
【2021年版】奥日光のホテルで記念日を過ごすカップルにおすすめ!特別なホテルランキングTOP15【豪華!お篭り・露天風呂付き・料理が美味しいなど】
今回は恋愛経験豊富な筆者が女性目線で「この宿はおすすめ!」と思う、カップルが過ごす記念日向けの奥日光のホテル15選をランキング形式で紹介します。

ライター/サトウコモモ
関西在住のwebライター。旅行とカフェ巡りが趣味の元キャリアウーマン、旅行好きの彼と週末は旅行の計画を練っては、財布とにらめっこしています。最近は旅行中の食べ歩きが原因で増えてきた体重が悩み。行ってみたいな!と思えるホテルを紹介します。
- 15位 広々とした館内が魅力の「ホテルサンシャイン鬼怒川」
- ポイント1.足湯カフェでのんびり時間
- ポイント2.ホテル自慢の露天風呂
- ポイント3.プライベート施術を受けられる空間
- 14位 思い出を形に残せるメニューが魅力の「栂の季」
- ポイント1.露天風呂付きのお部屋
- ポイント2.2人を思い出を形に残そう
- ポイント3.翌日の計画はブックライブラリーで
- 13位 手を加えていない本物のお湯が魅力の「リブマックスリゾート川治」
- ポイント1.加水も加温もしていない本物のお湯
- ポイント2.懐かしのレトロゲーム
- ポイント3.木と畳が落ち着くお部屋
- 12位 静かな空間が魅力の「日光中禅寺湖温泉 ホテル四季彩」
- ポイント1.選べるタイプ豊富なお部屋
- ポイント2.地産地消と出汁にこだわった会席料理
- ポイント3.絵画のような景色を楽しめる大浴場
- 11位 二つの池を中心にした庭園が魅力の「日光 星の宿」
- ポイント1.鳥のさえずりがBGMの庭園
- ポイント2.好みに合わせて選べる会席
- ポイント3.女将が自ら選んだ小物が並ぶ売店
- 10位 歴史ある料理が魅力の「中禅寺金谷ホテル」
- ポイント1.まるで別荘のようなお部屋
- ポイント2.100年以上受け継がれているメニュー
- ポイント3.アクティビティに2人でチャレンジ
- 9位 和ジアンが魅力の「鬼怒川プラザホテル」
- ポイント1.鬼怒川のせせらぎを感じる露天風呂
- ポイント2.ビューバス備え付けのお部屋が魅力的
- ポイント3.王道の和食からユニークな料理まで選べるレストラン
- 8位 豪華なバイキングが魅力の「 大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」
- ポイント1.鬼怒川の郷土料理が楽しめるバイキング
- ポイント2.他とは違う広々とした貸切風呂
- ポイント3.観光スポットへのアクセスの良さ
- 7位 歴史とぬくもりが魅力の「奥日光小西ホテル」
- ポイント1.希望に合わせたネイチャーツアー
- ポイント2.色が変わって見える温泉
- ポイント3.時間をかけて焼き上げた川魚
- 6位 空を飛んでいるようなお風呂が魅力の「七重八重」
- ポイント1.シンプルなスタンダード和室
- ポイント2.空を飛んでいるような露天風呂
- ポイント3.快適な時間が過ごせる館内施設
- 5位 女性に嬉しいポイントが魅力の「鬼怒川温泉 山楽」
- ポイント1.檜の香りが心地よい檜風呂
- ポイント2.有名な観光スポットへのアクセスがスムーズ
- ポイント3.女性へのサービスが人気
- 4位 多彩な温泉が魅力の「大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル」
- ポイント1.8つの温泉と2つの貸切風呂
- ポイント2.好きなものを好きなだけ味わえるバイキング
- ポイント3.年中楽しめる観光地がたくさん
- 3位 別邸が魅力の「奥の院 ほてる とく川」
- ポイント1.記念日に嬉しい豪華なお部屋
- ポイント2.なめらかな天然水の貸し切り風呂
- ポイント3.何度も散策したくなる庭園
- 2位 自然美が魅力の「ザ・リッツ・カールトン日光」
- ポイント1.お城のようなお部屋
- ポイント2.アートも楽しめるダイニング
- ポイント3.リラックスミュージックと暖炉が嬉しいロビーラウンジ
- 1位 至福のひとときが魅力の「鬼怒川金谷ホテル」
- ポイント1.和とリゾート感が味わえる至福のひととき
- ポイント2.ほかでは味わえない金谷流懐石
- ポイント3.全室ウッドデッキテラス完備のお部屋
- 奥日光で素敵なホテルを見つけよう!
この記事の目次
15位 広々とした館内が魅力の「ホテルサンシャイン鬼怒川」

photo lisence by booking.com
鬼怒川温泉駅から徒歩10分の距離にあるホテルサンシャイン鬼怒川、ホテル行のバスも出ており大変便利です!
鬼怒川と鬼怒楯岩大吊橋を見下ろす地上14階、117室の客室をもつ大型のホテルは鬼怒川や雄大な山々を望む自慢の温泉露天風呂と足湯カフェがおススメですよ。静かでのんびりとした時間の流れを体感できるこちらのホテルは15位にランクインです!
ホテルサンシャイン鬼怒川の詳細情報
施設名 | ホテルサンシャイン鬼怒川 |
住所 | 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.足湯カフェでのんびり時間

ホテルに到着したらまずは足湯カフェであたたまりませんか?
時間を忘れてゆったりできると人気の「足湯カフェ espo」は鬼怒川の絶景ポイント「鬼怒楯岩大吊橋」とその周辺の「大自然の眺め」を満喫できる足湯付きのカフェで、コーヒーとスイーツを楽しめるお店です!テラス席もあるのでお風呂上りに涼む場所としてもおススメですよ!
ポイント2.ホテル自慢の露天風呂

お湯に映った緑が美しい黒御影石の大浴場「鬼黒美湯(きこくびゆ)」と白大理石の大浴場「鬼白美湯(きはくびゆ)」対照的な名前の2つの温泉には「露天風呂」と「内風呂」があり、どれも「四季の景色」をゆったりと眺められる広々空間です。
筋肉痛や関節痛、疲労回復にも効能があるので忙しい日々の疲れを温泉で癒してくださいね!
ポイント3.プライベート施術を受けられる空間

温泉のあとはホテル内の「リラクゼーションルーム」で彼女にエステのプレゼントをしませんか?
個室式のリラクゼーションルームではセラピーコースやフェイシャルコースなど女性が気になるメニューばかり!「1室1組スタイル」のプライベート施術だから、ほかの人と同じ空間でエステを受けることもないのでリラックスできます。
14位 思い出を形に残せるメニューが魅力の「栂の季」

photo lisence by booking.com
鬼怒川名物ライン下りの船頭部分を再利用したお部屋や蔵をテーマにしたお部屋など、様々なテーマに沿ったお部屋に出会える栂の季は鬼怒川温泉駅から徒歩10分の距離にあります。売店もあるのでお土産の購入にも便利ですよ!
プチ創作体験メニューも用意されているので2人の思い出を形に残せるホテルとして14位にランクインです!
栂の季の詳細情報
施設名 | 栂の季 |
住所 | 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1438-1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.露天風呂付きのお部屋

「栂の季」のお部屋は10室の「露天風呂付きのお部屋」と7室の「スタンダード和室」が用意されています。
今回はその中でもひときわ目を引く「露天風呂付きのお部屋 栃(とち)」をご紹介!栃は2014年にオープンしたお部屋で白と黒のコントラストが特徴的です。これは「蔵」をイメージしたもの、露天風呂も「なまこ壁」がポイントの「蔵の雰囲気」漂うお風呂ですよ!
ポイント2.2人を思い出を形に残そう

2人の旅の思い出を形に残すなら、館内で体験できる「プチ創作体験メニュー」を利用しませんか?
「世界にたったひとつだけのオリジナルグラスアクセサリーを作ろう!」というもので2人で好きなデザインのグラス作りを体験できます。制作したグラスアクセサリーは、焼成後「根付け」にして郵送してもらえるので帰宅した後の楽しみが増えますね!
ポイント3.翌日の計画はブックライブラリーで

エステを受けることができるリラクゼーションルームの隣に併設されている「ブックライブラリー」では、観光雑誌に絵本、漫画など「幅広いラインナップの書籍」を自由に読むことができます!2人で観光雑誌を読みながら、翌日の計画を立てるも楽しいですよね?
飲物の自動販売機も設置されているのが嬉しいポイントです。
13位 手を加えていない本物のお湯が魅力の「リブマックスリゾート川治」

photo lisence by booking.com
川治湯元駅から徒歩約10分のリブマックスリゾート川治。100%源泉かけ流しの本物のお湯が自慢のホテルです!
雄大な山と緑に囲まれたホテルは空気もおいしく非日常を味わえます。懐かしのゲームを遊べるゲームコーナーで童心にかえって遊んだあとは、シモンズ社製のベッドが用意されたお部屋でぐっすり眠ることができますよ。そんな落ち着けるホテルは13位にランクイン!
リブマックスリゾート川治の詳細情報
施設名 | リブマックスリゾート川治 |
住所 | 〒321-2611 栃木県日光市川治温泉川治11(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.加水も加温もしていない本物のお湯

「リブマックスリゾート川治」の温泉は100%源泉かけ流し。一滴の加水も加温もしていないので全てがそのままの「本物のお湯」を体感できます。
それぞれ2つずつの「露天風呂」と「大浴場」が2人を癒してくれますよ。大浴場「蘭陵」は岩が洞窟のようになっているので楽しみながら入浴できるので利用してみてくださいね!
ポイント2.懐かしのレトロゲーム

温泉の後は「ゲームコーナー」で好きなだけゲームをするのも大人の楽しみですよね。館内のゲームコーナーには懐かしのゲームがたくさん!お祭りを連想させる「ビー玉落とし」や「三角くじ」もありますよ!
ゲームコーナーの前には卓球台も用意されているので2人で童心にかえってゲームをするのもよし、卓球で勝負するのもよし。楽しいひと時を過ごしてくださいね!
ポイント3.木と畳が落ち着くお部屋

「本館」と「別館」にわかれているお部屋は本館がモダン和室、別館が和室となっています。モダン和室は「半露天風呂」付きで木と畳が落ち着く空間ですよ!2人で外の景色を眺めながらゆっくりお茶を飲むのも素敵ですね。
ベッドはシモンズ社製なのでお部屋の半露天風呂に入った後は、ぐっすりと眠れる設備が整えられていますよ。
12位 静かな空間が魅力の「日光中禅寺湖温泉 ホテル四季彩」

photo lisence by booking.com
和のヒーリングリゾートをコンセプトにした日光中禅寺湖温泉ホテル四季彩。鳥のさえずりや風の音に耳を傾けて、穏やかな時間を過ごせます。
地産地消と出汁にこだわった会席料理を楽しめるほか、窓の外がすぐに森のお部屋で、誰にも邪魔をされない2人の時間を過ごせます!そんな都会の忙しさを忘れさせてくれるこちらのホテルは12位にランクインです。
日光中禅寺湖温泉 ホテル四季彩の詳細情報
施設名 | 日光中禅寺湖温泉 ホテル四季彩 |
住所 | 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2485番地(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.選べるタイプ豊富なお部屋

露天風呂付き和洋室に半露天風呂付き和室、ビューバス付き洋室や掘りごたつ付き和室など、ホテルのお部屋は選べるタイプがたくさんあります!
魅力的なお部屋ばかりで迷ってしまいますよね?私がおススメするのは「露天風呂付き和洋室」こちらのお部屋は森の中で入浴しているような気分を味わえてとても気持ちがいいんです!
ポイント2.地産地消と出汁にこだわった会席料理

地産地消と出汁にこだわるお料理はひとつひとつが繊細な郷土料理を「会席料理」として味わえます。季節によって変わるメニューは「その時期一番おいしいものを一番おいしい食べ方で」調理されているので、新しい「食」の発見が出来ますよ!
出汁にこだわったお料理は味わい深く和食の良さを感じることができます。2人でおいしい「食」の思い出を作りませんか?
ポイント3.絵画のような景色を楽しめる大浴場

四角い大きな窓から眺める大自然はまるで絵画のような「大浴場」人の少ない時間帯を狙って独り占めしたい美しさです。森の中にポッコリと飛び出した「露天風呂」もあるので、計2つの温泉を「日光中禅寺湖温泉 ホテル四季彩」では楽しめます!
「エメラルドグリーン」のお湯は空気に触れることによって「乳白色」に変化していく様は見ていてとても「神秘的」です。
11位 二つの池を中心にした庭園が魅力の「日光 星の宿」

photo lisence by booking.com
最近忙しかったから2人きりでたまにはゆっくりしたいな、というカップルにおススメなのが日光 星の宿。
癒しのひとときを提供してくれるお宿となっていて、季節によって表情を変化させる庭園と好みに合わせて選べる種類豊富な会席料理が魅力です!2人の時間を大切にできるそんなこちらのホテルは11位にランクインです。
日光 星の宿の詳細情報
施設名 | 日光 星の宿 |
住所 | 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1115番地(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.鳥のさえずりがBGMの庭園

