
手荒れに負けないおすすめハンドクリーム10選!べたつかないものから濃厚なものまでひどい手荒れを治した筆者が紹介
そこで今回は、パン屋で働いていたときからずっと手荒れに悩まされてきた筆者が、手荒れケアにおすすめのハンドクリーム10選を選び方のポイントとともに紹介します!

ライター/にゃほにゃほたまくろー
関西で2人の子どもを育てる主婦です。 元パン屋で、食べることが大好き! 食べ歩きはもちろん、全国のおいしいものをお取り寄せして楽しんでいます♪ 自分が毎日機嫌よく過ごせるよう、身の回りのものを整えている途中です^^
- 手荒れをどうにかしたい!ハンドクリームの3つの選び方
- ポイント1.手荒れの症状にあっているかどうか
- ポイント2.好みの使用感かどうか
- ポイント3.香りがあるかどうか
- 手荒れにおすすめのハンドクリーム10選
- #1 香りは独特だけど効果あり!「アトリックス メディケイティッドクリーム」
- #2 手のエイジングケア!ジェルだけどしっかりうるおう「POLA ポーラ ザ ハンドクリーム」
- #3 伸びがいいクリームで全身にも◎「ユースキン シソラクリーム」
- #4 あの薬用リップクリームと同じコンセプト「DHC 薬用ハンドクリーム」
- #5 水仕事の前にも使える!「プロ・業務用ハンドクリーム」
- #6 とにかく癒される香りで贅沢ケア「uka ハンドクリーム18:30」
- #7 ヘパリン類似物質配合でしっとりうるおう「大正製薬 ヘパリオモイストバリア」
- #8 使い続けることで荒れにくい手肌に「キュレル ハンドクリーム」
- #9 家族で使えるさりげない柚子の香り「M-mark 柚子ハンドクリーム」
- #10 尿素配合でごわごわの手もやわらかに「フェルゼア クリーム」
- ハンドクリームを味方につけて手荒れとおさらばしよう
この記事の目次
手荒れをどうにかしたい!ハンドクリームの3つの選び方

お店に行けば実にさまざまな種類のハンドクリームが並んでいます。その中から手荒れに特化したハンドクリームを選ぶことがハンドケアで大事なポイント!自分に合ったハンドクリームを見つけるための3つのポイントを紹介します。
ポイント1.手荒れの症状にあっているかどうか
カサカサの乾燥手荒れから、ひびやあかぎれを伴う手荒れ。手荒れの症状は人によって違いますよね。ハンドクリームで手荒れをケアするなら、自分の手荒れの症状にあったものを選んでください。ハンドクリームに配合されている成分によって仕上がりも変わってくるので、成分表示もチェックするとよりいいでしょう。
症状が深刻な場合は、医薬部外品のハンドクリームを選ぶのもひとつの手です。
ポイント2.好みの使用感かどうか
ハンドクリームは毎日使うものだから、使用感にもこだわって選びましょう。いくら手荒れにいいと言っても、使用感が自分の好みじゃないと使うのが億劫になってしまいますよね。
最近では、ぬってすぐに仕事や家事ができるようなべたつかないハンドクリームもたくさん発売されています。濃厚な使用感のハンドクリームは夜寝る前に使うなど、シーンによってハンドクリームを使い分けるといいでしょう。
ポイント3.香りがあるかどうか
使うときに心地いいようにいい香りがついているハンドクリームもありますが、外出先や仕事場では無香料または微香性のハンドクリームを選びましょう。人によってはハンドクリームの香りがきつく感じてしまうからです。
反対に、プライベートでは自分の好きな香りのものを選ぶとケアが楽しくなります。手荒れにはこまめにハンドクリームをぬることが大事なので、使っていて気分が上がるものを選びたいですね。
手荒れにおすすめのハンドクリーム10選
手荒れにおすすめのハンドクリーム10選を紹介します。香りや使い心地もさまざまなものを集めたので、自分の好みのハンドクリームを探してみてくださいね。
#1 香りは独特だけど効果あり!「アトリックス メディケイティッドクリーム」
いろいろあるアトリックスのハンドクリームの中でも、医薬部外品であるメディケイティッドクリームが手荒れに効果的。抗炎症剤・血行促進剤配合で、手荒れを防いで肌を健やかに保ちます。
乾燥しやすく割れやすい指先のヒビにはたっぷりぬりこんでください。独特のスーッとした香りは消炎成分によるもの。少しクセがあるので、自宅で使うのがいいかもしれません。

【まとめ買い】花王 アトリックス メディケイティッド チューブ ×2セット
¥899Amazonで見る