
今回は恋愛経験豊富な筆者が女性目線で「この宿はおすすめ!」と思う、カップルが過ごす記念日向けの雲仙のホテル15選をランキング形式で紹介します。

ライター/サトウコモモ
関西在住のwebライター。旅行とカフェ巡りが趣味の元キャリアウーマン、旅行好きの彼と週末は旅行の計画を練っては、財布とにらめっこしています。最近は旅行中の食べ歩きが原因で増えてきた体重が悩み。行ってみたいな!と思えるホテルを紹介します。
- 15位 西海岸リゾートが魅力の「Hotel Flags Kuju Kusima」
- ポイント1.鉄板焼きと地中海料理が味わえる
- ポイント2.ダークブラウンとホワイトのお部屋
- ポイント3.焼き立てパンが嬉しい朝食
- 14位 隠れ家雰囲気が魅力の「にっしょうかん 別邸 紅葉亭」
- ポイント1.有名な観光スポットに行ける
- ポイント2.全室60平方メートル以上のお部屋
- ポイント3.卓袱料理を長崎で楽しむ
- 13位 バイキングが魅力の「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」
- ポイント1.豪華なバイキングメニュー
- ポイント2.大パノラマの露天風呂
- ポイント3.世界新三大夜景を眺める
- 12位 雰囲気が魅力の「矢太樓」
- ポイント1.遠赤外線の鉱火石の湯
- ポイント2.予算に合わせて食事を選べる
- ポイント3.あの坂本龍馬像を見れる
- 11位 夜景が魅力の「稲佐山観光ホテル」
- ポイント1.3種類の夕食メニュー
- ポイント2.プレミアスイートルーム
- ポイント3.夜景が見える館内施設
- 10位 高級感が魅力の「ルーク プラザ ホテル」
- ポイント1.夜景を見ながら鉄板焼き
- ポイント2.ホテル専用のオーガニックファーム
- ポイント3.コーヒーが無料のブックカフェ
- 9位 利便性が魅力の「JR九州ホテル 長崎」
- ポイント1.長崎を感じるアート空間
- ポイント2.ちょうどいい量の朝食
- ポイント3.デラックスツインルームがロマンチック
- 8位 レトロ感が魅力の「雲仙 有明ホテル 源泉掛け流し百年の宿」
- ポイント1.標準的な純和室のお部屋
- ポイント2.日によって色が変わる温泉
- ポイント3.ホテル自慢の会席料理
- 7位 海外風が魅力の「弓張の丘ホテル」
- ポイント1.豪華な館内施設が魅力
- ポイント2.夜景側ルームと九十九島側
- ポイント3.フレンチトーストとレモンステーキ
- 6位 英国風が魅力の「長崎ロイヤルチェスターホテル」
- ポイント1.英国調で統一されたお部屋
- ポイント2.2つのレストランが楽しめる
- ポイント3.マリンスポーツを楽しもう
- 5位 ノスタルジックが魅力の「雲仙観光ホテル」
- ポイント1.雲仙ビードロ美術館と雲仙地獄
- ポイント2.洋風な温泉施設でくつろぐ
- ポイント3.ノスタルジックな特別室
- 4位 オーシャンビューが魅力の「ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート」
- ポイント1.長崎を満喫するアクティビティ
- ポイント2.長崎港を眺めながらフレンチ
- ポイント3.全室がオーシャンビュー
- 3位 デザイン性が魅力の「民芸モダンの宿 雲仙福田屋」
- ポイント1.たくさんあるお風呂から好きなものを
- ポイント2.ワ―ケーションルームが豊富
- ポイント3.品数豊富な健康朝ごはん
- 2位 おもてなしが魅力の「雲仙九州ホテル」
- ポイント1.カフェとテラスラウンジ
- ポイント2.温泉半露天付バスルーム
- ポイント3.シェフ厳選のコース料理を楽しむ
- 1位 ボリュームが魅力の「アイランドナガサキ」
- ポイント1.ボリューム満点の温浴施設
- ポイント2.ハンモック付きのお部屋
- ポイント3.営業時間中は入退出自由なバー
- 雲仙で素敵なホテルを見つけよう!
この記事の目次
15位 西海岸リゾートが魅力の「Hotel Flags Kuju Kusima」

photo lisence by booking.com
Hotel Flags Kuju Kusimaはアメリカ西海岸のリゾートを思わせるホテル。
ホスピタリティを大切にしており、ウエディングも行っている上品なホテルなんですよ!ホテル内にはレストランもあり、記念日ディナーを楽しんだらすぐにお部屋に直行できます。お部屋は海外的なホテルの外観とは対照的な大人空間。こちらのホテルが15位にランクインです。
Hotel Flags Kuju Kusimaの詳細情報
施設名 | Hotel Flags Kuju Kusima |
住所 | 〒858-8589 長崎県佐世保市鹿子前町740(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.鉄板焼きと地中海料理が味わえる

「Hotel Flags Kuju Kusima」には2つのレストランがあります。1つめは日本料理と鉄板焼きをメインとしている食事処「九十九島竹彩」目の前で焼かれる鉄板焼きは圧巻です。季節によって変わる食材をたっぷり楽しめるのも特徴!
2つめは地中海レストラン「THE ONE」本格的な地中海料理を楽しめるお店で、店内はオープンキッチンになっていますよ。
ポイント2.ダークブラウンとホワイトのお部屋

こちらのホテルには、2人で宿泊できるお部屋がいくつも用意されています。その中でもとくにオススメしたいのが「スーペリア洋室ツインルーム」です。
2階から5階のツインルームになっており、ダークブラウンとホワイトが基調になった大人の空間。広めのデスクが置かれているので、翌日の観光スケジュールを考えるのにピッタリ!
ポイント3.焼き立てパンが嬉しい朝食

ぐっすり眠った次の日の朝食は、さきほどご紹介した地中海レストラン「THE ONE」でいただきます。和洋食が用意されており、地産地消にこだわった約40種類のブッフェメニューを楽しめるんです!
毎朝店内で焼き上げるパンが人気なのだとか。店内に差し込む朝日を感じながらお腹いっぱい朝食を満喫しましょう。日替わりのスープが用意されているのも、女性には嬉しいポイントですね。
14位 隠れ家雰囲気が魅力の「にっしょうかん 別邸 紅葉亭」

photo lisence by booking.com
にっしょうかん 別邸紅葉亭は、隠れ家的な純和風旅館。館内に入ると、どこか懐かしい気分になれる内装が2人を迎えます。レトロな雰囲気が好きなカップルにはピッタリですよ。
展望風呂が用意されており、景色を眺めながら旅の疲れを癒せるんです!無料の駐車場が完備されているので車で行っても安心ですね。そんなこちらのお宿は14位にランクイン!
にっしょうかん 別邸 紅葉亭の詳細情報
施設名 | にっしょうかん 別邸 紅葉亭 |
住所 | 〒850-0007 長崎県長崎市立山5-13-65(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 大浴場あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.有名な観光スポットに行ける

お宿から行ける観光スポットをご紹介します!
「長崎原爆資料館」は世界の恒久平和の願いを込めてつくられた資料館です。有名な場所なのでご存じの方も多いかもしれませんね。記念日には少々刺激が強いかもしれませんが、長崎県に来たなら立ち寄っておきたいスポット。「新地中華街」は日本の三大中華街と称されている中華街!美味しいものがたくさんありますよ。
ポイント2.全室60平方メートル以上のお部屋

「にっしょうかん 別邸 紅葉亭」の部屋数はわずか23室。この部屋数の少なさが隠れ家的な要素なんです!全室60平方メートル以上ある和室と和洋室が用意されており、2人で過ごすには充分な広さがありますよ。
特別和室には部屋ごとに「専用庭園」があり、記念日の特別感を味わえます。もちろん通常の和室と和洋室も広々としており素敵な空間!
ポイント3.卓袱料理を長崎で楽しむ

夕食は長崎郷土料理の「卓袱(しっぽく)料理」か会席料理から選べます。
「お鰭(ひれ)」と呼ばれる、お吸い物からスタートするのが卓袱料理。お鰭には鯛の身と鰭が入っており、「一つ椀に一尾を使っておもてなしします」という意味が込められているのだとか!普段はなかなか食べられない卓袱料理を楽しむのも一興ですね。
13位 バイキングが魅力の「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」

photo lisence by booking.com
大江戸温泉物語をご存じの方も多いのではないでしょうか?
大江戸温泉物語は日本各地にあるチェーンホテルです。全国に構えるホテルだからサービスもバッチリ!クリスマスのスペシャルバイキングや、飲み放題の付いたプランなど時期に合わせていろんなプランがあるから、どの時期に泊まっても楽しめるんです!そんなこちらのホテルは13位にランクイン。
大江戸温泉物語 長崎ホテル清風の詳細情報
施設名 | 大江戸温泉物語 長崎ホテル清風 |
住所 | 〒852-8005 長崎県長崎市大鳥町523(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.豪華なバイキングメニュー

大江戸温泉物語といえば有名なのが豪華なバイキング!
ライブキッチンで用意される熱々の料理や、揚げたての天ぷらにお刺身やお寿司など、とにかくバイキングメニューが豪華なんです。それに加えて四季に合わせたメニューが追加されるので何度行っても飽きません!食べるのが大好きなカップルにピッタリのバイキングを、ぜひ利用してみてください。
ポイント2.大パノラマの露天風呂

「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」には、11階から楽しめる露天風呂があります。
270度の大パノラマになっており眼下には長崎の景色が広がりますよ!長崎に寄港する豪華客船の明かりや、長崎市内で上がる花火もタイミングが合えば見れるかもしれません。3階にも露天風呂と内湯があるので、ダブルで楽しめるのもポイントです。
ポイント3.世界新三大夜景を眺める

記念日といったらやっぱり夜景ですよね。このホテルでは客室・ロビー・フロント・大浴場から夜景を望むことができます!「世界新三大夜景」に選ばれた長崎の夜景はキラキラとしていてロマンチック。特別な日に相応しい景色です。
チェックイン後に浴衣レンタルが利用可能なので、浴衣を着て夜景を見ながらゆっくりとくつろげますよ。
12位 雰囲気が魅力の「矢太樓」

photo lisence by booking.com
矢太樓はレトロな雰囲気を味わえるホテルです。車が100台駐車可能な無料の駐車場があり、長崎駅からの無料送迎バスも運行しています。こちらの無料送迎バスは前日までに予約が必要なので要注意!館内に入ればホワイトを基調とした上品な空間が広がりますよ。
老舗の宿ならではの趣ある、こちらのホテルは12位にランクイン。
矢太樓の詳細情報
施設名 | 矢太樓 |
住所 | 〒850-0803 長崎県長崎市風頭町2-1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.遠赤外線の鉱火石の湯

お風呂好きのカップルにオススメなのが「鉱火石の湯」です。
鉱火石は水に触れると体に良い遠赤外線を放出する石で、鉱火石の湯にはこの石が浴槽に沈められています。本館は3階の展望風呂、南館は2階の大浴場に設置されていますよ。本館の3階には露天風呂「桃源の湯」も用意されているので、外の空気を感じながらお風呂に浸かれる!
ポイント2.予算に合わせて食事を選べる

「矢太樓」の食事メニューは、和牛ステーキ付や海鮮の会席料理など予算に合わせて選べます。長崎ならではの、いろんな国の料理がミックスされた「異国情緒漂うメニュー」もありますよ。
「食事はいろんなラインナップから選びたい」という2人にピッタリです!別注料理も用意されているので、食事が物足りない時は追加も可能!
ポイント3.あの坂本龍馬像を見れる

ホテルから徒歩8分ほどの距離に、あの有名な「坂本龍馬像」が!
この「矢太樓」は坂本龍馬像から一番近い宿と言われているんです。坂本龍馬と同じ目線から太平洋を見ることができ、とても絵になる景色を写真に収められますよ!近くには「龍馬通り」もあり、歴史を感じながら石段まじりの坂道を歩けます。
11位 夜景が魅力の「稲佐山観光ホテル」

photo lisence by booking.com
稲佐山観光ホテルは、夜景が見える館内施設が魅力的なホテルです。
ホテルには長崎の街を一望できる展望大浴場や、庭園風露天風呂などお風呂も充実!庭園風露天風呂には長崎のオランダ坂の石が使われており、和と洋が混ざった空間でお湯に浸かれます。夕食メニューは3種類から好みに合わせて選べるのも嬉しいですね。そんなこちらのホテルは11位にランクイン!
稲佐山観光ホテルの詳細情報
施設名 | 稲佐山観光ホテル |
住所 | 〒852-8008 長崎県長崎市曙町40-23(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.3種類の夕食メニュー

