今回は恋愛経験豊富な筆者が女性目線で「この宿はおすすめ!」と思う、カップルが過ごす記念日向けの青森市のホテル15選をランキング形式で紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/サトウコモモ
関西在住のwebライター。旅行とカフェ巡りが趣味の元キャリアウーマン、旅行好きの彼と週末は旅行の計画を練っては、財布とにらめっこしています。最近は旅行中の食べ歩きが原因で増えてきた体重が悩み。行ってみたいな!と思えるホテルを紹介します。
- 15位 館内の飾り付けが魅力の「アートホテル青森」
- ポイント1.魅力的な2つのレストラン
- ポイント2.7タイプから選べる幅広いグレード
- ポイント3.元気をチャージしたら2人で周辺観光
- 14位 サービスが魅力の「ホテルJALシティ青森」
- ポイント1.王道からユニークなメニューまで楽しめる朝ごはん
- ポイント2.ホテル周辺でグルメを味わう
- ポイント3.海を眺めながらリラックス
- 13位 スパイシーカリーが魅力の「宿屋 つばき」
- ポイント1.こだわり抜かれたカレー
- ポイント2.種類豊富な貸切風呂が嬉しい
- ポイント3.青森県の歴史を感じるスポット
- 12位 津軽三味線ライブが魅力の「南部屋・海扇閣」
- ポイント1.お宿での時間を楽しめる館内施設
- ポイント2.オーシャンビューのお部屋で記念日を
- ポイント3.むつ湾の雄大な景色を眺めながら入浴
- 11位 ラグジュアリーな空間が魅力の「ホテル青森」
- ポイント1.シーンに合わせて利用出来るバー
- ポイント2.ホテル伝統のケーキでお祝い
- ポイント3.キングサイズベッドで快適な睡眠
- 10位 十和田湖が魅力の「十和田湖レークサイドホテル」
- ポイント1.手作りアップルパイと湖上遊覧コース
- ポイント2.ぬくもりある温泉で安らぐ
- ポイント3.地元の特産品をふんだんに使用したお料理
- 9位 館内の滝が魅力の「ホテル 十和田荘」
- ポイント1.徒歩でも行けるスポットが魅力的
- ポイント2.十和田湖グルメを堪能する
- ポイント3.十和田湖畔温泉を楽しむ
- 8位 特別室が魅力の「蔦温泉旅館」
- ポイント1.選ぶのが楽しい特別室
- ポイント2.ぽこぽことした気泡が面白い
- ポイント3.青森県の大自然を2人で
- 7位 壮大な大自然が魅力の「谷地温泉」
- ポイント1.都会では感じられない大自然の魅力
- ポイント2.旅館自慢の名物料理
- ポイント3.日本三秘湯を2種類楽しめる
- 6位 館内施設が魅力の「ロックウッド ホテル&スパ」
- ポイント1.日本海を眺めながらのお食事
- ポイント2.グリーンシーズンのアクティビティ
- ポイント3.まるで空に浮いているような温泉
- 5位 美しい夕陽が魅力の「黄金崎不老ふ死温泉」
- ポイント1.黄金崎不老ふ死温泉で一番人気のお部屋
- ポイント2.今までに入ったことのない温泉
- ポイント3.こだわりの会席料理を楽しむ
- 4位 歴史のある建物が魅力の「Historical Ryokan SENYUKAN」
- ポイント1.明治三十年に建築された建物
- ポイント2.登録有形文化財に指定されたお部屋
- ポイント3.家庭の味が楽しめる郷土料理
- 3位 ワインが魅力の「青森ワイナリーホテル」
- ポイント1.サンマモルワイナリーのワイン
- ポイント2.広々とした癒しの温泉でリフレッシュ
- ポイント3.津軽平野の景色を眺めながら
- 2位 化石海水が魅力の「水軍の宿」
- ポイント1.化石海水の源泉かけ流し
- ポイント2.車でスイスイの体験スポット
- ポイント3.居心地の良いロビーと売店
- 1位 北欧のリゾート感が魅力の「ホテル城ヶ倉」
- ポイント1.贅沢仕様の高級なお部屋
- ポイント2.星空観察をホテルがサポート
- ポイント3.元気が出る朝食で快適な1日を
- 青森市で素敵なホテルを見つけよう!
この記事の目次
15位 館内の飾り付けが魅力の「アートホテル青森」
photo lisence by booking.com
青森ねぶた祭を彷彿とさせる、館内が特徴のアートホテル青森。JR青森駅より徒歩約15分と観光拠点にピッタリのホテルです!館内には津軽工芸品の展示販売コーナが設けられており、津軽びいどろや津軽塗の実物を実際に目で見て楽しめます。
またレストランの食事も充実しているので、青森の郷土料理をホテル内で味わえますよ。そんなこちらのホテルは15位にランクイン。
アートホテル青森の詳細情報
施設名 | アートホテル青森 |
住所 | 〒030-0802 青森県青森市本町2-1-26(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.魅力的な2つのレストラン

アートホテル青森の魅力的なレストランを2つご紹介しますね!青森の台所という意味の「AOMORI BOLD KITCHEN」では県産のブランド米つがるロマンやご飯に乗せると、とっても美味しい大きく切られたまぐろ、紅生姜稲荷寿司・煮干しラーメンなど青森を存分に感じる朝食が頂けます。
「和食処なごみ」は青森の食材を使った郷土料理や、身近な定番の和食を頂ける食事処です。
ポイント2.7タイプから選べる幅広いグレード

可愛いクッションと明るい色味のお部屋は全部で7タイプ。スタンダードでシンプルなお部屋から、室内にマッサージチェアを備えたハイグレードなお部屋までさまざま!2人がくつろぎやすいお好みのタイプを見つけてみてくださいね。
ベイエリアに位置しているので海側のお部屋からは「陸奥湾」を、山側のお部屋からは「八甲田連邦」を望むことが出来ますよ!
ポイント3.元気をチャージしたら2人で周辺観光

ホテルで休憩した後は、2人で周辺観光を楽しみましょう!
新鮮な海の幸や和菓子、地酒などあらゆる食材を扱う商店が軒を連ねる市場「アウガ新鮮市場」はホテルから徒歩約13分の距離。お食事処もあるので青森の味を堪能出来るのがポイント!またホテルから約5分歩けば、青森市発祥の地ともいわれる「善知鳥神社」にもすぐ行けちゃいますよ!
14位 サービスが魅力の「ホテルJALシティ青森」
photo lisence by booking.com
2人の記念日には質の高いサービスを受けられるホテルに宿泊したい!という方にピッタリなのが、ホテルJALシティ青森!こちらのホテルが14位にランクインしました。
JALクオリティの上質なサービスを受けながら、賞を受賞した朝ごはんやクオリティの高いランチを味わえますよ。ホテルロゴの描かれた大きな旗が目印のホテルJALシティ青森は、青森駅より徒歩約6分の場所に位置します。
ホテルJALシティ青森の詳細情報
施設名 | ホテルJALシティ青森 |
住所 | 〒030-0803 青森県青森市安方2丁目4-12(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.王道からユニークなメニューまで楽しめる朝ごはん

ブラウンを基調としたシックで落ち着いた雰囲気の「レストラン ラ・セーラ」朝ごはんフェスティバルで青森県第1位に輝いた、レストラン自慢の朝食は王道の帆立の炊き込みご飯に林檎と帆立のグラタンといったユニークなメニューなど魅力的なものばかり。
週替わりのランチや常連が通う、ランチビュッフェも用意されているのでぜひ味わってみてください!
ポイント2.ホテル周辺でグルメを味わう

ホテル周辺には観光スポットはもちろんのこと、青森を楽しめるグルメ店が立ち並びます。青森のラーメンといえば「煮干しラーメン」が有名なのはご存じですか?そんな青森県のソールフード煮干しラーメンを味わえるお店が、ホテル徒歩圏内にいくつもありますよ!
またここ数年で、じわじわと知名度が上がっている「味噌カレー牛乳ラーメン」を楽しめるお店も。
ポイント3.海を眺めながらリラックス

3タイプから選べるお部屋のなかで特に筆者が記念日におススメしたいのが、6階から9階に位置するデラックスコンフォートの「海側ツイン」です。
海を眺めながらゆっくり出来るお部屋で、設備やアメニティが充実しているのが特徴!マッサージクッション・ネスカフェのネスプレッソなど、お部屋でのリラックスタイムを手助けしてくれるアイテムが設置されていましたよ。
13位 スパイシーカリーが魅力の「宿屋 つばき」
photo lisence by booking.com
宿屋つばきは海沿いにある素朴なお宿。わずか15部屋しかない小さめの館内はとにかく田舎を感じたい、何もせずにぼーっとしたい、忙しさから離れて新しい発見をしたい、そんな願いを叶えるべく居心地の良さを追求したお宿です。
記念日は豪華なホテルも良いけど2人でゆっくりしたい、という方にピッタリのこちらのお宿は13位にランクイン!
宿屋 つばきの詳細情報
施設名 | 宿屋 つばき |
住所 | 〒039-3501 青森県青森市大字浅虫蛍谷25(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.こだわり抜かれたカレー

スパイシーカレーは「宿屋 つばき」の自慢料理です。「旅館なのにカレー?」と思った方も多いのではないでしょうか?ですが侮るなかれ、その作り方は本格的で20数種類のスパイスを独自ブレンド。じっくりと炊いた熟成カレーには青森県の食材がたくさん使用されています!
そんなこだわりのスパイシーカリーは薪ストーブのぬくもり感じる、1階のお店で味わえますよ。
ポイント2.種類豊富な貸切風呂が嬉しい

こちらのお宿の温泉は、浅虫温泉事業協同組合より温泉を引いた「かけ流し温泉」。無色透明のお湯にはナトリウムイオン・カルシウムイオンが多く含まれています。大浴場「ちゃっこい湯」のほかに、3階の貸切露天風呂「ちゃっこいまるゆ」や貸切半露天寝風呂「銀の月」など貸切風呂が充実!
足湯やふかし湯なんかもあるので、2人の日々の疲れを癒してくれますよ。
ポイント3.青森県の歴史を感じるスポット

「宿屋 つばき」からは、さまざまな観光スポットへアクセス可能です。
その中でも歴史を感じるスポットが多く、東日本最大の木造五重塔・金堂・開山堂・大師堂がある「昭和大仏 青龍寺」はぜひ立ち寄っていただきたい場所!四季の中でも冬の雪景色との相性抜群で、思わず写真を撮りたくなる景色でした。2人で歴史に触れて忙しい日々を忘れてみませんか?
12位 津軽三味線ライブが魅力の「南部屋・海扇閣」
photo lisence by booking.com
どっしりと構えた入り口を抜けると、ぬくもりあるロビーと舞台がお出迎え!舞台で開催される津軽弁を交えた、津軽三味線のライブでは迫力ある音色を楽しめます。美しい旅とくつろぎ豊かな宿をコンセプトにした南部屋・海扇閣が12位にランクイン!
オーシャンビューのお部屋や展望露天風呂は2人の記念日をハイグレードなものにしてくれますよ。
南部屋・海扇閣の詳細情報
施設名 | 南部屋・海扇閣 |
住所 | 〒039-3501 青森県青森市大字浅虫蛍谷31(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.お宿での時間を楽しめる館内施設

おみやげ処「ふる里」ではたくさんの青森県の名産品を揃えています。お友達や家族だけではなく2人のお土産をこちらで購入しても良いですね!
また青森県内で活躍する作家の作品を展示した「ギャラリー喫茶」も館内1階にあり、一息つきながら作品を眺めることが可能。ロビーにある舞台では、津軽三味線のショーを開催しているので1日中楽しめる館内施設が魅力です!
ポイント2.オーシャンビューのお部屋で記念日を

「南部屋・海扇閣」のお部屋は洋室と和室が用意されており、和室はなんと全室「オーシャンビュー」四季によって変化するむつ湾の眺めを2人で楽しめます!お部屋は落ち着いた色味を主としており、くつろぎ重視の広々空間です。
「記念日には特別感を感じたい」という方には客室最上階8階に位置する、1室のみの「特別室」がおススメ!
ポイント3.むつ湾の雄大な景色を眺めながら入浴

「展望浴場」はお宿の最上階9階から「むつ湾」の雄大な景色を眺めながら、手足を伸ばして入浴出来る施設。女性用と男性用で壁面に描かれた絵が違うので、お風呂上りは2人で感想を伝え合いましょう!
展望露天風呂も男女共に併設されているので、外の空気を感じながら心も身体も癒されますよ。お風呂から眺める夕日はまさに「格別」です!
11位 ラグジュアリーな空間が魅力の「ホテル青森」
photo lisence by booking.com
青森駅から車で約5分のホテル青森、事前に予約すれば無料の送迎バスも手配してもらえます。館内にはアニバーサリープランに対応しているレストランや、ゆっくりティータイムを楽しめるカフェレストランも完備。
売店もあるのでお土産の購入も可能!ラグジュアリーな空間で記念日を過ごせる、こちらのホテルは11位にランクインです!
ホテル青森の詳細情報
施設名 | ホテル青森 |
住所 | 〒030-0812 青森県青森市堤町1丁目1-23(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.シーンに合わせて利用出来るバー

「2人の特別な記念日には夜景を眺めながら過ごしたい」という方におススメなのがホテル17階の「バー モンターニュ」世界の銘酒を青森の夜景とともに楽しめます。こちらのバーではお酒に合う軽食から意外とガッツリなお食事メニューもあるので、シーンに合わせて利用出来ますよ!
特別な価格でお酒が飲める「ハッピーアワー」も用意されているのが嬉しいですね。
ポイント2.ホテル伝統のケーキでお祝い

2人のホテルステイをより素敵に彩ってくれるお店をご紹介!
カフェレストランスワンに併設された「デリカスワン」はホテルメイドのスイーツやパンを購入出来るお店です。なかでもホテル青森伝統のチーズケーキはホテルオープン当初から人気の商品。3つのサイズから選べるので、お部屋で記念日のお祝いケーキとして購入するのもおススメ!
ポイント3.キングサイズベッドで快適な睡眠

「ホテル青森」はスイートルームが種類豊富でもちろん素敵ですが、それだけではありません!ダブルルームの広さはなんと32平方メートル。ダブルベッドもキングサイズなので快適な睡眠を約束してくれます!
お部屋は「全室山手側」に位置しているので、窓からは青森市街の風景が楽しめますよ。お部屋の広さと憧れのキングサイズベッド、窓からの展望など女性の憧れをギュッと詰め込んだお部屋ですね。
10位 十和田湖が魅力の「十和田湖レークサイドホテル」
photo lisence by booking.com
目の前に十和田湖が広がる、十和田湖レークサイドホテルが10位にランクイン。四季によっていくつもの表情を見せてくれる、十和田湖を望むツインルームもありカップルに人気です!
周辺には自然も広がり、2人での散策も充分に楽しめるので人混みが苦手で記念日は2人だけでゆっくりしたいという方にはピッタリのホテル。
十和田湖レークサイドホテルの詳細情報
施設名 | 十和田湖レークサイドホテル |
住所 | 〒018-5501 青森県十和田市大字奥瀬十和田湖畔休屋486(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.手作りアップルパイと湖上遊覧コース

「十和田湖レークサイドホテル」の姉妹店「十和田湖マリンブルー」は湖に面した唯一の喫茶店!青森産のリンゴを使った手作りの細長いアップルパイが人気です。
7月〜11月初旬の間には「十和田湖湖上遊覧コース」の受付もしているので、ティータイムのあとは十和田湖を巡る船旅にお出かけ、なんて思い出に残る「記念日プラン」も計画出来ちゃいますね。
ポイント2.ぬくもりある温泉で安らぐ

あたたかなレンガ風の壁が優しい温泉ではヒバリーフがお湯に浮かべられており、ヒバの香りを楽しめます。まるでつみきのようなヒバリーフは、見ていてとても癒されますよ!
ゆっくりと温泉に浸かって身体をあたためた後はホテル周辺を2人で散策しませんか?優しい緑や季節によって表情を変える十和田湖は、忙しさで疲れた心を「リフレッシュ」させてくれるはず。
ポイント3.地元の特産品をふんだんに使用したお料理

「十和田湖レークサイドホテル」に宿泊したら召し上がっていただきたいのが、ホテル自慢の「創作料理」青森の四季を大切にした料理は食べるたびに、さまざまな発見を私達に与えてくれます!
丁寧に盛り付けられた小鉢が美しく、地元の特産品をふんだんに使用しているので「料理で青森をしっかり感じたい!」という方にピッタリ!
9位 館内の滝が魅力の「ホテル 十和田荘」
photo lisence by booking.com
室内とは思えないほどの、大きな滝が広場に流れるホテル 十和田荘。流れる滝は高さ15メートル、幅5メートルの大迫力です!ホテル周辺には大自然を感じる観光スポットがたくさんあり、ドライブがおススメ。
楽しいドライブのあとは地元の郷土料理と、大きな温泉が2人を待っています。そんなこちらのホテルは9位にランクイン!
ホテル 十和田荘の詳細情報
施設名 | ホテル 十和田荘 |
住所 | 〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋340番地(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.徒歩でも行けるスポットが魅力的

ホテルから徒歩でも行ける観光スポットをご紹介!ブルーの水面が美しく国立公園にも指定されている「十和田湖畔」は、ホテルから徒歩5分なのでちょっとしたお散歩にも最適です。
「十和田神社」と青森県が建立した「乙女の像」は徒歩20分と、食後の運動にピッタリですね。夜はホテル周辺、星を眺めながら2人で歩くのもロマンティック!
ポイント2.十和田湖グルメを堪能する

観光スポットを思う存分楽しんだあとは、ここでしか味わえない「十和田湖グルメ」を堪能しましょう!八戸市周辺の郷土料理「イカのポンポン焼き」に「八戸せんべい汁」と「十和田バラ焼」など普段なかなかお目にかかれない、珍しい料理を楽しめますよ。
「ホテル 十和田荘」特製の別注料理もあるので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
ポイント3.十和田湖畔温泉を楽しむ

館内には大きな温泉がふたつ。純和風空間の真ん中にヒノキの大きな矢倉がそびえ立つ大浴場「御倉」には打たせ湯もありました!「御倉」とは雰囲気が異なるもう一つの大浴場「カルデラ」は古代神殿をモチーフに造られています。
屋外には火照った身体を涼める「露天風呂」もあり!脱衣所は広々としており、女性のパウダールームもあるのが嬉しいですね。
8位 特別室が魅力の「蔦温泉旅館」
photo lisence by booking.com
歴史あるお宿、蔦温泉旅館が8位にランクイン!館内は歴史を感じさせる奥深さがありながら、2021年にお部屋のリニューアルも行い歴史と新しさがマッチしているお宿だと個人的に感じました。
お料理は旬の会席料理を味わえます。90度以上の温泉が湧く地獄沼や冬にスキーを楽しめる八甲田山も車でアクセス可能です!
蔦温泉旅館の詳細情報
施設名 | 蔦温泉旅館 |
住所 | 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬蔦野湯1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.選ぶのが楽しい特別室

「蔦温泉旅館」にはいくつもの特別室があります。本館特別室の「桂月の間」は文豪の名前を冠した、宿内で最高級のお部屋!10畳と8畳の和の趣が美しい空間が広がりますよ。
西館特別室「ななかまど」はどこかアンティークの雰囲気感じる洋室。映画の中に入ったかのような重厚感と気品あるお部屋の窓から眺める、景色は2人の記念日にふさわしいです。
ポイント2.ぽこぽことした気泡が面白い

一風変わった温泉が楽しめる「蔦温泉旅館」お風呂に入ってみると下から、ぽこぽこと気泡が出てきます。その理由は源泉の上に浴槽があるから!空気に触れていない「源泉湧き流し」のお湯を感じることが出来ますよ。
お風呂は「貸切風呂」と男女別の「泉響の湯」、古びた雰囲気をあえて残した男女入替制の「久安の湯」の3種類がありました!
ポイント3.青森県の大自然を2人で

新緑や紅葉が美しい「奥入瀬渓谷」水の音と木々の音色を感じながら、「2人だけの世界」を楽しみましょう。四季によって見どころが異なるので、何度も訪れる価値あり!
お宿から車で15分の距離に位置します。車が無い方は7 つの湖沼の総称として有名な「蔦七沼」はいかがでしょうか?こちらは徒歩5分で行けるスポットです。
7位 壮大な大自然が魅力の「谷地温泉」
photo lisence by booking.com
山の中にポツンとある一軒宿の谷地温泉。風情ある木造の建物は木のぬくもりを感じ、その周りには谷地湿原が広がります。
館内のお水は八甲田の湧き水を使用しているので、都会では味わえない谷地温泉の名水がここにはありますよ!事前予約すれば送迎にも対応。送迎は1日1便の定時出発なので、時間を合わせるのが難しい場合は定額制タクシーの予約も可能ですよ!そんなこちらのホテルは7位にランクイン。
谷地温泉の詳細情報
施設名 | 谷地温泉 |
住所 | 〒034-0303 青森県十和田市法量谷地1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.都会では感じられない大自然の魅力

普段の慌ただしい日々に疲れていませんか?記念日を豪華なホテルでお祝いするのも素敵ですが、仲の良い2人だからこそたまには「田舎暮らし」を体験してみましょう!
「谷地温泉」の周辺は空気が澄みわたっていて、綺麗に星が瞬きます。また冬には珍しい野生の「テン」が遊びに来るので見れたらラッキーですよ。お食事処の窓を覗いてみて!
ポイント2.旅館自慢の名物料理

こちらの旅館では名物料理の「岩魚料理」を堪能出来ます。綺麗な湧き水で育った岩魚は新鮮なお刺身にしても、焼き魚にしてもまさに絶品!地元で採れた山菜やキノコを使った「田舎料理」を、地元の蔵元から直送された「銘酒」とともに味わえますよ。
優しい色合いの絶品料理の数々を思う存分2人で楽しんでくださいね!
ポイント3.日本三秘湯を2種類楽しめる

日本三秘湯の宿として知られている「谷地温泉」上の湯と下の湯、2種類のお湯を楽しめます。上の湯は42度の少し熱めのお湯で「熱湯」と呼ばれており、光が当たると白濁したミルキー色が美しいですよ!下の湯は上の湯よりも低めの38度のお湯。こちらの温泉は「霊泉」と呼ばれ、色は無色透明です。
温度も色も異なる、2種類の温泉の感想をシェアするのも楽しそうですね!
6位 館内施設が魅力の「ロックウッド ホテル&スパ」
photo lisence by booking.com
ロックウッド ホテル&スパが6位にランクイン。こちらのホテルは1日で遊びきれない魅力がたくさん!スキー場はホテル直通なので、すぐにスキーが出来ちゃいます。
夏にはアクティビティも用意されているので1年中楽しめますね。露天風呂付き温泉に、お土産を取り揃えたショップも館内にありました。1泊よりも連泊が個人的におススメのホテルです!
ロックウッド ホテル&スパの詳細情報
施設名 | ロックウッド ホテル&スパ |
住所 | 〒038-2793 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町 鯵ヶ沢高原(Googleマップ) |
施設タイプ | リゾート |
温泉の有無 | 露天風呂、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.日本海を眺めながらのお食事

「ロックウッド・ビストロ」ではランチは洋食から和食まで幅広いアラカルトメニューを、ディナーは津軽の地酒と一緒に楽しめるコース料理が味わえます!
レストランから見える日本海が美しく、記念日のお食事デートにピッタリですね。「ロックウッド・ホール」はビュッフェスタイルのレストラン。ビュッフェと一緒に地酒を楽しめる「利き酒セット」もありましたよ!
ポイント2.グリーンシーズンのアクティビティ

スキー場がホテル直通の「ロックウッド ホテル&スパ」ですが、もちろん魅力的なアクティビティはそれだけじゃありません!
グリーンシーズンには1日1組限定のプライベートハイキングツアーや、ホテル主催のサイクリングツアーも用意されています。プライベートツアーは気軽なハイキングから、本格的な登山まで幅広く対応していますよ!
ポイント3.まるで空に浮いているような温泉

館内にある「露天風呂」はまるで空に浮いているよう!目の前には雄大な自然が広がります。筆者のおススメは冬の雪景色、真っ白な銀世界と青い空がなんとも綺麗ですよ。
温泉は鯵ヶ沢高原を源泉としており、「屋内大浴場」の大きな窓からも日本海を眺めることが出来ますよ!お風呂上りは、ホテル専属マッサージ師のマッサージを受けるのもいいですね。
5位 美しい夕陽が魅力の「黄金崎不老ふ死温泉」
photo lisence by booking.com
ここでしか味わえない感動をお客様に提供する、をコンセプトにした黄金崎不老ふ死温泉。お部屋は全室オーシャンビューで、海を眺めながらゆっくりと2人の時間を過ごせます!
露天風呂からは日本の夕陽百選にも選ばれた、夕日を眺めながらの入浴がおススメ。日本一綺麗な星空を体感出来る、星空デッキも完備のこちらの旅館は5位にランクイン!
黄金崎不老ふ死温泉の詳細情報
施設名 | 黄金崎不老ふ死温泉 |
住所 | 〒038-2327 青森県西津軽郡深浦町大字舮作下清滝15-1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.黄金崎不老ふ死温泉で一番人気のお部屋

宿泊はモダン和室・和室・洋室の3タイプから選べますよ。
一番人気なのは2019年にリニューアルした「モダン和室」!ベッドのマットレスは西川社のエアーマットレスを採用しており、睡眠の質にこだわっています。青森のブナを使ったコロンと可愛い照明「BUNACO」も必見です。「睡眠はベッドがいいけど和の雰囲気も好き」という方におススメのお部屋!
ポイント2.今までに入ったことのない温泉

「普通の温泉では満足できない」という温泉好きの2人には「海辺の露天風呂」がピッタリ!
波打ち際にある露天風呂は、高波の時には海水が浴槽に入り込む程の至近距離で大迫力。照明が設置されていないため、日の出から日没までの時間限定のお風呂になります。潮風を感じながら入る温泉は、きっと忘れられない思い出になるはず!
ポイント3.こだわりの会席料理を楽しむ

「お食事処 夕陽」に行けば、地元の網元から直接仕入れた、こだわりの会席料理を楽しめます。「久六島」という無人島で水揚げされた海の幸には、通常の物より特大なアワビや最高級天然マグロなど期待値の上がるものばかり!こちらを使用した「グレードアップ会席」が「黄金崎不老ふ死温泉」の一番人気です!
ほかにもリーズナブルな「スタンダード会席」もありましたよ!
4位 歴史のある建物が魅力の「Historical Ryokan SENYUKAN」
photo lisence by booking.com
JR大鰐温泉駅より徒歩10分のHistorical Ryokan SENYUKANは、創業明治五年の非常に歴史のある旅館です。
お宿は登録有形文化財にも指定されていて、威厳を感じる佇まい。館内には大浴場もあり、無色透明低刺激のお湯に浸かれますよ。駐車場は10台分が無料、先着順なので早めの到着をおススメします!そんなこちらの旅館は4位にランクイン!
Historical Ryokan SENYUKANの詳細情報
施設名 | Historical Ryokan SENYUKAN |
住所 | 〒038-0212 青森県南津軽郡大鰐町大字蔵館村岡47-1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.明治三十年に建築された建物

