今回は関東在住で何度か中川温泉を訪れたことのある筆者が、中川温泉とその周辺でおすすめの温泉旅館・ホテル15選を紹介します。二人の素敵な旅の参考になれば幸いです。

ライター/すけろく
福岡県出身で千葉県在住のWebライターです。得意なジャンルは観光・グルメ・レジャーなど。週末は、趣味の温泉めぐりがてら穴場スポットを求めて東奔西走。地元の情報はもとより、関東一円を中心におすすめのデートスポットや宿泊施設の情報をお届けしています。
- 足柄上郡山北町ってどんなところ?
- 中川温泉とその周辺でおすすめの温泉旅館・ホテルならココ!
- #1 樹齢2,000年!古代檜をふんだんにあしらったお風呂でお湯につかりながら同時に森林浴体験もできる「魚山亭やまぶき」
- #2 かの武田信玄ゆかりの温泉は肌触りも滑らかで美肌効果も期待できると利用客にも好評の「かくれ湯の里信玄館」
- #3 丹沢大山の大自然が織りなす抜群の眺望を誇るお風呂と屋外でのBBQが気軽に楽しめる「丹沢ホテル時之栖」
- #4 広葉樹林に囲まれた森林露天風呂でぬる湯にゆったりとつかれば身も心もすっかりリフレッシュ!「モダン湯治 おんりーゆー」
- #5 名湯・湯河原温泉から毎日運ばれてくる天然温泉を都市のど真ん中で楽しめるぜいたく「はだの万葉倶楽部」
- 箱根湯本温泉で一度は立ち寄ってほしい温泉旅館・ホテルはココ!
- #6 箱根湯本で楽しめる源泉かけ流し100%の貸切露天風呂が大注目の純和風旅館で過ごす二人きりの時間「箱根 花紋」
- #7 8室限定!高台にある"離れ"で過ごす四季の花々に囲まれた静かで季節感あふれる空間に大感激!「玉庭」
- #8 見事に自然と調和した南国ムードあふれる空間でいただく温泉でしばし日常を忘れさせてくれる「箱根 藍瑠」
- #9 創業400年!多くの文人墨客も愛した老舗旅館で堪能する"真綿の湯"と歴史ロマンあふれる空間「萬翠楼 福住」
- #10 "美人の湯"で旅の疲れを落としたら二人いっしょにサロンでトリートメントも!「小田急 ホテルはつはな」
- 湯河原で人気沸騰中で早めに予約しておきたい温泉旅館・ホテルはココ!
- #11 湯河原の山懐に抱かれた割烹旅館の流れをくむお宿でいただく会席料理が抜群に美味いと評判の「若松 ゆがわら石亭」
- #12 創業明治15年!有形文化財にも登録された歴史ある建物でいただくお風呂とお食事に二人も大満足!「ゆ宿 藤田屋」
- #13 ミシュランに連続掲載!湯河原でワンランク上のラグジュアリーな滞在を楽しみたいなら「万葉の里 白雲荘」
- #14 3,000坪のみかん畑にある個性豊かな小さなリゾートホテルは一泊の価値あり!「島、海、望む みかんの丘の貸切湯 ボンファム」
- #15 湯河原随一の地元食材を生かした和魂洋才の美味しい創作料理が楽しめると大評判の「オーベルジュ湯楽」
- 神奈川・中川温泉とその周辺で素敵な温泉旅館やホテルが見つかりますように
この記事の目次
足柄上郡山北町ってどんなところ?

中川温泉のある神奈川県足柄上郡山北町は、箱根の北、富士山から見れば東に広がる町です。町内のほぼ全域には丹沢山地が広がり、豊かな自然に触れられるエリアとして人気があります。
町内を滝沢川には洒水の滝と呼ばれる名勝があり、日本の滝100選に選ばれたことで全国に名前が知られるようになりました。そんな山北町には登山やハイキングで訪れる人が多く、中川温泉で旅の疲れを癒していくのが定番コースです。
中川温泉とその周辺でおすすめの温泉旅館・ホテルならココ!
中川温泉と周辺のエリアには、すぐれた温泉旅館やホテルが点在。
ここでは、中でもおすすめのお宿だけを選りすぐってご紹介します。
#1 樹齢2,000年!古代檜をふんだんにあしらったお風呂でお湯につかりながら同時に森林浴体験もできる「魚山亭やまぶき」
小田急・新松田駅から路線バスに揺られることおよそ1時間。西丹沢の山深い場所で静かにたたずむのが「魚山亭(ぎょさんてい)やまぶき」です。
さて、肝心のお風呂は樹齢2,000年を超える「古代檜」を使用した見た目も立派なもの。入っているだけで神経を休め新陳代謝を促すなど森林浴と同等の効果が得られるのだとか。お風呂上がりには、ニジマスやヤマメなど地元の川で獲れた川魚料理が楽しめます。あるいは、名物・猪鍋を楽しむのもいいかも。
魚山亭やまぶきの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 魚山亭やまぶき |
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川897-90 |
営業時間・開場時間 | 【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00 |
利用料金や入場料 | 2名1室1名あたり10,000円~(2食付) |
#2 かの武田信玄ゆかりの温泉は肌触りも滑らかで美肌効果も期待できると利用客にも好評の「かくれ湯の里信玄館」
戦国時代には武田信玄の隠し湯として利用されていたと現代に伝わる中川温泉。その名前を冠した名旅館が「かくれ湯の里信玄館」です。
眺望抜群の露天風呂で堪能できるのは、pH10を超えるアルカリ性の湯。独特の滑らかな手触りで、美肌効果も大いに期待できそうです。
かくれ湯の里信玄館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | かくれ湯の里信玄館 |
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川577-6 |
営業時間・開場時間 | 【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00 |
利用料金や入場料 | 2名1室1名あたり7,300円~(素泊まり) |
#3 丹沢大山の大自然が織りなす抜群の眺望を誇るお風呂と屋外でのBBQが気軽に楽しめる「丹沢ホテル時之栖」
丹沢大山の山懐に抱かれた風光明媚な場所に宿を構える「丹沢ホテル時之栖(ときのすみか)」。周辺エリアでハイキングやサイクリングを楽しんだら、さっそくチェックインしてお待ちかねの温泉へ。
アルカリ単純泉でpH9.5の泉質は別名"美人の湯"とも呼ばれるもの。暖かい季節には屋外でBBQを楽しむのもおすすめです。
#4 広葉樹林に囲まれた森林露天風呂でぬる湯にゆったりとつかれば身も心もすっかりリフレッシュ!「モダン湯治 おんりーゆー」
南足柄市で人々の注目を集めている温泉施設が「モダン湯治 おんりーゆー」。何ともユニークなネーミングのお宿では、まさに"現代の湯治場"にふさわしい素晴らしい温泉体験ができます。
その最大の特徴は、広葉樹林のど真ん中に作られた森林露天風呂。川のせせらぎや小鳥たちのさえずりを聞きながら入るぬる湯に日頃の疲れなど吹っ飛んでしまいそうです。
モダン湯治 おんりーゆーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | モダン湯治 おんりーゆー |
住所 | 神奈川県南足柄市広町1520-1 |
営業時間・開場時間 | 【チェックイン】15:00【チェックアウト】11:00 ※チェックイン・チェックアウトは客室利用可能時間。宿泊日の10:00~翌日20:00は滞在可能 |
利用料金や入場料 | 1泊1名12.430円~(2食付) |
#5 名湯・湯河原温泉から毎日運ばれてくる天然温泉を都市のど真ん中で楽しめるぜいたく「はだの万葉倶楽部」
丹沢の山々が見渡せる秦野盆地で宿を構える「はだの万葉倶楽部(まんようくらぶ)」。小田急小田原線・秦野駅からもほど近いこの地では、何と天然温泉が楽しめるといいます。
その秘密は、同じ神奈川県内の名湯・湯河原温泉からの"運び湯"にあり。お湯は毎日入れ替えているので、いつでも出来立ての温泉を楽しむことができます。
はだの万葉倶楽部の住所・アクセスや営業時間など
名称 | はだの万葉倶楽部 |
住所 | 神奈川県秦野市河原町2-54 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【マル得セット入館料】1,980円【深夜料金】+1,760円【朝風呂】1,300円 |
箱根湯本温泉で一度は立ち寄ってほしい温泉旅館・ホテルはココ!