「稲佐山観光ホテル」には、3種類の夕食メニューが用意されています。
「卓袱料理」は長崎の伝統料理。初めて長崎に旅行に来たという方にはこちらのメニューがオススメ!「華じげもん会席」は長崎の海の幸をふんだんに使った料理。「出島会席」は卓袱料理をアレンジした、こちらのホテルオリジナルのメニューです。出島の形の器に盛られたお料理は綺麗ですよ。
ポイント2.プレミアスイートルーム

「稲佐山観光ホテル」にはお部屋タイプがたくさんありますが、女性受けしそうなのが「本館プレミアスイートルーム」
室内のどこからでも景色を堪能出来るお部屋となっています。室内はシックな空間で、バスタブから夜景を望むことも可能。窓が大きいので窓に向けて椅子を置いて、2人でお酒を楽しんでもいいですね!
ポイント3.夜景が見える館内施設

館内施設もこのホテル魅力のひとつです。夜景の見えるバーラウンジ「ドンバルトロメオ」や軽食コーナー「ばってん」に、コーヒーショップ「あるへい」など館内で過ごせるお店が用意されています。変わった店名が多いですよね?
「ばってん」は有名な長崎弁、「あるへい」はポルトガル語が訛って生まれた言葉が由来だそうですよ!
10位 高級感が魅力の「ルーク プラザ ホテル」

photo lisence by booking.com
ルーク プラザホテルは山の上に堂々と建つ高級ホテルです。
「今までで一番特別な記念日にしたい」とお考えの方にピッタリ!どのお部屋も高級感があって夜景の見えるレストランもあり、女性が喜ぶ記念日の王道が詰まっています。レストラン以外にもカフェやラウンジも用意されているので、1日中ホテルに居ても飽きません!そんなこちらのホテルは10位にランクイン。
ルーク プラザ ホテルの詳細情報
施設名 | ルーク プラザ ホテル |
住所 | 〒852-8007 長崎県長崎市江の浦町17-15(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.夜景を見ながら鉄板焼き

高級なホテルに宿泊したら、高級な食事を楽しみたくなりますよね。
そんなシーンにピッタリなのが、鉄板焼きレストラン「The House of 1995」夜景を眺めながら長崎旬の食材を味わいます。カウンターが12席あり目の前には鉄板焼きを焼き上げるシェフが、背景には美しい夜景が広がり素敵なんです!鉄板焼きは目で見るだけでなく音と香りを楽しめるのでオススメ。
ポイント2.ホテル専用のオーガニックファーム

「ルーク プラザ ホテル」には、ホテル専用のファーム「ルークオーガニックファーム」があります。
こちらのファームでは完全無農薬の野菜や果物、はちみつを有機栽培しておりホテルに宿泊した人だけが「採れたての味」を楽しめるのが特徴です。朝食のブッフェでそのフレッシュさを存分に味わってみてくださいね!
ポイント3.コーヒーが無料のブックカフェ

チェックインが終わってお部屋に荷物を置いたら、立ち寄りたいのがブックカフェ。
ロビー脇にある憩いの空間で、一杯一杯ドリップして淹れる「でき立てのコーヒー」を無料で味わえます。長崎の観光本や歴史本が置かれているので自由に読むことも可能!落ち着いた低めのソファや、白を基調としたインテリアに囲まれながら本を読む時間も素敵ですね。
9位 利便性が魅力の「JR九州ホテル 長崎」

photo lisence by booking.com
JR九州ホテル 長崎はJR長崎駅から、徒歩圏内で行ける観光拠点にピッタリのホテルです。
「長崎県のいろんなスポットを巡りたい」と計画しているカップルの連泊用ホテルとしてもオススメ!館内にはコインランドリーや自動販売機があり、ショッピング施設のアミュプラザ長崎がホテルに直結しています。そんなこちらのホテルは9位にランクイン。
JR九州ホテル 長崎の詳細情報
施設名 | JR九州ホテル 長崎 |
住所 | 〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-1(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.長崎を感じるアート空間

ホテルの中に入れば「長崎県に来たな」と感じられる、さまざまなアートが2人を待っています。ロビーには大きな南蛮屏風があり、館内にはべっ甲で作られたオランダ船や長崎のハタ、お部屋内には長崎のハタをイメージした絨毯が敷かれていますよ!
観光だけでなくホテルでも長崎を感じたいという、カップルにピッタリのホテルです。
ポイント2.ちょうどいい量の朝食

ホテルの朝食といえば、ブッフェスタイルで提供しているところが多いですよね。「ブッフェスタイルだと量が多くて朝からあまり食べられない」という方にオススメなのが、このホテルの朝食!
こちらのホテルでは、朝食をホテル隣接の「トランドール」で提供しているんです。パンのセットとドリンクを選んでテイクアウトする形式だから、量も多すぎずちょうどいい!
ポイント3.デラックスツインルームがロマンチック

「JR九州ホテル 長崎」のお部屋は全部で5タイプ。2人で宿泊できるお部屋は4タイプから選べます!その中でも記念日にオススメなのは「デラックスツインルーム」です。
デラックスツインにはテーブルセットが設置されており、窓から景色を眺めながらくつろげますよ。夜には夜景を見ながらお酒を楽しむのもロマンチックですよね!
8位 レトロ感が魅力の「雲仙 有明ホテル 源泉掛け流し百年の宿」

photo lisence by booking.com
雲仙市にある雲仙 有明ホテル 源泉掛け流し百年の宿が8位にランクインです。
こちらのホテルの内装はレトロでとても雰囲気があります。ロビーには明治・大正時代の製品や食器が展示されており、大きなガラス張りの窓からは雲仙の景色を楽しめますよ!館内には売店があり、長崎のカステラや海産物の珍味が購入出来るので手ぶらでお土産選びが楽しめるのもポイント。
雲仙 有明ホテル 源泉掛け流し百年の宿の詳細情報
施設名 | 雲仙 有明ホテル 源泉掛け流し百年の宿 |
住所 | 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙380−1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.標準的な純和室のお部屋

お部屋は和洋室と和室が用意されています。個人的にオススメなのはやはり和室!
標準的な純和室のお部屋になっていて、都会では経験できない味わいがありますよ。旅館や温泉など、和の雰囲気が好きなカップルにピッタリの空間に仕上げられているんです!和室は8畳タイプと10畳タイプがあり、好みの広さを選べるのも嬉しいですよね。
ポイント2.日によって色が変わる温泉

「雲仙 有明ホテル 源泉掛け流し百年の宿」に宿泊したら外せないのが温泉です!
自然に湧き上がる自噴泉のみを引き込んでいるお湯は、日によって半透明だったり乳白色だったり違いがあって目でも楽しめるのが特徴。こちらの温泉のお湯は、肌を引き締める効果があると言われています。「露天風呂」もあるので自然を感じながら身体を休められますよ。
ポイント3.ホテル自慢の会席料理

温泉で身体の疲れを取った後は、ホテル自慢の会席料理を楽しみましょう!
ホテルには4つの会席料理が用意されています。「贅沢海鮮尽くし」は料理長が厳選した食材を丹精込めた会席膳に仕上げたメニュー。「長崎和牛会席」は長崎和牛を陶板ステーキかしゃぶしゃぶで味わえるんです。ほかにもアワビの会席や雲仙しまばらの郷土料理「具雑煮」のコースなど種類いろいろ!
7位 海外風が魅力の「弓張の丘ホテル」

photo lisence by booking.com
弓張の丘ホテルは、丘の上から絶景を楽しめるリゾートホテルです。
海外に来たような感覚になれる、ホテルの外観は写真映えもしますよ!宿泊するお部屋も素敵なインテリアばかりで海外好きの女性にはピッタリ。館内にはレストランやカフェバーラウンジもあり、思い出に残る記念日を過ごせるのがポイント!そんなこちらのホテルは7位にランクイン。
弓張の丘ホテルの詳細情報
施設名 | 弓張の丘ホテル |
住所 | 〒857-0069 長崎県佐世保市鵜渡越町510番地(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.豪華な館内施設が魅力

「弓張の丘ホテル」の魅力はその豪華な館内施設にあります。
フロントに到着すればリゾート地に来たような感覚を味わえ、夏にはプールも楽しめるんです。プールは4階にあるので、外の景色を眺めながら泳げるのも嬉しい!海のミネラル分を凝縮した化粧品を使った、エステサロンもあるのでリラクゼーションを彼女にプレゼントするのも良いですね!
ポイント2.夜景側ルームと九十九島側

お部屋は「夜景側ルーム」と「九十九島側ルーム」があります。
どちらの景色もとても魅力的ですよ!窓から綺麗な風景を眺めながら、豪華なインテリアに囲まれる時間はきっと「2人の思い出」に残る事でしょう。「エグゼクティブツインルーム」はお部屋の広さが40平米以上あり、かなりのゆったり空間です。気分も上がりますね!
ポイント3.フレンチトーストとレモンステーキ

レストラン「イルマーレ」はオープンテラス席があるお店。ランチとディナーにビュッフェを行っており、イタリアンを中心としたメニューを味わえます。ランチはシェフこだわりの「フレンチトースト」ディナーは「レモンステーキ」が目玉!
テラス席から見える夕日はとても綺麗ですよ。夜空だけでなく夕陽もぜひご覧いただきたいです。
6位 英国風が魅力の「長崎ロイヤルチェスターホテル」

photo lisence by booking.com
長崎ロイヤルチェスターホテルは、まさにお城のようなホテルです!
中に入れば英国のお城のようで非日常を味わえますよ。日中は長崎観光を楽しんで日が落ちたら、英国風のホテルで海外気分を満喫するのもとても優雅な記念日。「大人な雰囲気の場所で特別な日を過ごしたい」という2人にピッタリな、こちらのホテルは6位にランクイン!
長崎ロイヤルチェスターホテルの詳細情報
施設名 | 長崎ロイヤルチェスターホテル |
住所 | 〒852-8156 長崎県長崎市赤迫3-6-10(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.英国調で統一されたお部屋

「長崎ロイヤルチェスターホテル」のお部屋は、英国調で統一されているのが特徴です。
家具やインテリアは、実際に英国から仕入れた物も使われているのだとか!そのおかげか作られた英国風というよりは、実際にタイムスリップした英国に来た気がします。ゴテゴテしすぎずクラシックにまとめられた、空間は居心地がいいですよ。
ポイント2.2つのレストランが楽しめる

レストラン「ザ・ロウズ」は、クラシカルなフレンチと和洋中のエッセンスを取り⼊れた「創作料理」が堪能出来るお店です。一皿一皿が美しく盛り付けされており、目でも楽しめるお料理が用意されています。
日本料理「春日」は、高級食材を使ったコースと季節の基本懐石を味わえて朝・昼・夜営業しているので時間を気にせず利用可能!
ポイント3.マリンスポーツを楽しもう

ホテルで優雅に過ごした後は「マリンスポーツ」を満喫しませんか?
ホテルから車で約20分のところにある「ベイサイドハウス モア」では、ジェットブレードやジェットサーフなどのマリンスポーツにチャレンジできます。インストラクターが丁寧に指導してくれるので安心して楽しめますよ!スポーツ好き・アクティビティ好きのカップルにオススメの過ごし方です。
5位 ノスタルジックが魅力の「雲仙観光ホテル」

photo lisence by booking.com
船会社から始まった、雲仙観光ホテルはホテルに泊まるのではなく「ホテルに暮らす」をコンセプトにしている場所です。
館内には撞球室(ビリヤード室)や、お気に入りの作品を楽しめる映写室など魅力的な古き良きノスタルジック空間が広がります。本が1500冊以上並ぶ図書室もあり、ホテル内の施設を巡っているだけでも楽しめますよ!そんなこちらのホテルは5位にランクイン。
雲仙観光ホテルの詳細情報
施設名 | 雲仙観光ホテル |
住所 | 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙320(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.雲仙ビードロ美術館と雲仙地獄

「雲仙観光ホテル」からは、雲仙ビードロ美術館や雲仙地獄まで徒歩圏内!
「雲仙ビードロ美術館」は、アンティークガラスをコレクションしている場所。ガラス作り体験工房ではオリジナルの作品が作れますよ。「雲仙地獄」は大叫喚地獄やお糸地獄など、いろんな地獄めぐりを楽しめて地獄の蒸気を使って蒸した温泉たまごも購入可能。
ポイント2.洋風な温泉施設でくつろぐ

洋風なのに温泉を楽しめる施設「温泉浴室」室内にはドーム型の天井やステンドグラスが採用されていて、ほかではあまり見られない光景です。タイルはアールデコ調のデザインになっており美しいですよ!
お風呂上りは「リラクゼーションスペース」でゆったりとくつろぎましょう。ヒーリングチェアが置かれているので目の前の自然を眺めながらリラックス出来ます。
ポイント3.ノスタルジックな特別室

お部屋もとってもノスタルジックなんです。「特別室」にはネコ足のバスタブや建設当時から変わらないインテリアに、書斎のようにくつろげるテーブルなど数々のVIPが愛したお部屋がそこにあります。
シャンプーや石鹼などのアメニティは、海外ブランドの「アンヌセモナン」が置かれていて気分が上がりますよね!時間を忘れそうな空間ですよ。
4位 オーシャンビューが魅力の「ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート」

photo lisence by booking.com
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートは、スイートルームの種類が多いホテルです。
普段の記念日よりも、さらに特別な日に宿泊するのに向いています。レストランやプールもあり上質なホテルステイを約束してくれる場所!アクティビティを手配することも可能なので、長崎の自然を楽しみたい方にもオススメのこちらのホテルは4位にランクイン。
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの詳細情報
施設名 | ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート |
住所 | 〒850-0064 長崎県長崎市秋月町2-3(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.長崎を満喫するアクティビティ

こちらのホテルでは、さまざまな「アクティビティ」が用意されています。
「桃カステラ作り体験」や「タイラバ釣りツアー」「吹きガラス体験」など、ほかにも紹介しきれない位のラインナップがあり長崎県をしっかり満喫出来ますよ!オリジナルアロマハーバリウム作りや、ハーブ入りアロマ練り石けん作りなど手軽にチャレンジ出来るメニューもあるので2人に合ったものを選んでみてください。
ポイント2.長崎港を眺めながらフレンチ

館内には4つのレストランがあります。その中でも筆者が、個人的にオススメするのが本館にあるレストラン「フォレスト」
長崎港を眺めながらフレンチをいただけるお店で、オードブルから魚料理・肉料理まで野菜を主役としたメニューになっており、季節の野菜を味わえるんです。野菜が中心なので女性にも喜ばれそうな料理の数々は必見!
ポイント3.全室がオーシャンビュー

お部屋は全室が「オーシャンビュー」室内にはいろんなサイズの窓が配置されており、そこからは長崎の絶景を眺められます。
宿泊者専用のクラブラウンジや、夏には宿泊者専用屋外プールなどラグジュアリーな特典も付いていますよ。また、宿泊者専用の貸切風呂もあるので、いつもと違う入浴を楽しみたい時にピッタリです!
3位 デザイン性が魅力の「民芸モダンの宿 雲仙福田屋」

photo lisence by booking.com
民芸モダンの宿 雲仙福田屋の民芸モダンとは「民芸の持つデザイン性を現代的なモダン空間でお客様に楽しんでもらう」をコンセプトに、お宿の社長が作った造語だそうです。
その名の通り、珈琲コーナーがあったりセレクトショップがあったりモダンな空間が広がります。ロビーラウンジには迫力ある暖炉も置かれていますよ。そんなこちらのホテルは3位にランクイン!
民芸モダンの宿 雲仙福田屋の詳細情報
施設名 | 民芸モダンの宿 雲仙福田屋 |
住所 | 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.たくさんあるお風呂から好きなものを

「民芸モダンの宿 雲仙福田屋」には内湯と露天風呂があります。内湯はサウナ完備でレンガに囲われた「普賢の湯」と、神秘的な池の名前が由来になっている「白雲の湯」です。
露天風呂は周りに木々がそびえ立つ「せせらぎの湯」と「薫風の湯」の2つにプラスして、温泉の掛け流し「貸切湯」もありますよ!貸切風呂は4つから選べるので2人でどれにするか相談するのも楽しいですね。
ポイント2.ワ―ケーションルームが豊富

こちらのお宿の少し珍しいところは、観光地の宿でありながら「ワ―ケーションルーム」の種類が多いところ。
1番グレードの高いお部屋だと、アラジンのプロジェクターシステム付きなんです!通常のお部屋にもディスプレイやライトが置かれているタイプもあり、旅行を楽しみながらお仕事をすることも可能。リモートワークの方は息抜きにもなりますね。
ポイント3.品数豊富な健康朝ごはん

観光と温泉を満喫した後は「カラダが喜ぶ健康朝ごはん」が2人を待っています。
朝ごはんは地元産にこだわった食材ばかり!湯豆腐に干物、土鍋ご飯に新鮮な卵に小鉢など「長崎風おもてなし朝食」が朝のぼんやりとした頭を目覚めさせてくれますよ。品数が多いので「どれから食べよう?」と迷ってしまうかもしれませんね。
2位 おもてなしが魅力の「雲仙九州ホテル」

photo lisence by booking.com
雲仙九州ホテルは、非日常体験をするのにピッタリのホテルです。大人向けのゆったりと落ち着いた空間で騒がしい毎日に疲れた時、宿泊するのにピッタリ!
日本茶とハーブをブレンドしたウェルカムティーやウェルカムお茶菓子など、チェックインと共に気分上がるおもてなしがあるのもこのホテルの特徴。そんなこちらのホテルは2位にランクイン!
雲仙九州ホテルの詳細情報
施設名 | 雲仙九州ホテル |
住所 | 〒854-0697 長崎県雲仙市小浜町雲仙320(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.カフェとテラスラウンジ

宿泊棟に入って部屋に向かう途中には、カジュアルサービスのカフェ「The Mellow Ridge」があります。
このカフェにはテラス席も用意されており、山々の風景を眺めながらカフェを楽しめるんです!バータイムの営業中にはアルコールも提供。宿泊者は無料で利用可能なので散策を楽しんだ後のひと休みにもどうぞ。屋上階には、宿泊者専用の「テラスラウンジ」もありました。
ポイント2.温泉半露天付バスルーム

「雲仙九州ホテル」のお部屋の魅力をご紹介します。お風呂は温泉半露天付バスルームになっており、外の美しい景色を眺めながらゆっくり湯船に浸かれ、テラスからは大自然が見えますよ!
お部屋は「木と間接照明の優しい光り」が落ち着く内装です。バスローブ・館内着・ガウンが用意されているのでリラックスタイムもバッチリ!
ポイント3.シェフ厳選のコース料理を楽しむ

宿泊棟に泊まっている場合はメインダイニングルーム「1917」で夕食と朝食を。離れに泊まっている場合は個室のプライベートダイニング「グリエ」で食事を取ります。
食事はシェフ厳選のコース、いろいろな名物や風習を取り入れたメニューです!離れ宿泊の場合は、メインダイニングの内容を「さらにグレードアップ」した料理が待っていますよ。
1位 ボリュームが魅力の「アイランドナガサキ」

photo lisence by booking.com
アイランドナガサキは、敷地内にいろいろな施設が点在しているリゾートです。
テーマに合わせて選べる宿泊施設やアクティビティ、スパテーマパークなど大人も楽しめるスポットがたくさんあります。レストランも和食・バーベキュー・バイキングと、なんでも揃っていますよ!1日では遊びきれないほど内容盛りだくさん!こちらのホテルが1位にランクイン。
アイランドナガサキの詳細情報
施設名 | アイランドナガサキ |
住所 | 〒851-1201 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7(Googleマップ) |
施設タイプ | リゾート |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.ボリューム満点の温浴施設

「アイランドナガサキ」は温浴施設もボリューム満点!
全天候型温泉スパの「スパテーマパーク」には、ボタニカルサークルスパやウェルネスウォーキングスパなど5種類の屋内スパや屋外スパがあります。また6種類のプールも楽しめるので大満足のボリュームです。宿泊者は無料で利用可能なので、たくさん遊べるのが嬉しいですよね!
ポイント2.ハンモック付きのお部屋

筆者が個人的にオススメするのは、ガーデンエリアにある「ナギホテル」です!
こちらのホテルは全室ツインタイプで海を望むバルコニーが付いています。バルコニーにはハンモックが設置されており、天気のいい日は2人でドリンク片手におしゃべりを楽しみましょう!ハンモック付きのお部屋って珍しいですよね?きっと女性も喜びますよ。
ポイント3.営業時間中は入退出自由なバー

レストランだけでなく「ダイニングカフェ」や「バー」もあるアイランドナガサキ。
ダイニングカフェではオリジナルバーガーや、長崎名物のトルコライスが味わえますよ!ハンバーガーはテイクアウトも可能です。バーではアルコールと共にダーツやビリヤードなど合計15種類のアクティビティを楽しめます。営業時間中は入退出自由なのもポイント!
雲仙で素敵なホテルを見つけよう!
雲仙市は非日常を味わえる観光スポットです。自然が豊かで美しいので忙しい毎日に疲れた大人にピッタリの場所!
1泊といわず連泊したくなる魅力が雲仙市にはたくさん詰まっています。そんな雲仙市で記念日に泊まりたくなるようなノスタルジックなホテルや高級感が魅力のホテルなど、さまざまなホテルをご紹介させていただきました!素敵なホテルは見つかりましたか?2人がまた来たいと思うような素敵なホテルを見つけて、思い出に残る記念日をお過ごしください!