
今回は自分に合ったランドリーラックの選び方を使いやすさ・デザイン・設置方法など様々な視点から暮らしのプロがご提案。
自分にぴったりのランドリーラックを一緒に探していきましょう!

ライター/小嶋たから
毎日の暮らしを楽しく!をモットーに、普段はお客様へインテリアコーディネートや暮らしのアドバイスをしています♪夫とふたり暮らしの30代。 暮らしにまつわる提案のプロ目線でみなさんに使いやすくておすすめの商品をご紹介!
- どれも同じに見えて何を選んでいいのかわからない
- 自分の暮らしにあわせたランドリーラックの選び方って?
- 1.洗濯スタイルで選ぶ
- 2.デザインで選ぶ
- 3.使いやすさで選ぶ
- 毎日の洗濯が楽しくなる!ランドリーラック10選
- #1 どんな空間も邪魔しない「山善 ランドリーラック」
- #2 かごから分別派におすすめ「アイリスプラザ ランドリーラック 伸縮バスケット付き」
- #3 壁に立てかけるだけでおしゃれ空間「tower 立て掛けランドリーシェルフ」
- #4 朝の忙しい時間も助けてくれる「山善 ランドリーラック 2口コンセント付き」
- #5 高級ホテルのランドリー?「ディノス まるでホテル 透き通る棚板のスタイリッシュランドリーラック」
- #6 突っ張りタイプでもこんなにスタイリッシュ「LOWYA 突っ張り棚ランドリーラック」
- #7 伸縮タイプで贅沢に「エア・リゾームインテリア 伸縮ランドリーラックLESTER」
- #8 洗濯機の近くにスキマを見つけたら設置OK!?「生活雑貨 ランドリーラック突っ張り式棚タイプ」
- #9 はじめてのひとり暮らしにおすすめ!「平安伸銅工業 ランドリーラック」
- #10 女性に使いやすい!を極めた「ekans 棚付きランドリーラック」
- 自分にぴったりのランドリーラックで毎日を楽しく!
この記事の目次
どれも同じに見えて何を選んでいいのかわからない

ランドリーラックと聞くと脱衣所に置く収納というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。最近ではシンプルで実用性のあるものだけではなく、お友達が急に遊びに来ても自慢できちゃうようなデザイン性を兼ね備えたおしゃれなものがたくさんあるんです。
自分好みのお気に入りが見つかったら毎日楽しくお洗濯できると思いませんか?
自分の暮らしにあわせたランドリーラックの選び方って?
どんなにデザインが自分好みでも、それが自分にとって使いにくい形や高さだったらがっかりしてしまいますよね。自分が普段どんな使い方をしていて、何に困っているのかを知ることが自分に合ったお気に入りを探すスタートになります!
1.洗濯スタイルで選ぶ
あなたは「洗濯かごからきっちり分ける」タイプ?「洗濯する時に自分で分ける」タイプ?
それによって脱衣所に必要な洗濯かごの数が変わってきます。小さいお子様や作業着で仕事をするご主人がいるおうちは、比較的かごからしっかり分別している方が多い印象。ひとり暮らしや夫婦ふたりのおうちは、かごが同じで洗濯するタイミングで分別している方が多い印象があります。自分の洗濯スタイルを考えてみると選び方がわかってきませんか?
2.デザインで選ぶ
暮らしに関する商品でおうちの中で使用するものはすべてインテリア!脱衣所のランドリーラックも立派なインテリアのひとつとして空間を彩るお手伝いをしてくれます。
木でできたナチュラルなものやステンレスでできた無機質でスタイリッシュなもの、ガラスを使ったホテルライクなものなど素材を変えるだけでも脱衣所を自分好みにできちゃうかもしれません。
3.使いやすさで選ぶ
自分の洗濯スタイルに合わせたお気に入りデザインのランドリーラックでも、使い勝手が悪くては意味がありませんよね。
使っている洗剤の種類や置き場所はもちろん、ハンガーや洗濯ばさみなど干すときに使用する道具たちも一緒に置いておきたいのか。タオルを置いたり掛けたりしたいのか、使う人の身長はどうなのかなど自分にとっての使いやすさは人それぞれです。普段の自分の使い方から改めて考えてみてくださいね。
毎日の洗濯が楽しくなる!ランドリーラック10選
ランドリーラックの選び方はわかったけれど、そもそもたくさん種類があって自分に合うものが何なのかな…とぼんやりしているという方も多いのではないでしょうか?選び方がわかってきたところで実用性やデザイン性はもちろん、日々の洗濯の時間を楽しく快適にするパートナーを探していきましょう!
毎日の家事を楽しくしたい!暮らしのプロがおすすめするランドリーラック10選をご紹介します。
#1 どんな空間も邪魔しない「山善 ランドリーラック」
とにかくシンプルでどんな空間も邪魔しないこちらの置き型ランドリーラックは、自分自身で使いやすいようにカスタマイズすることができます。
例えば組み合わせとして無印良品のポリエチレンケースやラタンかごを使えばナチュラルな印象に、ステンレスバスケットやトタンボックスを使えばスタイリッシュな印象にできるのでとっても柔軟な対応ができるランドリーラックなんですよ♪

山善 ランドリーラック 幅70×奥行40×高さ170.5cm 棚板可動 側面ワイヤーネット 組立品 ナチュラル RLR-70(NA)
¥9,000Amazonで見る