「趣のある日本の建物」が好きなお2人にはぜひ「Historical Ryokan SENYUKAN」の館内をじっくりと見ていただきたいです!
明治三十年に建築された建物を維持しているので、壁や階段ひとつひとつが歴史を感じるものばかり。敷地内にある「土蔵リノベーションレストラン」に飾られた、モノクロセピアの写真の数々にも注目してみてくださいね!
ポイント2.登録有形文化財に指定されたお部屋

「文化財棟」と「昭和ロマン棟」の2つに分かれた、お部屋の総数は11室。文化財棟には明治三十年築の「国の登録有形文化財」に指定されているお部屋がズラリ!
そのなかにはあの有名な「太宰治」が宿泊されたと言われているお部屋もあります。昭和ロマン棟はその名の通り、どこかロマン溢れるお部屋が特徴です。空調は個別空調なのでそこも嬉しいポイントですね!
ポイント3.家庭の味が楽しめる郷土料理

朝は「津軽の地元の母さんたちが持ち寄った郷土料理おかずを主にした朝食」を味わえますよ!歴史ある大広間で食べる朝食は、心がホッとする素朴なものばかり。お魚に汁物・お漬物に煮物などお母さんが作ってくれそうな家庭の味から、津軽の郷土料理まで多彩なラインナップ!
小鉢スタイルでいただく健康朝食でお腹いっぱいになりましょう。
3位 ワインが魅力の「青森ワイナリーホテル」
photo lisence by booking.com
山の上に佇む天空のホテル、青森ワイナリーホテルが3位にランクイン!雲を抜けて標高550mに建つホテルは北欧風の外観も相まって、まるで映画のワンシーンのようでした。
青森ワイナリーホテルという名前の通り、ホテル敷地内のワイナリーで造られたワインの試飲も可能!ワイン好きの2人には、ぜひ泊まっていただきたい記念日ホテルです!
青森ワイナリーホテルの詳細情報
施設名 | 青森ワイナリーホテル |
住所 | 〒038-0223 青森県南津軽郡大鰐町大字島田 滝ノ沢100-9(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.サンマモルワイナリーのワイン

ワイナリーの工場見学が出来る「青森ワイナリーホテル」くだものをつぶす圧搾機や、1つのタンクから7000本近くのワインが製造出来る醸造タンクなどワインを造る過程を楽しめます!
1時間に6000本を瓶詰めするラインは迫力があります。「ワインラウンジ 709」ではソムリエが選んだ、24種類のワインをテイスティング出来るので自分好みのワインが見つかりますよ。
ポイント2.広々とした癒しの温泉でリフレッシュ

「あじゃらSPA」は優しいヒバの香りが漂う、広々とした癒しの温泉です。大きな石が特徴の自然と一体化した「露天風呂」や「内風呂」、外の風が気持ちの良い「足湯」など種類豊富!
お湯にりんごをたくさん浮かべた「りんご風呂」なんかもあって入浴を楽しめますよ。足湯とりんご風呂は時期によって開催期間が異なりますので、心配な場合は事前のお問い合わせをおススメします!
ポイント3.津軽平野の景色を眺めながら

地産地消のこだわりを大切にした「青森ワイナリーホテル」のレストラン。メインダイニング「ラ・タヴェル」は別館1階にある、70席の大きなレストランです!
「津軽平野」の景色を眺めながら楽しむお料理は、どれも素敵なメニューばかり。「鉄板焼 六甲」は「ラ・タヴェル」と違い、わずか8席のプレミアム空間!上品なプロテサン牛や特選前沢牛を、目の前で調理してもらえます。
2位 化石海水が魅力の「水軍の宿」
photo lisence by booking.com
鯵ヶ沢駅から徒歩約5分の位置にある水軍の宿。海辺の温泉地にある旅館は、日本で初めて世界自然遺産に登録された白神山地へのアクセスが可能!憧れの温泉露天風呂付のお部屋もありました!
お部屋で温泉に入浴したい、記念日は2人の時間を過ごしたいという方にピッタリの旅館です。そんなこちらの旅館は2位にランクイン。
水軍の宿の詳細情報
施設名 | 水軍の宿 |
住所 | 〒038-2761 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町下富田26-1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.化石海水の源泉かけ流し

「水軍の宿」の温泉は地中に閉じ込められた海水が、30万年の時を経て天然温泉となった珍しいお湯です。その時間の長さから「化石海水」とも呼ばれています。
そんな貴重なお湯を「源泉かけ流し」で楽しめるのが嬉しい!船を模った「船形露天風呂」は思わずテンションが上がりますよ!またパブリックスペースには「シャンプーバイキング」もありました。
ポイント2.車でスイスイの体験スポット

旅館から車で行ける体験スポットをご紹介しますね!
まずは車で約5分と大変近い「尾崎酒造の酒蔵見学」白神山地の伏流水を水源とした、お酒造りを行っている酒蔵です。車で10分ほどの距離にもたくさん体験スポットが!「長谷川自然牧場の牧場体験」ではソーセージ作りやシュークリーム作りに、動物ふれあいもあるので動物に癒されましょう。
ポイント3.居心地の良いロビーと売店

宿泊時に最初に訪れるロビーにご注目!木のぬくもりとどこか北欧風を感じる雰囲気は、個人的に「海外の別荘」のように思いました。
チェックインが終われば、立ち寄るロビーの真ん中には「囲炉裏」がありましたよ。居心地の良いロビーは、ロビー兼売店になっているので、ゆっくりお土産を選べます!地酒や地元の民芸品を2人の旅の記念に購入しませんか?
1位 北欧のリゾート感が魅力の「ホテル城ヶ倉」
photo lisence by booking.com
ホテル城ヶ倉はブナの原生林に囲まれて建つホテルです。
リゾート感ある佇まいは2人の記念日ホテルとしてピッタリ!2020年にお部屋もリニューアルされており、綺麗で勢いのあるホテル。青森駅からの無料送迎も行っているので、青森駅周辺を満喫したあとはフラっと自然を訪れることが出来るのもポイント。そんなこちらのホテルが堂々の第1位!
ホテル城ヶ倉の詳細情報
施設名 | ホテル城ヶ倉 |
住所 | 〒030-0111 青森県青森市荒川八甲田山中(Googleマップ) |
施設タイプ | リゾート |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.贅沢仕様の高級なお部屋

「ホテル城ヶ倉」の記念日におススメの2部屋をご紹介!
「メゾネットタイプのスタービュールーム」はベッドルームに天窓がある、ちょっと変わったお部屋です。夜は星を眺めながら眠りにつける贅沢仕様!「ロイヤル・スイートルーム」には暖炉やキッチンが備え付けられており、ひとつのお家のような造りになっていました。展望温泉風呂は一面ガラス張りなので、八甲田を眺めながらのバスタイムを楽しめます。
ポイント2.星空観察をホテルがサポート

ホテル周辺にも魅力的なアクティビティスポットはたくさんありますが、ホテル敷地内で「星空観察」が出来るのはご存じですか?
天候にもよりますが、基本的に通年楽しめる星空観察。標高880mの八甲田から眺める星空は、普段都会で見る星空とは全然違います!ホテルで「星空観賞グッズ」として天体望遠鏡・天体双眼鏡、防寒具・サンダルを貸し出ししているので、準備が無くても大丈夫ですよ!
ポイント3.元気が出る朝食で快適な1日を

ビュッフェスタイルの朝食には、雪解け水で育った契約農家のお米「天寿米」や地元農家の野菜や坂本養鶏の卵を使ったお料理が味わえます!
青森県産100%のりんごジュースは「ホテル城ヶ倉」のオリジナルジュース。美味しくてついゴクゴク飲んじゃいますよ!りんごジュースと牛乳を8対2の割合で割ると、また違った味わいが楽しめる!「元気が出る朝食」で1日をスタートさせましょう。
こちらの記事もおすすめ
【2021年版】三沢デートならここ!東北出身の筆者おすすめの15スポット【お出かけスポットからグルメ、温泉まで】 |アニバーサリーズマガジン
青森市で素敵なホテルを見つけよう!
素敵なホテルは見つかりましたか?青森はりんごだけではなく観光スポットにアクティビティ、グルメに温泉と魅力がたくさんの場所です。普段の忙しさを忘れてほっと安らげるくつろぎのスポットでもあります。
せっかく素敵な記念日デートを計画したなら、締めくくりは最高のホテルに宿泊したいですよね!記念日のホテルは思い出に残るとても大切なものです。そんなお2人のホテル探しの参考に今回の記事がなりますように…