御徒町東京都関東

【2023年版】御徒町でそばならここ!元日本橋在住者おすすめの15選【老舗・リーズナブル・立ち食いそばのお店など】

御徒町は秋葉原も近く、商店が立ち並ぶ「アメヤ横丁」のイメージが強いため、蕎麦屋と言えば立ち食いそば屋が多いと思われる方も多いと思います。しかし意外にも上野や池之端の歴史に裏付けられた老舗や名店が多いのが特徴です。

立ち食いそば屋も大型チェーン店よりも、しっかりとした目玉のある店が多くあります。今回は毎週都内のグルメスポットを巡った筆者が、御徒町のおすすめの蕎麦屋さん15選を紹介します。

ライター/一彩

温泉とランニングが趣味で、最寄りの駅から温泉までランニングするコースを全国で300以上開発しています。兵庫県在住ですが取材のため信州と北海道にも拠点があります。

記事の前にチェック!
東京都で特別な記念日レストランを予約するならこのサイト!
Annyお祝い体験
この記事では東京都のレストランを紹介していますが、ここぞという機会や記念日に使える高級レストランをお探しなら記念日特化レストラン予約サイト「Annyお祝い体験」がおすすめです。
ぜひリンク先から、「誕生日」「記念日」などのお祝いに使えるプランをご覧ください。
特別なレストランのお祝いプランを探す
(予約サイト「Annyお祝い体験」へ移動します)

意外と老舗や名店が多い御徒町

image by PIXTA / 49376036

御徒町は歴史ある上野と商いの街秋葉原に挟まれたエリアで、西には湯島天神もあります。地名は騎乗が許可されない武士である御徒(徒士)が多く住んでいたことに由来するとのことです。

御徒町は今や多くの商店が立ち並び江戸の台所の一つともいわれる「アメヤ横丁」で有名ですが、上野の不忍池の南にある池之端界隈には著名な文人の軌跡もあり湯島天神の厳かな雰囲気もあります。この特徴がこの地域の蕎麦屋の意外な側面です。

意外と多い御徒町の老舗や名店はここ!

立ち食いそば屋が多いイメージの御徒町ですが、意外にも老舗や名店が多いのです。江戸御三家の藪蕎麦の流れをくむ蕎麦屋や、蕎麦打ちに人生をささげた一茶庵の片倉康雄の流れをくむ本陣房系の蕎麦屋などが多くあります

さらに上野の池之端で文人の森鴎外や樋口一葉、池波正太郎が通い、作品にも登場するのが「蓮玉庵」です。注目の老舗・名店をご紹介します。

#1 かんんだやぶそばの暖簾分け「上野藪蕎麦」

上野藪そば(うえのやぶそば) - 京成上野(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

「藪蕎麦」は「砂場」、「更科」とともに江戸の蕎麦屋御三家と言われ、さらに「藪蕎麦」には「かんだやぶそば」「並木藪蕎麦」「池の端藪蕎麦(閉店)」の御三家があると言われて来ました。

これらの御三家は藪蕎麦の創業者の血を引く子孫が店を運営する店です。これに対し、子孫ではない弟子がのれん分けした蕎麦屋も多くあります。上野藪蕎麦は「かんだやぶそば」で修行し、料理長もした人物がのれん分けして創業した蕎麦屋です。

上野藪そば(うえのやぶそば)の詳細情報や予約はこちら

名称上野藪そば(うえのやぶそば)
ジャンルそば、そば・うどん・麺類(その他)、あなご
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都台東区上野6-9-16
最寄り駅京成上野駅
電話番号03-3831-4728
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#2 池波正太郎や森鴎外も通った安政6年創業の老舗「蓮玉庵」

蓮玉庵(れんぎょくあん) - 上野御徒町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

不忍池の南のほとり池之端といわれるところは昔から著名な文人が行きかう界隈です。この地に1860年(安政6年)に創業した「蓮玉庵」には森鴎外、樋口一葉、池波正太郎をはじめ多くの文人が通い、作品にも「蓮玉庵」が登場します。

江戸の老舗蕎麦屋が名を連ねる木鉢会の加盟店です。名物は古式せいろそばで、せいろが三段でてきます。一段が大葉などを練りこんだ変わり蕎麦です。水を出さないのが意外に話題になっています。

蓮玉庵(れんぎょくあん)の詳細情報や予約はこちら

名称蓮玉庵(れんぎょくあん)
ジャンルそば
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都台東区上野2-8-7
最寄り駅上野御徒町駅
電話番号03-3835-1594
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#3 いい仕事をする蕎麦居酒屋の草分けの本陣房系「吉仙」

吉仙(きちせん) - 仲御徒町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

「吉仙」は首都圏に10軒ほどある本陣房系グループの蕎麦屋の一つです。グループの社長は蕎麦に人生を賭けた一茶庵の片倉康雄を師とする叔父の店で修行し、自分の店だけでなく多くの蕎麦職人を育てました。

社長からは蕎麦打ち技術だけでなく手抜きしない割烹並みの蕎麦前料理と蕎麦屋の経営を教わってグループの店で実践しています。「吉仙」の蕎麦前の充実度はさすが本陣房系です。本陣房でおなじみの二色もりもあります。

吉仙(きちせん)の詳細情報や予約はこちら

名称吉仙(きちせん)
ジャンルそば
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都台東区台東4-8-5 T&T御徒町ビル B1F
最寄り駅仲御徒町駅
電話番号03-5688-1200
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#4 御徒町の本陣房系の蕎麦屋のひとつ「和楽庵」

ネット予約が可能です!

「和楽庵」は御徒町の本陣房系の蕎麦屋としては新しいほうですが、本陣房らしい丁寧な仕事をします。本陣房は蕎麦居酒屋の草分けと言われていますが居酒屋メニューの片手間にお蕎麦を出しているわけでもなく、蕎麦打ちの片手間に居酒屋メニューを出しているわけでもないです。

蕎麦はもちろん本格的で、蕎麦前は高級割烹のレベルを保っています。蕎麦前のおつまみとしては蕎麦味噌が人気。蕎麦は本陣房ならではの2段もりがあります。

和楽庵の詳細情報や予約はこちら

名称和楽庵
ジャンルそば、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
ネット予約ネット予約可能
住所東京都台東区台東4-32-7 第2宮地ビル 1F
最寄り駅仲御徒町駅
電話番号050-5590-8820 03-5688-1345
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

次のページを読む
1 2 3 4
Share: