

ライター/ふみ234
九州在住3児のママライター。美味しいものと旅行が大好き。家族で楽しめることをいつもリサーチしています。子供たちにはいろいろな体験をしてもらいたいと思い、普段できる料理や掃除からアクティビティまで一緒にしています。
- ハーブティーって何?どんな効果があるの?
- ハーブティーの選び方のポイント3つ
- その1.味や香りを楽しもう
- その2.目的に合った種類を選ぼう
- その3.ブレンド?シングル?使いやすものを選ぼう
- 飲みやすいおすすめハーブティー10選
- #1 誰でも飲みやすいハーブティー「ティーライフ ルイボスティー」
- #2 ローズヒップとオレンジの相性が最高「ユニリーバ・ジャパン リプトン ローズヒップ・オレンジ」
- #3 花の香りに癒されて「ユニリーバ・ジャパン リプトン カモミールハーブアルミティーバッグ」
- #4 ダイエットの味方「ハウワイ 重ね発酵ハーブ茶」
- #5 寒い夜に心もあったまる「日仏貿易 レモングラス&ジンジャー有機ハーブティー」
- #6 ぐっすり眠って「セレッシャル スリーピータイム」
- #7 爽快感すっきり「森のこかげ オーガニックペパーミントティー」
- #8 甘い香りに包まれて「片岡物産 トワイニングカモミール&ハニー」
- #9 紅茶好きなら試してみて「シーデイ ジュアールティー」
- #10 シングルタイプのハーブティー「ナチュラルショップなごみ ラベンダーハーブティーオーガニック」
- ハーブの力で癒されて美容と健康を手に入れましょう
この記事の目次
ハーブティーって何?どんな効果があるの?

ハーブティーとは、植物を乾燥させて熱湯で煎じ抽出した飲み物。ハーブは昔から、民間療法の薬や料理の防腐剤、スパイスとして使われていました。現在でも西洋の煮込み料理やソーセージには欠かせません。
さまざまな効果があるハーブティー。ストレス軽減やリラックス効果もありますが、ホルモンバランスを整えたり、体の不調を改善させてくれる効果もあります。また、淹れるときのお湯の量やハーブの量を変えるとハーブティーの効果がかわるので、濃さや分量を調整して自分にあった飲み方を工夫してみてください。
うさぎに与えるという方もいますが、あくまで副菜なのでうさぎの体調に合わせてあげてくださいね。
ハーブティーの選び方のポイント3つ
ハーブティーは種類が多くて、何を基準に選んだらいいかわからないですよね。「思っていた味や香りと違う」ってことがないように、選ぶ時の3つのポイントを紹介していきます。
その1.味や香りを楽しもう
ハーブティーは、何百種類のいろんな味や香りがあります。人は日によってコンディションが変わるので、自分がおいしいと感じたり、いい香りだと感じたものが、その日の体調に合っているので、毎日自分にあったハーブティーを選ぶといいでしょう。
すっきりとしたい日には、オレンジ系やミント系がおすすめです。甘くやさしい香りを楽しみたい時は、はちみつに似た香りのカモミールが最適。料理のレシピに使われるのは、ショウガやシナモン、フェンネルシードが多いでしょう。
その2.目的に合った種類を選ぼう
ハーブティーを目的によって飲み分けてみてはいかがでしょうか?ダイエット、美肌美容、健康増進、リラックスなど、それぞれの目的に合ったハーブティーはあります。
ローズマリーは、安眠効果や消化器官の改善が期待できるでしょう。ローズヒップは、美肌効果・冷え性改善・便秘改善・免疫力を高め、ミントやレモングラスはリフレッシュ効果、呼吸器官の改善、ラベンダーは、いらだちや安眠を解消してくれます。
その3.ブレンド?シングル?使いやすものを選ぼう
複数のハーブや紅茶と混ぜたものが「ブレンド」。ハーブティー初心者が手を出しやすく、お手頃なものが多いのが特徴です。複数のハーブが入っているので、アレルギーのある方や妊娠中、授乳中の方はパッケージの表示をしっかり確認してください。
「シングル」は1種類のハーブが入っていて、少し高価なものが多いタイプです。ハーブ初心者には手を出しにくいタイプですが、効果や味わい、香りをしっかり感じるので慣れてきたらぜひ試してみてください。
飲みやすいおすすめハーブティー10選
飲みやすいおすすめのハーブティー10選を紹介します。どれもメーカー厳選の商品。あなたのお気に入りのハーブティーを見つけてくださいね。
#1 誰でも飲みやすいハーブティー「ティーライフ ルイボスティー」
さまざまな受賞歴のあるティーライフのルイボスティ。良質なルイボスを使用していて、飲んだ瞬間豆の香りが口いっぱいに広がります
苦みやクセがあまりないので、はじめてハーブティーを飲む方におすすめでしょう。誰でも飲みやすい優しい味で、毎日飲む水やお茶代わりにする方も。クッキーに混ぜて焼くと簡単に香ばしいルイボスティークッキーができます。

ティーライフ ルイボスティー 2.0g×101個 (ノンカフェイン ルイボス茶 水出し お茶 ティーバッグ)
¥1,000Amazonで見る