
今回は関西男性との遠距離恋愛経験のある筆者だからこそわかるおすすめの岩出のデートスポット15選を紹介します。

ライター/だいちく
だいちくです!WEBライター・WEB制作を軸に活動しています。 お笑い芸人のラジオが大好き。うさぎ2匹の飼い主です。2匹の名前が、「だいふく」「ちくわ」です。
- 岩出ってこんなところ!
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 新義真言宗の総本山「根來寺」
- #2 国の重要文化財「旧和歌山県議会議事堂」
- #3 無料でたくさんたのしめる「緑花センター」
- #4 おみやげも買える「道の駅 ねごろ歴史の丘」
- #5 農産物ならココ「道の駅 根来さくらの里」
- 岩出デートのおすすめグルメスポット!
- #6 デートにぴったり「イタリアンバール イルメント」
- #7 ホルモン鍋が人気「ふじむら」
- #8 北海道出身のオーナーが営む「Bunta」
- #9 居心地のいいカフェ「cafe884」
- #10 ケーキ屋さんのカフェ「TEAMシノミヤ 風のとおり道」
- 岩出ならではのおすすめスポット!
- #11 フクロウとたわむれる「しあわせをよぶフクロウカフェ Country Owl」
- #12 自然と親しむ「根来山げんきの森」
- #13 工場直売の名物品「増田米菓 株式会社」
- #14 手ぶらでいける釣りセンター「根来桜台つりセンター」
- #15 岩出の人気ラーメン店「豚骨中華そば がんたれ」
- 岩出デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
岩出ってこんなところ!

和歌山県北部にある岩出は、人口およそ5万人の街です。紀の川が流れており大阪府とも隣接しています。体操選手として有名な田中理恵さんの出身地でもありますよ。漆塗りの器・紀州漆器が有名で、全国三大産地の1つともいわれています。経済産業大臣指定伝統的工芸品です。毎年11月には紀州漆器まつりも開かれています。
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
岩出でデートをするならぜひ訪れてほしいスポットご紹介します!見どころ満載のスポットがたくさんありますよ。
こちらの記事もおすすめ
和歌山デートならここ!デート常連の筆者厳選のデートスポット【15選】 |アニバーサリーズマガジン
#1 新義真言宗の総本山「根來寺」
900年以上の歴史を誇る根來寺は、木造で日本最大の国宝・多宝大塔や、重要文化財の本尊大日如来・金剛薩埵・尊勝仏頂がある歴史的にもとても重要なお寺です。境内はとても広く、ほかにも数多くの見どころがあるので、ぜひ2人で見てみてくださいね。お寺の前には古民家レストランもあり、お寺を歩いた後の休憩に立ち寄ることもできますよ。和歌山県でも有数の桜の名所なので春に訪れるのもいいですね。
入山料は大人1人500円です。
#2 国の重要文化財「旧和歌山県議会議事堂」
明治31年に建てられた旧和歌山県議会議事堂は、木造和風の県議会議事堂として日本最古の建物です。こちらも重要文化財として指定されているんですよ。とくに天井は当時のままで、とても貴重なんです。ぜひ2人で上を見上げてみてください!会議室の広さは圧巻ですよ。建物内には議事堂のミニチュアがあり、そちらも必見です!写真撮影も可能なので、2人の思い出にカッコイイ写真を撮ってみましょう!
開館は9時から17時。見学は無料です。
#3 無料でたくさんたのしめる「緑花センター」
緑花センターは、色とりどりの花々や楽しい遊具がある施設です。県内最大級の広さを誇る3,500平方メートルのパノラマ花壇をはじめとして、バラ園や梅園などのおよそ20,000を超える種類の植物が2人を出迎えてくれますよ。広大なハス池もあり、見頃の時期はとてもきれいに咲いています。温室にはバナナやパイナップルがいますよ!
なんと入場・駐車場は無料です。駐車場は500台ほど停められます。
#4 おみやげも買える「道の駅 ねごろ歴史の丘」
岩出の新たな観光スポットとして最近建てられたねごろ歴史の丘は、お土産物屋さんや飲食施設のある場所です。歴史資料館もありって、映像で根來寺を紹介したり埋蔵品などの展示をしたりしていますよ。飲食施設では、紀州の梅やミカンの生絞りジュースがあります。ほかにもお土産物や根來塗を取り揃えていて、まさに岩出の魅力が凝縮された場所ですよ。レンタサイクルの営業もしているので、2人で周辺散策するのも素敵ですね!
定休日は火曜日です。