中川温泉のある足柄上郡のすぐ南には箱根町を擁する足柄下郡が広がります。もちろん、ここは日本を代表する人気の温泉地。
中でも箱根湯本温泉に行ったら一度は立ち寄ってほしい温泉旅館やホテルを選りすぐってご紹介していきます。
#6 箱根湯本で楽しめる源泉かけ流し100%の貸切露天風呂が大注目の純和風旅館で過ごす二人きりの時間「箱根 花紋」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
全館畳敷きで遊び心に満ちた純和風の館内が非日常を感じさせてくれる「箱根 花紋(かもん)」。ここでは、素晴らしい温泉と料理、それに行き届いたサービスを堪能することができます。
特に注目したいのが、貸切の露天風呂「かがおう」と「なよ竹」。竹林に囲まれた静かな空間で二人だけの時間がぜいたくに過ごせます。
箱根 花紋の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 箱根 花紋 |
エリア | 神奈川県/箱根湯本 |
住所 | 〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本435 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 8室限定!高台にある"離れ"で過ごす四季の花々に囲まれた静かで季節感あふれる空間に大感激!「玉庭」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
箱根湯本の高台にあり深山を思わせるような場所で静かにたたずむ「玉庭(ぎょくてい)」。たった8室の離れがあるだけのこの宿では、ワンランクもツーランクも上のぜいたくな滞在が楽しめそうです。
どのお部屋からでも楽しめるのが旅館名にもなった宝玉のような美しい庭。四季折々の花たちが競うように咲き誇る様子にしばし日頃の忙しさを忘れることができます。また、料理長の心意気が光る懐石料理も季節感あふれる逸品です。
【箱根湯本温泉 玉庭】の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 【箱根湯本温泉 玉庭】 |
エリア | 神奈川県/箱根湯本 |
住所 | 〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本501 |
予約はこちら |
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 見事に自然と調和した南国ムードあふれる空間でいただく温泉でしばし日常を忘れさせてくれる「箱根 藍瑠」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
箱根登山鉄道・箱根湯本駅の川向こう、旧東海道のすぐそばで宿を構えるのが「箱根 藍瑠(あいる)」。ここは、カップルたちにも大人気のおしゃれなリゾート旅館です。"ジャパンブルー"をテーマカラーにした館内はモダンながらも自然と調和したデザインで安らぎを感じます。
大浴場や露天風呂のしつらえもいわゆる温泉旅館のそれとは一線を画すもの。南国ムードがたっぷりの空間は、しばしここが日本であることを忘れさせてくれます。
箱根 藍瑠の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 箱根 藍瑠 |
エリア | 神奈川県/箱根町 |
住所 | 〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本499-1 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 創業400年!多くの文人墨客も愛した老舗旅館で堪能する"真綿の湯"と歴史ロマンあふれる空間「萬翠楼 福住」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
歴史ある温泉旅館が立ち並ぶ箱根湯本においても「萬翠楼 福住(ばんすいろう ふくずみ)」の存在はまさに別格。何と創業したのは江戸時代。以来400年にわたって宿泊客の旅の疲れを癒してきました。
特に評判が良いのは"真綿の湯"と称された肌触りも柔らかな温泉。歴史ある建物の中で多くの文人墨客が愛した湯を心ゆくまで堪能してください。
箱根湯本温泉 萬翠楼 福住の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 箱根湯本温泉 萬翠楼 福住 |
エリア | 神奈川県/箱根湯本温泉 |
住所 | 〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本湯場643 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |