよ。

麺屋 夏鈴の詳細情報や予約はこちら

名称麺屋 夏鈴
ジャンルラーメン、つけ麺、丼もの(その他)
ネット予約ネット予約可能
住所東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 19F
最寄り駅代々木駅
電話番号050-5570-8722 03-3376-1230
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#2 豚の旨味を凝縮したスープと醤油のコンビネーション「RAMEN TOMIRAI」

RAMEN TOMIRAI 代々木店(戸みら伊) - 代々木(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

豚肩ロースと水のみで作る清湯スープが美味。たまり醤油とブレンドダレを使うことにより深みが増し、スープにのった豚の背脂がさっぱりとした中にコクと甘味を加えていますよ。

喉越しの良い国産小麦粉100%のストレート麵との相性も抜群。選りすぐった素材を使い、旨味だけを抽出したスープは奥深い味わいを持ち、名古屋コーチンの味玉、醤油ダレに漬け込んだ豚肩ロース、自家製ワンタンなどトッピングも逸品揃いです。

RAMEN TOMIRAI 代々木店(戸みら伊)の詳細情報や予約はこちら

名称RAMEN TOMIRAI 代々木店(戸みら伊)
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都渋谷区代々木1-33-2 1F, 2F
最寄り駅代々木駅
電話番号03-5350-8177
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#3 先代から引き継がれるスープとボリューム満点のチャーシュー「ラーメン ヤスオ」

ラーメン ヤスオ(【旧店名】スズキ ヤスオ) - 南新宿(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

豚、鶏、魚介をたっぷりと使って出汁をとったスープに、国産豚モモ肉を秘伝のタレでじっくり煮込んだチャーシューがのる、ボリューム満点のつけ汁がこの店の特徴です。

素材の味をじっくりと時間をかけて引き出したダブルスープのつけダレは、塩、醤油、味噌の3種類。国産小麦粉100%の自家製平打ち麺に、鶏と魚介の旨味が凝縮されたタレがよく絡みますよ。締めはスープ割りで最後まで堪能しましょう。

ラーメン ヤスオ(【旧店名】スズキ ヤスオ)の詳細情報や予約はこちら

名称ラーメン ヤスオ(【旧店名】スズキ ヤスオ)
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都渋谷区代々木2-29-3 1F
最寄り駅南新宿駅
電話番号非公開
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#4 つけ麵愛が突き動かす!店主の創作意欲がキラリ輝く「メンショー サン フランシスコ」

メンショー サン フランシスコ(MENSHO SAN FRANCISCO) - 新宿(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

丸鶏を中心にアサリや乾物など魚介系を添えたスープを軸に、定番や限定などの独創的なメニューを展開しています。麺は自家製、醤油は小豆島産、京都の九条ネギに九州のメンマなど、全国各地から素材を厳選しており、無化調なので安心して味わえるのもおすすめポイント。

九州の国産最大級のブランド鶏から抽出したスープは、臭みがなく甘みと強い風味が香ります。食べ終わった後も美味しさの余韻が心地よく口の中に広がりながらも、サッパリとした味わいの一杯ですよ。

メンショー サン フランシスコ(MENSHO SAN FRANCISCO)の詳細情報や予約はこちら

名称メンショー サン フランシスコ(MENSHO SAN FRANCISCO)
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 7F
最寄り駅新宿駅
電話番号03-3349-5874
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#5 牛出汁の濃厚な旨みが後を引く弾力感じるこだわりの自家製麺「シンちゃんラーメン」

シンちゃんラーメン - 新宿(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

スープは牛・豚・鶏・魚介から豊富に出汁をとり、地元産の醤油など3種類ほどをブレンドしたタレをバランスよく合わせています。仕上げに浮かせる牛脂の香味油がアクセントになり、麺をすすると口の中に甘みと香りが広がりますよ。

もち大麦やその他5種類の小麦粉をブレンドした自家製麵の食感もたまりません。麺は伸びにくい真空麺を使用し、多加水のモチモチとした食感が最後まで楽しめますよ。

シンちゃんラーメンの詳細情報や予約はこちら

名称シンちゃんラーメン
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区新宿4-2-7
最寄り駅新宿駅
電話番号03-6274-8535
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

味噌つけ麵ならここ!

ほかとは一味もふた味も違う工夫が加えられた味噌に注目しました。ネクストブランドが目白押しの中、この味に迷いはありません。

#6 鰹の風味と旨みが味噌と融合!出汁が決め手のシンプルな一杯「新高揚」

新高揚(しんこうよう) - 新宿(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

最初に魚介の香りがグンと迫ります。鰹の効いた出汁と4種類をブレンドした甘みとコクのある味噌ダレのスープは、旨い味噌汁そのもの

小麦の風味を活かした自家製の細麺とも良く合いますし、化学調味料不使用にこだわる出汁の効いたつけ麵は身体にも優しいですよ。客足が絶えない人気店の味噌を味わいましょう。

新高揚(しんこうよう)の詳細情報や予約はこちら

名称新高揚(しんこうよう)
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区西新宿1-16-13 桑原ビル B1F
最寄り駅新宿駅
電話番号03-3345-3000
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#7 世代を超えて愛される昔ながらの味噌つけ麵「つけめんTETSU」

つけめんTETSU 京王モール新宿店(つけめんテツ) - 新宿(つけ麺)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

特別なこだわりがないのがこだわりと話す店主が作るつけ麵は、流行にとらわれない飽きのこない味。創業から約10年後にメニューに追加された味噌つけ麵は、あっさりとした味噌スープに手打ちのストレート麵、もやし、玉ネギ、豚バラ肉とのバランスが絶妙で、どこか懐かしさも感じられます。

さらに、香味油と揚げネギで、くっきりと香ばしい仕上がりになっており、手もみでちぢれさせた加水中太麵とスープがよく絡む一杯ですよ。

つけめんTETSU 京王モール新宿店(つけめんテツ)の詳細情報や予約はこちら

名称つけめんTETSU 京王モール新宿店(つけめんテツ)
ジャンルつけ麺、ラーメン
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区西新宿1丁目 京王モール
最寄り駅新宿駅
電話番号03-5909-8222
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#8 米麴味噌煮ぶどう山椒がふわりと多角的な味の表現力が見事「風雲児」

風雲児(ふううんじ) - 南新宿(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

清湯ベースの魚介スープに信州味噌、ショウガとぶどう山椒をアクセントに、独特な世界観を作り出しています。硬めの平麺はスープに負けないパンチ力。ジューシーなチャーシューの側面はルビー色を放ち、ネーブルオレンジに漬け込んださくら玉子は、柑橘の香りが爽やかに広がりますよ。

また、野菜を煮込んで作る動物スープと、数種の煮干しで作った魚介スープのダブルスープは滋味深い味わいです。

風雲児(ふううんじ)の詳細情報や予約はこちら

名称風雲児(ふううんじ)
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F
最寄り駅南新宿駅
電話番号050-5570-5995 03-6413-8480
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#9 味噌のコクが増す!まろやか仕上げなつけ麵「横浜ラーメン 町田家」

横浜ラーメン 町田家 新宿南口店 - 新宿(ラーメン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

視覚、嗅覚、味覚へと伝わる人間のおいしさの感度を一撃でノックアウトする一杯、それがこの店のつけ麵です。その味はシンプルな見た目に反し、出汁の旨味が引き立つコク深い味わい。

味噌のクリーミーさの中に、炒めることで生まれる味噌のコクやスパイシーさが共存しています。また、スープは約12時間煮込み、豚骨の濃厚さを前面に押し出したとろみが自慢。5種の国産味噌を合わせ、マスカルポーネでまろやかに仕上げていますよ。

横浜ラーメン 町田家 新宿南口店の詳細情報や予約はこちら

名称横浜ラーメン 町田家 新宿南口店
ジャンルラーメン、つけ麺
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都新宿区新宿4-1-20
最寄り駅新宿駅
電話番号03-3353-3145
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

次のページを読む
1 2 3
Share: