
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
「Cantinetta Buzz」ソムリエ厳選のワインとジャンルレスをコンセプトにしたお肉系グリルをメインに提供します。火入れにこだわりのあるお肉は、牛・豚・鶏いずれも絶品!コース料理ではショートパスタやドルチェもしっかり味わえるので合わせてお楽しみくださいね。
温かみのあるカラーのレンガを基調としたカジュアル店舗。
店舗名 | Cantinetta Buzz (カンティネッタ バズ) |
住所 | 〒100-6390 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 5F |
食事の予算 | ランチ予算:3,000円〜3,999円 ディナー予算:5,000円〜5,999円 |
食事ジャンル | イタリア料理、ワインバル |
個室の有無 | 個室あり |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
参考リンク | 公式ホームページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
丸の内周辺で和酒を嗜みたい方なら大必見!和酒を好きなだけ飲める和食店をまとめてみました。
こちらでは丸の内周辺にある和食+和酒飲み放題が楽しめる名店をご紹介するのでご参考にしてくださいね。
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
「醍醐味」ではブランド和牛ロースをメインにしたプランと一緒にお酒を嗜むことができます。和牛と楽しめる宴会コースの飲み放題は1日3組限定なので要注意!プランによっては豪華な鯛のお作りも味わえるので合わせてオススメです。
有名商業施設丸の内ビルディング内、会食やお祝いにもピッタリな個室完備。
店舗名 | 醍醐味 (ダイゴミ) |
住所 | 〒100-6305 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 5F |
食事の予算 | ランチ予算:4,000円〜4,999円 ディナー予算:12,000円〜14,999円 |
食事ジャンル | 割烹・炉端焼き |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約が可能 |
参考リンク | 参考ページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
「日本橋 逢坂」では築地の魚介類や問屋の肉類で調理したお料理を提供します。お料理は全般的にスタンダードを外さない創作料理がコンセプト、希少価値のある日本酒とのマリアージュは最高!飲み放題は無制限プランもあるので心ゆくまで楽しめます。
シックなカラーを基調とした琉球畳のこだわり個室がお店のオススメです。
店舗名 | |
住所 | 〒 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
参考リンク | 公式ホームページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
「鮨の与志喜」では東京郷土料理である伝統的な江戸前寿司をしっかり味わえます。定番から外れない四季折々に合わせた一品料理も織り込まれたプランでは、銘酒ブランド揃いの地酒が飲み放題!お料理とお酒のマリアージュが最高だとのお声が多数上がります。
カウンター席も個室席もいずれも接待や記念日利用で大活躍。
店舗名 | |
住所 | 〒 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
参考リンク | 参考ページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
「銀座しゃぶ通 好の笹 日本橋店」ではヘルシーなしゃぶしゃぶとせいろ蒸しが大人気!ノンオイルの調理法ながら、旬の季節野菜9種類もたっぷり味わえます。飲み放題には様々なプランがあり、和酒のみならずワインを初めとしたウィスキーなどの定番洋酒も一通り充実。
ディスプレイデザイン専門業者に任せたとてもオシャレな和空間。
「宮崎料理 万作」は宮崎料理専門店です。空輸で仕入れる程の産地直送のこだわりは、まるでアンテナショップのように宮崎名物のお料理とお酒のマリアージュが味わえます。数々のご当地産の中では宮崎地鶏「ぶり鶏」と宮前焼酎のペアリングがお店のイチオシ!
温かみのある店内は、女子会・宴会・デート利用で始終ご活躍中。
店舗名 | |
住所 | 〒 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
参考リンク | 公式ホームページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
今回は元都内在住筆者が、丸の内でおすすめのバー15選をご紹介しました。気になる場所はありましたか?
こちらの記事情報がお役に立ち、あなたの予算や条件に見合ったグルメタイムが楽しめますように!事前にネットで住所・連絡先・定休日や臨時休業などを公式サイトで確認したり、地図でアクセスなどを調べると当日はとってもスムーズになりますよ。