二つの池を中心にした苔と緑が美しい「庭園」は春と夏は映画に登場するような青々とした緑がとてもきれいです。秋はもみじの紅葉が見事ですよ!また冬は真っ白な雪景色と運が良ければ「動物の足跡」も見ることができます。
どの時期でも素晴らしいこの庭園を「鳥のさえずり」をBGMにしながら、2人でぜひお散歩してみてくださいね。
ポイント2.好みに合わせて選べる会席

会席「若菜」はバランスよく様々な料理を味わえる1番人気のメニューです。少食の女性に嬉しい人気メニューの良いとこどりの会席「夕霧」高級食材を堪能できる「葵」など、「日光 星の宿」では会席が種類豊富に用意されているので好みの会席を選べますよ!
また多くの人から親しまれた日光を代表する「湯葉料理」は絶品です!
ポイント3.女将が自ら選んだ小物が並ぶ売店

「日光 星の宿」に来たらぜひ立ち寄ってほしいのが「売店 星座」
こちらのお店は「よくある旅館のお土産屋さん」とは一味違います。女将が自ら選んだ小物やファッショングッズが並んでいる店内は、初めて目にする商品もあってショッピングを楽しめますよ!また王道の「日光土産」も販売されているので、旅行のお土産もしっかり揃います。
10位 歴史ある料理が魅力の「中禅寺金谷ホテル」

photo lisence by booking.com
1893年に現存する日本最古のリゾートホテルとして誕生した日光金谷ホテルが、経営する中禅寺金谷ホテル。日本ホテル界の先頭を歩んでいくとともに、新しい文化を発信し続けるホテルでもあります!
ホテルが誕生してから100年以上受け継がれているメニューを味わえる、ダイニングルームや別荘のようなお部屋がこのホテルの魅力。そんなこちらのホテルは10位にランクインです!
中禅寺金谷ホテルの詳細情報
施設名 | 中禅寺金谷ホテル |
住所 | 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2482(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.まるで別荘のようなお部屋

お部屋は全室「バルコニー」か「ウッドデッキ」が備え付けられているので「奥日光の大自然」を身体で感じることができます。筆者は個人的にインテリアが「カントリー調」で木のぬくもりが優しい「別荘」のようなお部屋だと感じました!
豪華なお部屋も素敵ですが落ち着きを求める2人には、ピッタリのリラックス空間だといえますね。
ポイント2.100年以上受け継がれているメニュー

「ダイニングルーム みずなら」では中禅寺湖に面した大きな窓から「奥日光の自然や野鳥」を眺めることができます。
こちらのお店では1893年にホテルが誕生してから「100年以上」受け継がれている「日光虹鱒のソテー金谷風」や「百年カレー」など伝統の味を味わうことできますよ!ディナーは盛り付けもとてもきれいでワインもついつい進んでしまいます。
ポイント3.アクティビティに2人でチャレンジ

奥日光の楽しみのひとつ「アクティビティ」を2人でチャレンジしませんか?
日本一標高の高いところにある湖「中禅寺湖」での「カヤックツーリング」は景色を眺めながら舟を進める「爽快感」にやみつきになりますよ!四季折々の美しさを間近に見られる「中禅寺湖遊覧船」のコースもあるので、季節や好みに合わせて選んでくださいね。
9位 和ジアンが魅力の「鬼怒川プラザホテル」

photo lisence by booking.com
和とアジアンがミックスされた和ジアンな静寂に包まれた鬼怒川プラザホテルは9位にランクイン!
露天風呂や丸風呂ジャグジーにサウナなど、豊富な入浴施設と鬼怒川の絶景を見渡せるお部屋が記念日にピッタリのホテルです。レストランも王道の和食から伝統的な民家で味わうスペイン料理まで用意されているので飽きることなく食事を楽しめます!
鬼怒川プラザホテルの詳細情報
施設名 | 鬼怒川プラザホテル |
住所 | 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝530(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.鬼怒川のせせらぎを感じる露天風呂

本館の「大浴場」では鬼怒川のせせらぎを聴きながら入る「露天風呂」や「丸風呂ジャグジー」「サウナ」を楽しめます。湯上りは大きな鏡とガラスの洗面台が設置された空間で、ほてった身体を涼めることもできますよ。
「鬼怒川プラザホテル」から徒歩15分の場所に「古民家共同浴場 蔵の湯」もあるので大浴場とはまた違った雰囲気を感じてくださいね!
ポイント2.ビューバス備え付けのお部屋が魅力的

どのお部屋からもきれいな景色を眺めることができますが、源泉掛け流しビューバス付コーナースウィートの「はんなり」と「ふうわり」からの景色はまさに「絶景」です。
露天風呂のような開放感あふれる和の空間には珍しいビューバスが備え付けられていて、そこから「鬼怒川の絶景」を見渡せます!ビューバスは女性の憧れですね!
ポイント3.王道の和食からユニークな料理まで選べるレストラン

「鬼怒川プラザホテル」のレストランは王道の和食からユニークなお店までさまざま!
おばんざい料理と湯葉がおいしい「都味喜」や川床を思わせるオープンエアの客席で、炭火で焼く名古屋コーチンと栃木の味覚を凝縮した50種の小鉢ビュッフェを楽しめる「山餐亭」伝統的な民家で味わうスペイン料理がユニークな「きぬ川 馬留」など。気分に合わせて本日のディナーを選びましょう!
8位 豪華なバイキングが魅力の「 大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」

photo lisence by booking.com
大江戸温泉物語の名前はみなさん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?豪華なバイキングと温泉が有名ですよね!
ホテル鬼怒川御苑は大江戸温泉物語の良さをそのままに、鬼怒川の良さをさらにプラスしたホテルです。また観光スポットへのアクセスも良さも人気の秘密ですよ。そんなこちらのホテルは8位にランクインです!
大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑の詳細情報
施設名 | 大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑 |
住所 | 〒879-1502 栃木県日光市藤原1-1(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.鬼怒川の郷土料理が楽しめるバイキング

大江戸温泉物語といえば「豪華な夕食バイキング」が有名ですよね。
「大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」では鬼怒川の郷土料理を含んだ約80種のメニューが豪華に並びます。握りたてお寿司や揚げたてのサクサク天ぷらに新鮮なお刺身、地元名産の日光湯波だって食べ放題!デザートも種類豊富なので女性には嬉しいことづくめです!
ポイント2.他とは違う広々とした貸切風呂

気になる温泉は、星空を眺めることができる「露天風呂」に大きい開放的な窓から「鬼怒川の景色」を眺めながら足を伸ばせる「大浴場」そして予約制の「貸切大浴場 御所の湯」が用意されています。
「貸切大浴場」は通常の貸切風呂と異なり、なんと30名程度の人数が入浴できる広さ!その為2人でのびのびとお風呂を満喫可能です。
ポイント3.観光スポットへのアクセスの良さ

観光スポットへのアクセスの良さも「大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」の魅力のひとつです。
標高差300mを4分で進む「鬼怒川ロープウェイ」や全長140mの大きな吊り橋「鬼怒楯岩大吊橋」絶好の撮影スポットの「鬼怒川温泉 護国神社」は車で15分以内に行けちゃいますよ!1日のドライブデートでいろいろスポットを回れるのは嬉しいですよね。
7位 歴史とぬくもりが魅力の「奥日光小西ホテル」

photo lisence by booking.com
楽しかった、美味しかった、また来たい!を目標にしている奥日光小西ホテル。専属ガイドが案内するネイチャーツアーや乳白色やエメラルドグリーンの温泉が特徴的です!お料理はA5ランクの牛肉も楽しめますよ。
歴史とあたたかみのあるホテルは、宿泊する2人をほっこりと癒してくれる…そんなこちらのホテルは7位にランクインです!
奥日光小西ホテルの詳細情報
施設名 | 奥日光小西ホテル |
住所 | 〒321-1662 栃木県日光市湯元2549−5(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.希望に合わせたネイチャーツアー

「奥日光小西ホテル」の他のホテルと違うところは専属ガイドが案内する「ネイチャーツアー」が楽しめるところです!
どこへ行けばいいのかわからない、おススメスポットが知りたい!などの悩みを解決してくれる「ネイチャーツアー」は2人の希望を反映させた「プライベートツアー」も組むことができるので希望に合わせた散策が楽しめますよ!
ポイント2.色が変わって見える温泉

源泉掛け流しの乳白色の硫黄泉が特徴の「温泉」気温や季節によって色が変わって見える硫黄泉は、乳白色やエメラルドグリーンに見える時もあります。
そんな美しいお湯はパワースポットの「男体山」の岩に囲まれた「露天風呂」で体験できますよ!冬になれば雪景色と露天風呂を同時に楽しめます。温泉でパワーをチャージしましょう!
ポイント3.時間をかけて焼き上げた川魚

こちらのホテルでのお楽しみは「ステーキ」と「川魚」
使用するステーキの牛肉はA5ランクの「とちぎ和牛」A5ランクの牛肉は普段なかなか味わえませんよね。川魚は「いろり」でじっくり3時間も焼き上げているから身はホクホク、アツアツです!ほかにも板長自ら選んだ食材を使用した、ホテルオリジナルの料理の数々をぜひ味わってみてくださいね。
6位 空を飛んでいるようなお風呂が魅力の「七重八重」

photo lisence by booking.com
自然に包まれながら、ゆったり寛いでいただける温泉宿をコンセプトにした七重八重。
和の落ち着きを感じさせてくれるお部屋と、2つの貸切風呂に空を飛んでいるような露天風呂が楽しめます!館内施設も充実しているので、1日室内でゆっくりしたいという2人にはピッタリ!そんなこちらのホテルは6位にランクインです!
七重八重の詳細情報
施設名 | 七重八重 |
住所 | 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.シンプルなスタンダード和室

お部屋はベッドとソファーが設置された「特別室」以外はすべて和室になります。和室は「スタンダードな和室」といった感じでシンプルながら古臭くなく、2人でゆっくりお茶を飲みたくなるお部屋です!
川側のお部屋や露天風呂付、お部屋が2間のタイプなど「和室の落ち着き」はそのまま、多彩な部屋タイプから選べます!
ポイント2.空を飛んでいるような露天風呂

露天風呂は目の前に鬼怒川渓谷がダイナックに広がっているので空を飛んでいるような、まるで浮いているような感覚になります!石と木をテーマにした大浴場もあるので大浴場であたたまってから、露天風呂を楽しんでもいいですね。
白を基調とした「光包の湯(みつかねのゆ)」と黒を基調とした「岩燕の湯(いわつばめのゆ)」2つの「貸切風呂」もあるので、2人だけのリラックス時間を過ごすこともできますよ!
ポイント3.快適な時間が過ごせる館内施設

天然水のコーヒーを味わいながら大きな窓からの絶景を楽しめる「ラウンジ」や「カラオケルーム」「おみやげ処」「リフレッシュルーム」など館内施設が充実しているので、快適な時間が過ごせるのも「七重八重」の魅力です。
24時間利用可能な「電気自動車充電設備」もあるので、電気自動車でドライブされる方も安心ですね!
5位 女性に嬉しいポイントが魅力の「鬼怒川温泉 山楽」

photo lisence by booking.com
女性に支持されるホテルとしても人気の鬼怒川温泉山楽は5位にランクイン!
チェックイン時には干菓子と抹茶のサービスがありますよ。高級ブランドのシャンプーバーなど、こちらのホテルは女性があったらいいな。と思うポイントをかなり押さえてて支持される理由も納得!女性に人気のホテルをお探しの方におススメです!
鬼怒川温泉 山楽の詳細情報
施設名 | 鬼怒川温泉 山楽 |
住所 | 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.檜の香りが心地よい檜風呂

森林の中にいるような「檜の香り」に包まれる「檜風呂」が2人をリフレッシュさせてくれる山楽の温泉。
大浴場にはサウナと水風呂もあるので交互に入って「温冷浴療法」を試しませんか?温泉で身体の芯からあたたまった後には「お休み処」で冷たいウーロン茶やビールのドリンクサービスを受けられますよ!お風呂上がりの一杯は格別ですよね!
ポイント2.有名な観光スポットへのアクセスがスムーズ

ホテルから有名な鬼怒川ライン下りは徒歩圏内、日光江戸村やとりっくあーとぴあ日光に鬼怒川カントリークラブも車でスムーズに行けるので観光に便利な「鬼怒川温泉 山楽」は拠点にピッタリのホテルです!
とりっくあーとぴあ日光は屋内施設がメインなので雨の日でも楽しめます!ホテルからは車で10分ほどで行けますよ!
ポイント3.女性へのサービスが人気

「鬼怒川温泉 山楽」は女性に支持されるホテルとしても人気が高いです!その秘密は女性の嬉しいポイントを押さえているから。
女性浴室には「高級ブランド」のシャンプーバーやプレミアム化粧品コーナーが設置されており、アメニティは持ち帰りOKの和風の可愛い巾着付き。他にも女性に嬉しいポイントがたくさんありますよ!
4位 多彩な温泉が魅力の「大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル」

photo lisence by booking.com
開放感あふれる半露天や岩風呂大浴場、岩盤浴付きの貸切風呂など豊富な温泉が自慢のホテル大江戸温泉物語 鬼怒川温泉鬼怒川観光ホテル。朝食バイキングと、どの時期でも楽しめるデートスポットが周辺に多いのも魅力的ですね。
温泉をメインに楽しみたい!という温泉好きの2人にはピッタリのこちらのホテルは4位にランクインです!
大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテルの詳細情報
施設名 | 大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル |
住所 | 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝359-2(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.8つの温泉と2つの貸切風呂

温泉の種類が豊富な「大江戸温泉物語」男女合わせて8つの温泉と2つの貸切風呂は1日では入りきれないほど!
その中でも「半露天風呂 眠り猫の湯」と岩風呂大浴場「霧降の湯」は筆者のおススメです。2つとも女性用のお風呂で眠り猫の湯は六角形が特徴的な小ぶりな岩風呂がいくつも並んでいます。霧降の湯は大きな岩が特徴の大浴場です!とても広いので手足をのびのびと伸ばせますよ!
ポイント2.好きなものを好きなだけ味わえるバイキング

朝食は焼き魚に卵焼き、お漬物に肉じゃがなど朝からホッとする和食とハムやソーセージ、ポテトサラダとパンなどの洋食メニューも充実した「朝食バイキング」形式です。できたてのフレンチトーストも用意されていますよ!
夕食も同じくバイキング形式なので豊富なメニューから「好きなものを好きなだけ」味わえるのが嬉しいですね。
ポイント3.年中楽しめる観光地がたくさん

春は日光ストロベリーパークで「いちご狩り」夏は「鬼怒川ライン下り」で鮮やかな新緑を眺めながらアクティビティ、秋は日塩もみじラインで「もみじ狩り」冬はエーデルワイススキーリゾートで「スキー」など…「大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル」の周辺は年中楽しめる観光地がたくさんありますよ!
どの時期でも楽しめるのでデートの計画が立てやすいのが良いですよね!
3位 別邸が魅力の「奥の院 ほてる とく川」

photo lisence by booking.com
女性が一度は泊まってみたい!と思わせる豪華なつくりのお部屋が魅力の奥の院 ほてる とく川は3位にランクイン!
どのお部屋も記念日に泊まりたい空間ですが、別邸のアクアはまるでセレブになった気分になれる特別なお部屋。他にもロマンチックな日本庭園や貸切風呂も用意されています!そんなホテルの魅力をご紹介していきますね!
奥の院 ほてる とく川の詳細情報
施設名 | 奥の院 ほてる とく川 |
住所 | 〒321-1415 栃木県日光市日光2204(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.記念日に嬉しい豪華なお部屋

お部屋は庭に面した露天風呂が付いた「湯心の間 吟龍」やテラス付きの「季心の間 月代」など豪華なつくりのお部屋ばかり。その中でも水をテーマにした「別邸 アクア」は部屋に入ると思わず「息を呑む上質な空間」が2人を迎えてくれます!
記念日にこんな豪華なお部屋を予約してもらえたらとても嬉しいですね!いつまでも滞在したくなる、くつろぎの時が過ごせますよ。
ポイント2.なめらかな天然水の貸し切り風呂

「静かにゆっくりお風呂に浸かりたい!」という2人にはカップルで楽しめる、透明感と開放感あふれる貸し切り露天風呂がおススメ!
「水光」と「水音」の2部屋が用意されており、貸切露天風呂には地下約70mから汲み上げた天然水(吟龍水)が使用されているので温泉とはまた違ったなめらかさを体感することができます!
ポイント3.何度も散策したくなる庭園

広々とした「日本庭園」は周辺散策がおススメ!
朝の澄んだ空気を吸いながら眺める景色は最高ですよ。また夜になれば「ライトアップ」もされるので朝とは全く違う雰囲気を味わえます!浴衣を着て2人で「夜の日本庭園」をお散歩なんていうのもとてもロマンチックですね。女性が喜ぶシチュエーションでデートを楽しみませんか?
2位 自然美が魅力の「ザ・リッツ・カールトン日光」

photo lisence by booking.com
栃木県日光市の風光明媚な中禅寺湖畔に位置するザ・リッツ・カールトン日光。
豊かな自然といにしえから息づく文化を讃える中禅寺湖や、男体山を一望するバルコニー付きのお部屋はリッツカールトンの上品さはそのままに奥日光らしさをプラスした落ち着いた空間です!女性憧れのリッツカールトンホテルは2位にランクインです!
ザ・リッツ・カールトン日光の詳細情報
施設名 | ザ・リッツ・カールトン日光 |
住所 | 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2482(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.お城のようなお部屋

奥日光の圧倒的な「自然美」との調和をデザインコンセプトとしたお部屋は高級ホテルの豪華なインテリアではなく、奥日光の「自然の美しさ」に浸れるようにリッツカールトンの上品さはそのままに「落ち着いた空間」が表現されています。
お部屋は和のテイストが取り入れられていて、筆者は個人的に「日本のお城」のような内装だと感じました!バルコニー付きなので自然と一体になれますよ。
ポイント2.アートも楽しめるダイニング

ホテルの中庭を抜けると渡り廊下の先に、小さな離れのように佇む「ダイニング レークハウス」
栃木の新鮮な野菜を使ったお料理に野菜本来の味が楽しめる特製サラダ、フルーツを使ったデザートを味わえるレストランです!また照明の内側に描かれた「中禅寺湖」に生息する動植物のスケッチや「ボートハウス」をコンセプトとしたアートも店内で楽しめますよ。
ポイント3.リラックスミュージックと暖炉が嬉しいロビーラウンジ

日本茶やアフタヌーンティー、軽食を楽しめる「ザ・ロビーラウンジ」は木のインテリアや自然の素材を使ったアート作品が飾られていて「奥日光の自然」を感じることができます!リラックスミュージックが流れ、暖炉もあるのでより一層落ち着きます。
メニューに日本茶セレクションもあるので2人日本茶の「飲み比べ」をしても楽しいですよ!
1位 至福のひとときが魅力の「鬼怒川金谷ホテル」

photo lisence by booking.com
ジョン・カナヤが愛した渓谷の別荘、鬼怒川金谷ホテルは温泉での至福のひとときと、ウッドデッキテラス付きのお部屋が2人に特別な時間を与えてくれます。
お料理はほかではあまり体験できないちょっと変わった提供方法で、2人を楽しませてくれますよ。鬼怒川金谷ホテルを堂々1位のホテルとしてご紹介させていただきます!
鬼怒川金谷ホテルの詳細情報
施設名 | 鬼怒川金谷ホテル |
住所 | 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ポイント1.和とリゾート感が味わえる至福のひととき

「鬼怒川金谷ホテル」の温泉は檜の香りが落ち着くクラシックな温泉「古代檜の湯」と季節に合わせて菖蒲湯、ゆず湯などを楽しめるモダンで開放的な温泉「四季の湯」が「至福のひととき」を演出してくれます。
和とリゾート感がミックスされたインテリアは、とてもおしゃれで自然の緑とも相性抜群です!
ポイント2.ほかでは味わえない金谷流懐石

懐石料理に西洋のテイストを合わせたほかでは味わうことのできない「金谷流懐石」日本の伝統的な懐石料理とクラシックな西洋料理のそれぞれの良さをミックスした「ホテルオリジナル」のおもてなし料理です!
「金谷流懐石」は提供方法が少し変わっていて、まずはラウンジでアペリティフとアミューズを味わいます。その後ダイニングで食事が終われば、再びラウンジに移動しスイーツを味わうのです。
ポイント3.全室ウッドデッキテラス完備のお部屋

選べるお部屋のタイプは7種類、全室「ウッドデッキテラス」が設置されているので柱のない全面ガラス張りのテラスから「鬼怒川渓谷の絶景」を眺めることができますよ!
枕は3種類(羽根・そばがら・テンピュール)から選べるので「枕が変わると眠れない」という方にも安心ですね。筆者が個人的に注目してほしいのがお部屋の椅子。部屋ごとにデザインの異なる椅子はどれも可愛いものばかりなんです!
奥日光で素敵なホテルを見つけよう!
奥日光周辺の記念日におススメのホテルを今回はご紹介させていただきました!雄大な自然とゆっくりと流れる時間が魅力の奥日光では都会では味わえない、くつろぎ時間を2人で過ごせるはずです。
2人にピッタリのホテルは見つかりましたか?記念日デートの締めくくりにピッタリのホテルを選んで、素敵な記念日にしてくださいね!